-
-
お灸教室 NEW
くまもと整骨院 脊振分院
-
-
- 2025年4月15日 11:00~12:00
- 1000円
春の養生についてとセルフケア灸を行います。
-
-
-
-
お灸教室 ~春の不調とお灸~ NEW
養生処 大森
-
-
- 2025年4月18日 13:00~15:00
- 3500円(お灸&資料付)
- 南福島駅
春は新しく環境が変わる季節、緊張したり、急に忙しくなったりと、心やからだのバランスをくずしやすくなります。自律神経を整えるツボのお灸や、経絡のストレッチで、からだをゆるめ、バランスを整えていきましょう
-
-
-
-
お灸体験会 NEW
はり・きゅう・しあつ 白竹治療院
-
-
- 2025年4月6日 11:00~15:00
- 500円
- JR大津駅
せんねん灸の体験をしていただきます。
-
-
-
-
春の養生 NEW
Mamy鍼灸院
-
-
- 2025年4月21日 16:00~17:00
- 1,000円
- JR瀬田
春は新しい環境が増える時期です。環境変化のストレスを受けることで体内を流れる「気」は停滞しやすくなり気分の落ち込みやイライラ、おなかの張り、肩こりが起きます。そんな春の不調をお灸でスッキリしませんか?
-
-
-
-
お灸教室『手にお灸をしてみよう』 NEW
じとく堂鍼灸室
-
-
- 2025年3月31日 10:30~11:30
- 500
- 由比駅
普段何気なく手を使っていますが、手や指のコリや痛みは体に不調がある証拠とも言われています。 現代人はPCや携帯電話など、偏った動きで手を酷使すること機会が多くなっているので手をほぐして元気になりましょう
-
-
-
-
春の養生 NEW
せらまいか鍼灸院
-
-
- 2025年4月1日 10:30~12:00
- 3000
- 市営地下鉄蒔田駅徒歩10分
春は肝の時間です。木の芽が自由奔放に伸びていくように、人間の心も体も奔放に働きます。その自由さを伸ばしつつ、抑えつつ整えねばなりません。ご一緒に、肝を整えるお灸をしてみませんか。
-
-
-
-
初夏の薬膳の話とお灸体験
渡辺鍼灸マッサージ院
-
-
- 2025年5月29日 13:00~15:00
- 5500円
- 地下鉄空港線 唐人町駅1番出口より徒歩5分 ※お車でお越しの際は2台まで駐車可能。 空きが無い場合は 近辺のコインパーキングをご利用ください。
夏に向けての薬膳の話とお灸体験を
-
-
-
-
お灸講座随時開講しております
はりきゅうしずく鍼灸院
-
-
- 2025年4月2日 10:00~12:00
- 5,500円
- 広電・本川町
お灸の歴史 お灸は何からできているのか? どこにお灸をしたらいいのか? お灸を行うときの注意点 など
-
-
-
-
お灸体験と金運獅丸印
A&Nやまなみ鍼灸治療院
-
-
- 2025年4月23日 10:00~11:30
- 3000
- 静岡駅から3分
お灸台座灸体験とよもぎの魅力 東洋医学的金脈の話
-
-
-
-
中国新聞情報文化センター 五日市教室 セルフお灸講座
日本セルフお灸協会
-
-
- 2025年6月22日 13:00~15:00
- 会員 2860円 一般 3410円 材料費 2500円(せんねん灸 ツボ冊子 貼るはり さするはり)
冷えやだるさ、食欲不振など夏の不調に効くツボの見つけ方や、せんねん灸の使い方を伝えます。貼るはりやさするはりを使ってむくみやたるみなどのケアもしていきましょう。
-
-
- お灸でセルフケアをめざすみなさまへ
- 鍼灸師のみなさまへ