• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

梅桃堂はりきゅう治療室(出張)うめももどうはりきゅうちりょうしつ

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.02.15そろそろ花粉が。。。

    立春になり、梅桃堂の周りでも「なんかムズムズする」「ティッシュが手放せない」「今年いよいよなったかもしれない」と聞くようになりました。

    それは。。。花粉症です。

    そんなときもお灸で血流改善、津液の代謝改善で症状が和らぐとされています。

    せんねん灸で、体内の水分代謝をよくして花粉症もですが次の季節をより快適に過ごせるよう養生したいものですね。

  • 2024.11.16子育て中はお灸で優しくなりましょ

    お子育て真っ最中のママさんには是非お灸をという鍼灸師さんが梅桃堂の周りにもいらっしゃいます。もちろん梅桃堂も同意見です。さりとて、ワンオペママでもあるので、「そんな暇ないよ!」とおっしゃるママさんがいることも然りです。だからこそ鍼灸院に行ってね、というのもわかる!わかりますがもうヘトヘトなの、というときは是非火を使わないお灸「太陽」「世界」を試してみてください。どこに据えるの?というよりまずはこっているところに。温かさを感じると心の強張りがゆるみます。使い方が???のときはせんねん灸ホームページなど参照されてみてください。

  • 2024.08.17夏バテしそうなときもお灸

    昔 若いお母さんに暑いときにお灸なんて流行らないと言われてしまいさっくり傷ついてしまったことがありました

    ものはいいよう、今なら受け止め方ももう少し鈍感力をつけて言葉も返せるかも?

    夏のお灸は室内外の温度差が激しく冷たい飲食がこれでもかとでてくる今の時代だからこそセルフ養生にいいですよ、って。

    せんねん灸の製品なら小さなお子育て中で火の扱いが心配なママさんにも安全に使える「太陽」「世界」もあります。

    流行らないなんてことないので、よかったら試してみてください♪

    きっと「なんだか今日はご機嫌!調子がいいな」を体感できますよ

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

梅桃堂はりきゅう治療室(出張)

せんねん灸セルフケアサポーター

くどう みよくどう みよ

二児の子育て中です。育児中でもママが自分らしく、健やかにいられるために、子どもが心身元気でいられるよう、お灸の観点からお手伝いしたいと日々精進しております。

東京スキンタッチ会会員

鍼灸院名 梅桃堂はりきゅう治療室(出張)
(うめももどうはりきゅうちりょうしつ)
住所 埼玉県
ご予約 フォームで予約
メールアドレス umemomodo2018@gmail.com
ブログ https://ameblo.jp/lotus-0826