鍼灸 Satoriはりきゅう さとり
-
せんねん灸セルフケアサポーター田中 里佳
-
- 兵庫県西宮市
あっという間に梅雨明けし、今日から7月ですね。
外気温が上昇し、室内の冷房との温度差にまだ身体が慣れていないため、
体調を崩しやすくなります。
冷房が入っているところでは必ず身体を冷やさないよう上着を着用されることをおすすめします。
6月から身体の不調を感じている方の身体の回復にはもう少し時間がかかると思います。
できるだけ無理せず、規則正しい生活を心がけて、睡眠をしっかりとってください。
冷たいものを飲んだり、食べたりしたくなると思いますが、胃腸が弱い人はできるだけ常温もしくは温かいものをとられることをおすすめします。冷たいものを摂取しすぎたときは
足三里のお灸、もしくはおへそ周り(神闕~関元あたり)をお灸されることをおすすめします。
今年は、黄砂や花粉がひどいですね。
春は陽気が高まり、気が上昇しやすい時季でもあります。
頭に手を当ててみてください。うっすらと熱をもった感じを感じる人もいらっしゃると思います。
そんな時は上がった気をおろしましょう。
目を使いすぎず、走ったり、歩いたり、身体を動かしてみてください。
三陰交や足三里など足のツボにお灸をするのも良いです。
新年あけましておめでとうございます
年末年始は飲みすぎたり、食べすぎたりすることが多くなると思います
足の前脛骨筋のあたりに胃の経絡があります
軽くなでるように触れてみて、指が止まるところに
お灸をしてみられると良いと思います
今年一年、平和に過ごせますように心から願っております
皆様本年もよろしくお願いいたします
今年の夏の暑さは過酷で、身体の不調を感じていましたが、
大谷選手の50-50など良いニュースを見てなんとか踏ん張っている今日この頃です
皆さんはいかがでしょうか
夏を乗り切ったと思って、ホッとしたのもつかの間、
夏の疲れが出てくるのはこの時季からです。
涼しくなって過ごしやすくなり、さあこれから動くぞ~と思ったのに
思うように体が動かない・・・・それが秋ばてです
胃腸の疲れも出るころですので、お灸でセルフケアもしくは、鍼灸院へ
お越しいただければ幸いです
今年は酷暑という言葉がぴったりな夏になりそうで、
今から本当に恐ろしいです。
6月末からぎっくり腰の様な症状の方が少し増えたように感じます。
暑さ対策で、扇風機や冷房などを使用するようになり、
湿度が高いこの時期に身体に直接扇風機などの風があたりつづけるとその部分が冷えます。
そのことにより、ぎっくり腰の様な症状がでているようです。
人工的な風を身体に直接あてないよう部屋の温度を下げることで対策をしていただき、
シャワーだけで済ませることなく、湯船にしっかりとつかってください。
お灸は冬だけでなく、夏場でもご使用いただけます。
旬の野菜は身体を冷やすものがおおく、胃腸の疲れには足三里のお灸をおすすめいたします。
規則正しい生活をし、秋に夏の疲れをださないよう気を付けてください。
鍼灸院名
鍼灸 Satori
出張のみお承りいたしております。
せんねん灸セルフケアサポーター
田中 里佳たなか りか
治療院に勤めるかたわら出張施術しています。
お灸を活用した施術をしております。
鍼灸院名 | 鍼灸 Satori (はりきゅう さとり) |
---|---|
住所 | 兵庫県西宮市 |
営業時間 | 10時~18時 |
定休日 | 火・金・土・日 |
メールアドレス | yoshuntkr@yahoo.co.jp |