• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

鍼灸整骨院 ゆるりはりきゅうせいこついん ゆるり

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2023.02.28花粉症の皆さんへ

    花粉症にはお灸が効きますよ!

    実は私も花粉症です(笑)

    朝自転車で治療院まで来て鼻水ズルズル・目はシパシパ;;

    朝一番のお仕事は自分へのお灸。

    肘の少し手首よりに孔最(こうさい)というツボがあります。肘に手を当ててゆっくり手掌でなでてへっこんでいる場所にとります。

    まず鼻が通ってきて、少し経つと目のシパシパがなくなってきます。

    是非せんねん灸を使ってお試しくださいね!

  • 2022.11.20これからの寒さに

    暖かく感じる日もあり、反対に寒風が堪える日もあり、

    今年の冬は温度に振り回されている感じがします。

    そうすると自律神経も振り回されていることになり、身体は気が付かないところで目まぐるしく変化しています。

    冷え対策だけでなく自律神経を安定させるために

    自宅でお灸をしてみましょう。

    今回は火を使わない太陽のお灸です。有名な三陰交にペタッと貼って寒さに備えましょう。

  • 2022.05.115月のカラダ

    暑いような肌寒いような1日の気温の変動があります。

    カラダには知らないうちにストレスになっていることもあります。

    身体も気温の変化に対応する様に頑張っています。

    温度差に対応しようとして、バランスが上手くとれなくなり、自律神経を乱す原因にもなります。

    こんな時はゆっくりリラックスしてお灸をするといいですね。

    ヘソの上に輪切りの生姜を一枚置いて、その上にモグサを立てて、生姜灸をしましょう。

    体の中心をじんわり温めて体の奥から力をだせる体作りをするといいですよ。

  • 2022.02.092月の冷え

    2月に入ってまた一層冷える日が続いています。

    なかなかコロナもおさまらず、心配事を抱えた状態で季節の寒さが加わると免疫力も落ちやすいです。

    外出しにくいコロナ禍ではせんねん灸によるお灸がとても体にはありがたいです。

    今回は火を使わないお灸「太陽」を首の後ろに貼ってみましょう。おじぎをしてポコッとでる骨のすぐ下です。

    寒さからも体を守り、免疫力も上げてくれる一石二鳥のツボです。

    もう一息寒さとコロナを乗り越えるためにがんばりましょう!

  • 2020.10.25季節の変わり目です。

    秋晴れの気持ちの良い天気が続いています。

    朝晩と日中の気温差があるので、油断していると自律神経が乱れがちの季節でもあります。

    当院では皆さんにセルフ灸を薦めていますが、この時期は特に自律神経のバランスに重点を置いてツボ取りをしています。

    三陰交、尺沢が代表的に使われるツボですね。

    秋を楽しみつつ、寒い冬に備えて体を整えていきましょう。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

鍼灸整骨院 ゆるり

せんねん灸セルフケアサポーター

鈴木 弥生すずき やよい

鍼灸を施術して20年になります。沢山の患者さんにお灸をし、その効果を日々実感しています。
お灸は体を温めるだけでなく、免疫力をあげ、水分の滞りや筋肉の緊張を緩和するのに、とても効果があります。


鍼灸治療のあと、ご希望の方にはその方の反応の強く出ている所をツボとし、自宅でお灸ができるよう指導しています。
不妊治療・自律神経・美容など興味がある方を対象にお灸教室も開催しております。

お気軽にお問合せ下さいね!

鍼灸院名 鍼灸整骨院 ゆるり
(はりきゅうせいこついん ゆるり)
住所 〒753-0056  山口県山口市湯田温泉2-9-26
Google マップで見る
アクセス JR山口線湯田温泉駅 徒歩5分
TEL 083-920-1237
ご予約 083-920-1237
フォームで予約
オリジナルサイトで予約
メールアドレス reserve.yululi@gmail.com
ホームページ http://www.tiptop-fam.com/
ブログ http://blog.livedoor.jp/yululi/