はりQ安心さんはりきゅうあんしんさん
-
せんねん灸セルフケアサポーター板倉 香代子
-
- JR刈谷駅、名鉄刈谷駅
- 愛知県刈谷市南桜町2-31
- カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/目の疲れ/不眠/むくみ/美容/女性専用
・お問い合わせ0566-91-2639
・お問い合わせ0566-91-2639
薬膳のベースである中医学では、春は冬の間に蓄積した老廃物を体外に排出するのに適した時期と考えます。日本では古くから春に少し苦みのある山菜を食べる習慣がありますが、まさにデトックスを狙った食習慣といえるでしょう。まだ寒い日もあるので感覚的には冬ですが暦の上ではもう春です。山菜類はまだ店頭では見かけなくても、この時季に起きやすいイライラや目の充血によい春菊、身体を温め解毒作用もある菜の花、気血を巡らせ五臓を癒すニラ等の春野菜は入手できます。これらは寒い日に食べたい鍋料理に欠かせない食材でもありますね。ぜひ旬の食べ物を毎日の食事に取り入れて季節変化に伴う身体の働きを整えましょう。
まだ寒暖差の激しい日もありますがあちこちで紅葉も見られ、秋もたけなわとなりました。この時季は皮膚のみならず体内も乾きが気になります。体の内外を潤す働きを持つ食材は沢山ありますが簡単におやつ感覚で摂ることができるナッツ類は手軽さがおススメです。
中でもタンパク質や脂質が豊富なクルミは、生命活動の源でもある【腎】を補い、腰痛、耳鳴り、肌の老化を予防するほか、腸を潤し便通を良くしたり、肺を温め慢性の咳や喘息の改善にもよいといわれています。ティータイムのお供にいかがですか?
お灸の材料として知られるヨモギ、食用としては草餅などがなじみ深いですね。
ヨモギには身体を温めて下腹部の痛みを取ったり、冷えによる不正出血や月経過多にもよいとされるなど婦人科系のトラブルに対応できる食材でもあります。
ヨモギは年中生えてはいますが、成長している葉は独特の香りが強く、硬くて食用にはイマイチ。柔らかい若葉を得ることができる春がヨモギの旬といえるでしょう。
冬を越して寒さに耐えたヨモギは、暑い時期に摘んだものと比べると、血流を良くし身体を温める力がより優れているという説もあります。この時期にヨモギの若芽を手に入れるチャンスがあれば、お浸しなどにしてヨモギを食べてみたいですね。
鍼灸院名
はりQ安心さん
女性専門、完全個室、完全予約制です。
気になる身体の不調から美容に関するお悩みまで、貴女に寄り添ったオーダーメイドの治療を行っています。
せんねん灸セルフケアサポーター
板倉 香代子いたくら かよこ
体の不調を改善し、気持ちよく心身を癒す効果にすぐれたお灸の良さを、多くの方に実感いただきたいと思っています。
お灸を使ったセルフケアを体感できる少人数制のお灸教室もご要望に応じて開催いたします。
※営業スケジュールにつきましてはHPにてご案内しております。
鍼灸院名 | はりQ安心さん (はりきゅうあんしんさん) |
---|---|
住所 | 〒448-0841 愛知県刈谷市南桜町2-31 |
アクセス | JR刈谷駅、名鉄刈谷駅 |
TEL | 0566-91-2639 |
ご予約 |
0566-91-2639 |
施術内容 | |
料金 | |
カテゴリー | シニア、妊活、ビューティー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、目の疲れ、不眠、むくみ、美容、女性専用 |
ホームページ | https://kayochang.jimdo.com/ |