• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

はりきゅう SHIMOTORIはりきゅうしもとり

  • せんねん灸セルフケアサポーター霜鳥 のりこ
    • 内野西が丘駅
    • 新潟県新潟市西区五十嵐中島4-1-20-2
    • カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/美容/女性専用

    ・お問い合わせ090-6681-8849

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2023.01.22ツボとお灸の力で免疫力アップ!

    また寒さが厳しくなってきましたね。

    体調はいかがですか?

    胃腸の疲れや疲労、倦怠感を感じている時は、免疫力が低下しているかもしれません。

    寒さを乗り切る風邪予防のツボを1つ紹介させてください。

    風邪は何より予防が肝心です。ゾクゾクっと肩から背中にかけての寒気を感じた時には「大椎」を温めましょう‼︎

    「大椎」は最も優れた風邪の治療穴と言われています。

    首の付け根の後ろなので温めるのも簡単です。じっくりと温めれば首から肩、そして腕にかけてじんわりと温まってとても気持ちが良くなります。

    せんねん灸 アイテムでおすすめは、

    火を使わないお灸「太陽」と「世界」です。

    私はいつでも使えるようにポーチに入れて持ち歩いています。

    試してみたい方はお気軽にお声掛けください‼︎

  • 2022.10.11冷え対策は早めが肝心!

    本格的な寒さが来る前に巡りの良い状態を身体に覚えさせましょう!

    暖かい食べ物や飲み物、気温に合わせた服装、そしてお灸も巡りの改善に役立ちます。

    日々意識することで良い習慣が積み重なり、健康に近づきます。

  • 2022.06.20梅雨のジメジメにもお灸

    ジメジメして体が重だるい時も、体の巡りを良くするのにお灸は効果的です。

  • 2021.07.08各種お灸の販売しています

    梅雨の時期いかがおすごしですか?

    私は、夜に冷えを感じたり、時々眠気やだるさを感じることがあります。

    そんなときはおやすみ前のお灸で調子を調えます。

    夜寝る前にお灸をするととてもぐっすり眠れるし、よく朝体の重だるさがなく、とてもすっきりとした気分で活動できます。

    自分の手の届く範囲のお灸でも体は整います。

    気になっている方や、やり方を知りたい方はお気軽にご相談ください。

    お灸の販売始めました。私のおすすめを各種取り揃えています。

  • 2019.09.27お灸ライフのお役立ちアイテム紹介

    こんにちは。

    寒暖の差が激しくなり、朝晩は寒さを感じる今日この頃です。我が家では風邪予防や足元の冷え予防にお灸の出番が増えてきました。

    セルフ灸の醍醐味は、心地よい温熱刺激でリラックスできることだな~といつも感じながらお灸をしています。

    お灸をしたときに足、腕、肩など部位によって熱かったり、温熱を感じないと感じたことはありませんか?

    今日はお灸が熱く感じる部位に使用するアイテムを紹介します。

    せっかく据えたお灸がチリチリ熱くてすぐに外さないといけないのは残念ですし、熱さをぐっとこらえるのもやけどの心配がよぎったりと、リラックス効果がなくなってしまいます。

    そんなとき使っていただきたいのが「せんねん灸ツボシール」です。

    直径約1.5㎝の白くて薄いシールで、お灸したい部位に貼ってあとはいつも通りにお灸をするだけです。

    素材はお肌に優しい和紙で、温熱を和らげる働きをしてくれます。

    私は、肌の薄い子供や、火を使わないお灸せんねん灸太陽の温熱を和らげる時にも使用してます。

    心地よ~くお灸を楽しむためのおすすめアイテムです。

    オンラインショップをcheckしてみてくださいね。

    秋もお灸で楽しく体調管理をしていきましょう

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

はりきゅう SHIMOTORI

新潟市西区でお灸に特化した鍼灸治療をしています。

せんねん灸セルフケアサポーター

霜鳥 のりこしもとり のりこ

私の体調不良でまずやる事はお灸を据える事です。その度にお灸の素晴らしい効果や可能性を感じています。
風邪、便秘、皮膚の痒み、ものもらい、ひょう疽など、自分や家族に起こったこんなトラブルもお灸でケアをしました。
普段はせんねん灸で血行不良をケアし、体調管理をしています。よく眠れるようになり、リラックスできるので日々の欠かせない習慣になっています。
おうちお灸、おすすめです!

鍼灸院名 はりきゅう SHIMOTORI
(はりきゅうしもとり)
住所 〒950-2162  新潟県新潟市西区五十嵐中島4-1-20-2
Google マップで見る
アクセス 内野西が丘駅
TEL 090-6681-8849
営業時間 9時〜15時
定休日 土曜日午後 日曜日 祝日 その他不定休
ご予約 090-6681-8849
施術内容 お灸治療 お灸体験 鍼灸治療 美容鍼 フェイシャルエステ
料金 鍼灸治療5,000円 美容鍼6,000円
カテゴリー シニア、妊活、ビューティー、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、美容、女性専用
こだわり お灸で全身治療しています。