木香鍼灸セラピールームもっこうしんきゅうせらぴいるうむ
-
せんねん灸セルフケアサポーター田中 知子
-
- JR総武線 本八幡駅
京成 鬼越駅 - 千葉県市川市 鬼越2-20-15
- JR総武線 本八幡駅
昨日、久しぶりに雨が大量に降り、毎日熱中症になりそうだった日々がほんの少し治まり、一息ついて草むしりや枝の剪定をしたいところです。植物のメンテナンスだけでなく、人間のケアもこれから迎える猛暑に備えて、今のうちに自律神経を整えて、免疫を高めていきたいところです。
暑くて、水分をとらなくてはと大量に冷たいものを飲むと、躰の芯冷えていて、悲鳴をあげていることもあるので、寝るまえに足三里、三陰交などにお灸をして、気血が滞らないようにしたいものです。くれぐれもお身体にお木をつけください。
今年も激しい天候の移り変わりの中、桜が満開になりました。
自律神経が乱れがちになる、この季節に、お灸は結構頼みになります。せんねん灸のアロマ灸がお勧めです。アロマの香りに癒されて、ほっとして気が緩みます。
春は気が上昇しやすいので、感情が爆発したり、目が赤くなったり、頭痛が起きたりしがちです。足のツボを温めて、深呼吸したり、ゆっくりとした体操で心身を伸びやかにしましょう。
お灸をお供にリフレッシュして、
新年度を楽しんでいきましょう。
桜が散って、雨が多くなりました。
一雨ごとに木々の青葉が空に向かってグングン伸びていくのが見られるこの季節は、元気を与えられます。
新学期を迎え、今までと違う生活に戸惑ったり、不安になり、バランスを崩す方も見受けられます。
お灸で、優しく包んでさしあげて、エネルギーチャージを。
今年も、猛暑が予想されます。今のうちに体力、気力、免疫力を蓄えておきたいものですね。
鍼灸院名
木香鍼灸セラピールーム
せんねん灸セルフケアサポーター
田中 知子たなか ともこ
鍼灸マッサージを中心に、アロマセラピー、薬膳、漢方、命理学などの力も借りて、お一人お一人に適したツールで 「心身健康、生き生き生活」の伴走をさせていただく、<Natural self care land>を目指して日々研鑽中です。(資格:薬品登録販売者、国際中医師、介護予防運動指導員、国際中医薬膳管理師等)
鍼灸院名 | 木香鍼灸セラピールーム (もっこうしんきゅうせらぴいるうむ) |
---|---|
住所 | 〒272-0022 千葉県市川市 鬼越2-20-15 Google マップで見る |
アクセス | JR総武線 本八幡駅 京成 鬼越駅 |
TEL | 080-5538-6100 |
ご予約 |
フォームで予約 |
メールアドレス | mokko.shinkyu@gmail.com |