• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

森の鍼灸院もりのしんきゅういん

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.09.09一向に涼しくなりませんね、夏バテのお灸

    こんにちは、まだまだ暑い日月図いていますので、夏バテに気力を取り戻すお灸を2か所

    おなじみの足三里、

    膝のお皿の外側の下端から指4本分ほど下がったすねの外側のくぼみ。

    効果:胃腸の働きを整え、免疫力アップ、疲労回復に効果的

    関元(かんげん)

    おへその下から指4本分ほど下がった位置(下腹部の中央)

    効果:体の芯を温め、気力を補う。冷え性や消化不良、生理不       順にも◎

  • 2025.05.20お灸教室の体験で効果ありました

    お灸教室を体験された患者さんが、ご両親を伴って来院してくれました、お灸教室の短い時間の簡単なお灸でも効果を実感されたそうで、当院にとってもうれしい反応でした。ありがとうございます。

  • 2025.02.03めまいに申脈(しんみゃく)のつぼ

     なぜかこの頃めまいを訴えて来院する方が続きました、色々なツボがありますが、今回は申脈(しんみゃく)のつぼの紹介です。

     外くるぶしの真下でかかととの間の凹んだところにあります。経絡でみると、膀胱系です。

     イメージすると水の流れを良くし、耳の三半規管を潤して、改善させるといったところです。

     そうゆう話を患者さんにすると、「空気とか乾燥するのにそういえば夏ほど気を付けて水分とっていないね?」といっていました。

    申脈にはそのほかにも筋を弛め体をのびのびさせる作用もあるので、水分をとって、お灸してはいかがでしょう。

  • 2024.10.19この所の気温の変化で、、

    季節の変わり目は仕方ないですが、このところの余りにも大きな気温の変化で体調を崩される患者さんが多くなってきました、お灸をする場所は足のツボだと太衝  頭のツボだと百会 手のツボだと労宮 内関 郄門 神門 お腹のツボだと中脘

    などを好んで使っていますが、何よりリラックス、精神安定してもらえるよう心掛けています。 

  • 2024.07.03冷房で冷えた朝方のこむら返り

    熱くムシムシしてきましたが、いかがお過ごしでしょうか、

    冷房にあたりかえって、足が冷えて朝方のこむら返りに悩まれている方が出ています。

    足三里(あしさんり)

    承山(しょうざん)

    太衝(たいしょう) あたりにお灸をお勧めします。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

森の鍼灸院

せんねん灸セルフケアサポーター

宮山 秀樹みややま ひでき

緑豊かな、リソル生命の森エリアの中に開業して10数年、益々癒されるよう、お灸教室も開催していきますので、ぜひお越しください。

鍼灸院名 森の鍼灸院
(もりのしんきゅういん)
住所 〒297-0201  千葉県長生郡長柄町千葉県長生郡長柄町上野487-6
Google マップで見る
アクセス 誉田駅 土気駅 本納駅 茂原駅
TEL 0475-35-5383
ご予約 0475-35-5383
フォームで予約
オリジナルサイトで予約
メールアドレス morinonaka@tg.secret.jp
ホームページ http://morinonaka.secret.jp/
SNS