出張のみしゅっちょうのみ
-
せんねん灸セルフケアサポーターa well Office
-
- 神奈川県
今年に入り気温が下がり足腰の関節が痛く外出の機会が減ってしまった80代女性。体力と筋力の低下を感じているそう。2月はまだまだ寒い様子で、部屋でできる体操とセルフケアをとのことなので、関節や筋肉を動かして筋力低下予防の運動を紹介。ストレッチも行い柔軟性の維持も図ってもらうこととしました。合わせて冷えの改善や関節痛の緩和に向けてご自身で安全にできるよう、効果的な手足のツボとせんねん灸によるセルフケアを紹介しました。
安心安全なセルフ灸を日々の暮らしに役立ててもらいたいと考えています。日々の健康管理に向けて、ひとりひとりの体質・症状に応じて、ご自身で無理なく安全にできる”セルフせんねん灸”をご紹介します。
毎日のウォーキングと体操を精力的に行っている70代男性。コロナ禍で外出の機会も減り、足腰の筋力や体力の衰えを感じているとのこと。まだまだ予断を許さない状態が続いている今だからこそ、心身の健康維持が大切です。体力低下と身体の冷えを予防するために自宅てもできる運動とストレッチ、自身でできるセルフ灸を紹介しました。
安心安全なセルフ灸を日々の暮らしに役立ててもらいたいと考えています。日々の健康管理に向けて、ひとりひとりの体質・症状に応じて、ご自身で無理なく安全にできる”セルフせんねん灸”をご紹介します。
緊急事態宣言の間、外出を控えていて体力の低下を感じている70代女性。体重増加もあって腰や膝が痛くなることもあり気になっている。足腰の筋力の低下と膝関節の硬さが見られ、筋力維持向上の運動を紹介するとともに、運動後にできるせんねん灸によるセルフケアを紹介しています。
安心安全なセルフ灸を日々の暮らしに役立ててもらいたいと考えています。日々の健康管理に向けて、ひとりひとりの体質・症状に応じて、ご自身で無理なく安全にできる”セルフせんねん灸”をご紹介します。
最近、膝の痛みが強くなってきている70代男性。日々の体操や散歩をして運動を欠かしません。それでも以前と比べると筋力も持久力も落ちてきているそう。しっかりと運動に取り組まれた後は、しっかりと休息を取っていただきたい。身体全体のケア、そして膝のケアのためにもご自身で出来るセルフ灸を紹介しました。充実した毎日を送れるお身体を維持できるよう、日々のセルフ灸を取り入れていただきたいと思います。
安心安全なセルフ灸を日々の暮らしに役立ててもらいたいと考えています。日々の健康管理に向けて、ひとりひとりの体質・症状に応じて、ご自身で無理なく安全にできる”セルフせんねん灸”をご紹介します。
毎朝の散歩と知人との体操を楽しんでいる80代女性。緊急事態宣言を受けて最近は外出を控えている。階段の上り下りで膝の違和感を感じ時々痛みが出たり、身体が冷えて足が攣ることもしばしばしばだという。以前よりも運動量が減少しているため、筋力や柔軟性の低下予防としての運動と、足の冷え防止にはせんねん灸によるセルフケアを紹介し取り入れてもらっています。
安心安全なセルフ灸を日々の暮らしに役立ててもらいたいと考えています。日々の健康管理に向けて、ひとりひとりの体質・症状に応じて、ご自身で無理なく安全にできる”セルフせんねん灸”をご紹介します。
鍼灸院名
出張のみ
せんねん灸セルフケアサポーター
a well Office
ご自宅・施設・オフィス等で、はり・きゅう・マッサージのほか、機能訓練や介護予防運動指導を行っています。
鍼灸院名 | 出張のみ (しゅっちょうのみ) |
---|---|
住所 | 神奈川県 |
ご予約 |
フォームで予約 |
メールアドレス | acu.mox.life@gmail.com |