• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

喜楽漢方鍼灸治療院きらくかんぽうしんきゅうちりょういん

  • せんねん灸セルフケアサポーター岸本 直子
    • ◼︎東急東横線「田園調布駅」
      ◼︎東急目黒線「奥沢駅」
      それぞれ駅から徒歩8分
    • 東京都世田谷区東玉川2-39-3メゾンHATASITA 103

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.05.05首回りの冷えに気をつけよう

    気温が高い日が多くなってきました。

    朝晩の差も激しいので洋服選びも大変ですよね?

    暖かくなってくると首の周りのケアが手薄になります。

    襟の広く開いた洋服を着ることも多くなってくるのでは

    ないでしょうか。

    首回りは脳にもつながる血流の通り道でもあります。

    ここを冷やすと・・・

    意識して襟くりが広すぎない洋服を選ぶこと、

    さっと首回りをケアできるショールなどを常に持ち歩いて

    いつでもカバー出来ることなど。

    自分の身体への小さな気遣いが大切です。

    自分の身体がずっとご機嫌でいられる様に

    意識してみてくださいね!

  • 2025.01.27コツコツとセルフケア

    突然ですが、

    2025年はどんな年にしますか?

    したいですか?ではないのです。

    こうする!って決めることが良いようです。

    望んでいる方向へ向かって物事が進んでいくそうです。

    そして進んでいく途中には色々なことがあると思います。

    どれも目標に向かうために必要なこと。

    どんな時でも柔軟に対応ができるように、

    いつでも心身の準備が大切ですね。

    だって心身が元気でないとチャンスも掴めませんもの。

    その準備には日頃のケアが必須です。

    食事、運動、毎日の疲れを取り除く、

    ご機嫌な自分を作る工夫・・・・

    コツコツとセルフケアをしてください。

    小さな継続が大きな変化を生みますし、

    チャンスを掴む準備にもなります。

    ところで、どんなことを今日からしていきますか?

  • 2023.01.21身体と心を緩めましう

    大寒に入り冷え込むようになってきました。

    寒さ対策はしていますか?

    免疫力を下げないためにも体温を下げない工夫が必要です。

    温かい服装にするだけではなく、

    身体の芯も温めるためには

    食事や運動、、、そしてウキウキ楽しく過ごすことが大切です。

    そしてさらに寒さで縮こまった心身を解すのには

    お灸が役に立ちます。

    ゆったりした時間を一日のうちちょっとでも

    自分のためのお灸タイムを作ってみてください。

    身体と一緒に心も緩みます。

    寒さにも耐えられる身体つくりをしていきましょう〜。

  • 2022.03.19お家時間を活かそう

    長いマスク生活の毎日が続いていますね。

    守るためのマスクによって、知らず知らず心身へのマイナスの

    影響が出てきていると思います。

    脳も酸素不足になっていますよね!

    最近体がだるい、頭が痛い、やる気が起きない・・なんとなく〜って思うことありませんか?

    治療院ではそんな対策のため天然オイルを使った

    マスクスプレー作りをしたり、呼吸法やご自身でできるお灸の仕方もお話ししています。

    身体が喜ぶことを見つけて是非少しずつ続けてみてください!

    お家時間を活かしてみてくださいね!

  • 2021.12.06大切な習慣

    マスク生活が中々終わりませんね。

    新鮮な空気を身体に深く入れることは

    脳にとっても大切なことですが

    どうしても呼吸が浅くなってしまいます。

    日々、目に見えないストレスも重なって

    気がつかないうちに心身に負担がかかってきています。

    そこで、

    何気ない毎日の終わりに、

    是非ご自身のケアを心がけてください。

    不調を感じてくる前に習慣にすることが大切です!!

    冷え込む日も多くなってきました。

    ゆったりとお風呂に入ったり、音楽を聴いたり

    好きな香りを楽しんだり・・・

    五感を心地よく刺激することがお勧めです。

    お灸は優しく身体を温めて巡りを改善し、

    モグサの香りにも癒されます。

    一つでも何かできることから、

    今日から是非始めてみてください。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

喜楽漢方鍼灸治療院

訪問もいたします。
主に、頭、手足のツボを使って治療いたします。
痛みの治療では線維筋痛症の方が多いいです。
ほとんどの方が痛みが当たり前になってしまっていますが、
少しでも痛みが楽になった体感を重ねていただきたいです。
洋服を着たまま、座ったままでも治療ができます。
また、メディカルアロマを使った施術は、背中と足裏に8種類のアロマを塗るだけの施術です。心身がほぐれるのを体感できると思います。
ご相談ください。

せんねん灸セルフケアサポーター

岸本 直子きしもと なおこ

世田谷区東玉川の小さな治療院の院長です。
皆様のセルフケアに役立つ情報を治療と合わせてお伝えしています。
一人でも多くの方がご自身の健康スイッチを押して、
「楽に!楽しく!美しく!」暮らせるように・・・
お手伝いをいたします!

鍼灸院名 喜楽漢方鍼灸治療院
(きらくかんぽうしんきゅうちりょういん)
住所 〒158-0084  東京都世田谷区東玉川2-39-3メゾンHATASITA 103
Google マップで見る
アクセス ◼︎東急東横線「田園調布駅」
◼︎東急目黒線「奥沢駅」
それぞれ駅から徒歩8分
TEL 03-3727-6226
ご予約 03-3727-6226
フォームで予約
メールアドレス rakurakukiraku@gmail.com
ブログ http://ameblo.jp/toitoiameba/
SNS