• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

しおん鍼灸院しおんしんきゅういん

  • せんねん灸セルフケアサポーター須藤 良美
    • JR東金線東金駅徒歩8分(駐車場完備)
    • 千葉県東金市田間31-2
    • カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2023.03.05花粉症と鍼灸

    花粉シーズン真っ只中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

    私は6年位前まで花粉症の症状がひどく、鼻詰まりで寝苦しい夜を過ごしていました。

    そんな私が体調不良で食欲が落ち、おやつも食べられないという時期がありまして…その年に限って花粉症の症状が軽減したのです。

    市販のスイーツに含まれる砂糖や添加物が関係があったのかもしれない…と思い、なるべく控えるようにしていたら、その後花粉症の症状はほぼなくなりました。今年は花粉が多いようですが、ちょっと鼻がムズムズしている程度です。辛い症状でお悩みの方、食生活を見直してみるとよいかもしれません。

    さらに花粉症の症状が出ている人は、体が冷えていることが多いので、お風呂にゆっくり入る、甘くない温かい飲み物(白湯やお茶など)を飲む、お腹を温めるなど、体の芯から温めることをおすすめ致します!

    そのうえで鍼灸を受けて頂くと、相乗効果で症状が改善しやすくなります。花粉症に鍼灸ってなかなか結びつかないかもしれませんが、ぜひ一度お試し下さい。

    ★セルフ灸におすすめのツボ「印堂」

    左右の眉と眉の間にあるツボです。台座灸をすると鼻や目がスッキリします。

  • 2023.01.28お灸と呼吸

    新年を迎えて早1ヶ月が経とうとしています。

    最強寒波でここ千葉県もかなり冷え込みました。寒さに慣れていないので、体が縮こまってしまいますよね。私も久々に腰に痛みが…

    そんな時は、鍼灸がおすすめです。

    鍼灸で深呼吸。

    繊細な気を扱う鍼灸は呼吸のリズムがとっても大事。

    施術する側も受ける側も、深い呼吸で。

    リラックスした状態で鍼灸を受けると、痛みの緩和だけでなく、心と体のバランスが整ってきます。

    ご自宅でセルフ灸をする際も、ご自分の呼吸とお灸の感覚を、ゆっくり味わってみて下さい。

  • 2022.10.29首や肩がツラい時は…

    東洋医学では、五臓六腑や経絡はもちろん、「気・血・水」のバランスも重視しています。

    「気」→生命活動の原動力

    「血」→血液とその他の栄養素

    「水」→リンパ液や汗などの体液

    「気・血・水」が過不足なくスムーズに循環し、バランス良く体の隅々まで行き渡っている状態が理想的なのですが、なかなか完璧な人はいません。

    首や肩がツラい時は、エネルギー源である「気」のめぐりが悪くなっていたり、「血」の流れが滞り、必要な栄養が届かず不要なものがたまって、首や肩に症状として表れている、と考えられます。

    家事や育児、仕事、パソコンやスマホの使い過ぎ、運動不足…原因は色々考えられますが、首肩のコリや痛みと「冷え」は大いに関連があります。

    首や肩かツラいという方は、手足やお腹が冷えていることが非常に多いです。当院の鍼灸では手足やお腹、腰背部にお灸をしてしっかり温めていきます。鍼灸&美顔矯正の組み合わせも、首かたがスッキリするのでおすすめです。

    常に戦闘モードで緊張状態、交感神経優位になっていると肩の力は抜けず、首肩にコリや痛みを感じやすくなります。そういう方は、まずはゆっくり深呼吸してみて下さいね。

  • 2022.09.28足がつる(こむら返り)

    過ごしやすい季節になりましたが、朝晩気温が下がり、うっかり薄着で寝たら足がつった!という方も多いのではないでしょうか?東洋医学的には『血』が不足している下記のような方は足がつる、いわゆるこむら返りをお越しやすいと言えます↓

    ・顔色が青白い

    ・肌にツヤがない

    ・カサカサしている

    ・爪がもろい

    ・目がかすむ、目がかわく

    ・生理が遅れがち、経血の量が少ない

    ・動悸やめまい、立ちくらみがすることがある

    予防としておすすめしたいのは…

    ・入浴

    ・ストレッチ

    ・こまめな水分補給

    ・質の良い塩の摂取

    ・にがりの摂取

    ・ふくらはぎのマッサージ

    それと、おすすめのツボは、ふくらはぎの後面、中央付近にある「承山」「承筋」です(画像参照)。あしがつってしまった時にググーッと押してもいいし、予防的にセルフ灸をしておくのも良いと思います。

  • 2022.06.14冷えのぼせとお灸

    更年期症状のひとつにホットフラッシュがありますが、「冷えのぼせ」でお悩みの方、老若男女問わず、たくさんいらっしゃいます。

    ・手足が冷えるのに顔がのぼせる、頭痛、めまい、首肩こりがある

    ・足腰は冷えるけれど顔がのぼせる、頭痛、めまい、首肩こりがある

    ・お腹やおしりが冷たいけれど顔がのぼせる、頭痛、めまい、首肩こりがある

    いわゆる「のぼせ」という自覚はなくても、下半身や末端の冷えと、肩こりや頭痛、どちらもある、という方がほとんど。

    自律神経の乱れや運動不足、ストレス等様々な要因はありますが、要するに上に気がのぼってしまっている状態です。

    しっかり「気を下げる」ことを意識してみましょう。

    お腹を温めることや半身浴、足湯、足つぼマッサージもおすすめです。

    おすすめのツボ…『太衝』

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

しおん鍼灸院

しおん鍼灸院は、体と心・住環境を整える自然派トータルケアサロンです。男女2人の鍼灸師が在籍しています。お灸を中心とした鍼灸治療・足つぼ・ヘッドスパ・ボディケア・美肌鍼灸・オーガニックショップ・電磁波測定など。

せんねん灸セルフケアサポーター

須藤 良美すどう よしみ

自身の不調をきっかけに鍼灸と出会い、鍼灸師になりました。体と心・住環境を整えるトータルケアサロンを運営しています。男女2人の鍼灸師がおりますので、老若男女問わず安心してご来院下さい。

鍼灸院名 しおん鍼灸院
(しおんしんきゅういん)
住所 〒283-0005  千葉県東金市田間31-2
Google マップで見る
アクセス JR東金線東金駅徒歩8分(駐車場完備)
TEL 080-4438-1693
営業時間 9時〜19時
定休日 水曜日 ※その他不定休あり
ご予約 080-4438-1693
オリジナルサイトで予約
施術内容 鍼灸・足つぼ・ヘッドスパ・ボディケア・美肌鍼灸など
料金 詳しくはHPをご覧ください
カテゴリー シニア、妊活、ビューティー、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容
アレルギー症状、不眠、頭痛、更年期症状にお悩みの方、自然な妊娠・出産のための体作りを目指す方
こだわり 男女2人の鍼灸師が在籍・体にやさしい電磁波除去・リラクゼーションメニューもあり
メールアドレス ys.hariq89@gmail.com
ホームページ https://linktr.ee/shion_shinkyu
ブログ https://shion.therestaurant.jp/pages/4674956/blog?ltclid=fde973ce-12ef-4d54-b8b3-312edc0c31b3
SNS

Point 当院のこだわりPoint 当院のこだわり

Point 1男女2人の鍼灸師が在籍しています!

基本的に、女性の方には女性鍼灸師が、男性の方には男性鍼灸師が対応致します。老若男女問わず、安心してご来院下さい。お灸を中心とした施術で、全身のバランスを整え、症状の緩和・改善を目指します。

Point 2体にやさしい電磁波除去

天然素材と特殊繊維からなるアースリネンシーツを使用。治療ベッドに横になるだけでお体に溜まった有害な電気を除去し、体を健康な状態に近づけることができます。

Point 3リラクゼーションメニューが充実

足つぼ・ヘッドスパ・ボディケア・美肌鍼灸は、男女問わずご利用頂いております。お得な回数券もあります。