清野鍼灸院きよのしんきゅういん
-
せんねん灸セルフケアサポーター清野 清子
-
- JR土岐市駅(南に徒歩3分)
土岐プレミアムアウトレット車で10分 - 岐阜県土岐市泉岩畑町2−13−2
- カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/ランナー/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容
・お問い合わせ0572-54-8797
- JR土岐市駅(南に徒歩3分)
・お問い合わせ0572-54-8797
12月になって寒さが一段と厳しくなってまいりましたがいかがお過ごしでしょうか。
寒くて足が冷える、脚がつるなどのの予防にせんねん灸をおすすめしています。
特に足裏、お灸は全身の血流がよくなるので良いですよ。
おすすめのツボは湧泉(足裏にあります)です。
もう一つは足三里です。
ぜひおためしくださいね!!!
夏の疲れとともに、涼しくなってくると秋は神経痛がでてきます。
特に腰、足が冷えて「痺れいたく」なってくるときには、当院ではお灸をおすすめしています。セルフケアでできる場所の「陽陵泉」(ようりょうせん)「足三里」(あしさんり)の足のツボをお灸なさるとよいでしょう。
また、入浴はシャワーではなく、湯船につかってしっかりとあたたまって血流を良くすることを心掛けていただくとよいです。
梅雨の時期になりました。
湿気と冷えで体が冷えがちですね。
この時期はこれから来る夏を意識して夏の心臓を元気にするには、小指のマッサージが有効です。手首の内側から指4本分上にある「内関(ないかん)」というツボも重要です。お灸でセルフケアされるときにこの「ないかん」も加えてみましょう。
万能ツボ「合谷(ごうこく)」
春は自律神経が弱りやすくなります。イライラやストレス、またパニックなど気持ちが不安定になりやすい時には、静かに息を吐くことに集中するよう深呼吸をしてみてください。そして、手の合谷のツボをゆっくりプッシュしてみてください。気持ちがリラックスしてきますよ。
この時期は冷え症で悩む方が多いのではないでしょうか?
おなかにホッカイロをしている方も多いと思います。
そこでおすすめなのが「命門(めいもん)」:へその真後ろのツボを温めて養生しましょう。風邪のひきかけやインフルエンザ予防になるべく体温をさげないようにしましょう。
鍼灸院名
清野鍼灸院
せんねん灸セルフケアサポーター
清野 清子きよの せいこ
子供のころからお灸と小児はりを鍼灸師の親にしてもらい、すくすく原氣に育ちました!!現在では鍼灸師になり18年、今度は私自身も自分の子供もお灸や小児はりのお世話になり毎日を過ごしています。お灸をしてみたいみなさん!!一緒に原氣になりましょう!
治療院では、痛み全般・疲労・体や内臓の調子を整えたい時に、年齢、体の状態に応じた無理のない施術を行っております。お灸教室は随時開催中。お気軽にどうぞ!
鍼灸院名 | 清野鍼灸院 (きよのしんきゅういん) |
---|---|
住所 | 〒509-5141 岐阜県土岐市泉岩畑町2−13−2 Google マップで見る |
アクセス | JR土岐市駅(南に徒歩3分) 土岐プレミアムアウトレット車で10分 |
TEL | 0572-54-8797 |
営業時間 | AM9:00~PM6:00 完全予約制 |
定休日 | 日曜 祝日 その他研修の為の休診日はブログにて更新 |
ご予約 |
0572-54-8797 フォームで予約 オリジナルサイトで予約 |
施術内容 | 鍼灸 小児はり マッサージ 美容鍼灸 |
料金 | 初診料1000円 施術4000円から |
カテゴリー |
シニア、妊活、ビューティー、ランナー、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容 逆子 安産 肩こり 腰痛 膝痛 |
こだわり | いたくないはり、ここちよいお灸で健康な体づくりを応援します! |
メールアドレス | seiko@pkc.jpn.ne.jp |
ホームページ | http://www.kiyono-toki.jp |
ブログ | http://www.kiyono-toki.jp/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/?logout=1 |
SNS |
はり・灸・小児はり・マッサージ・アロマテラピー
痛み全般・疲労・体や内臓の調子をととのえたい時等に
寝たきり予防・マヒに対しての運動療法・機能訓練
※訪問施術もOK
*女性スタッフによる女性の為の♪
美容鍼灸、ボディトリートメント
産前産後のお灸ケア(逆子、安産など)、赤ちゃんの夜泣きケア