クロス鍼灸治療院くろすしんきゅうちりょういん
-
せんねん灸セルフケアサポーター秋長 佳子
-
- 神戸市営地下鉄 名谷駅
- 兵庫県神戸市須磨区東落合3丁目19-14
・お問い合わせ090-5056-6585
・お問い合わせ090-5056-6585
11月8日(日)午後、神戸のお寺、西室院にて、ほうろく灸イベントを開催し、25名の方にご参加いただきました。
前回、6月に開催した時同様に消毒や3密を避ける、不安な方は途中で自由退席など対策を心掛けました。
御朱印長を持参された方が数名、西室院さんに御朱印を書いて頂きました。今回、特別にほうろく灸の絵の御朱印です。ほうろく灸やお灸の御朱印を見たのは初めてです。とても貴重な御朱印なので、大切にしてもらえたら嬉しいです。
そして、天気も良く温かい日でしたので、皆さんお灸で温かく養生できました。
モグサの大きさが握りこぶし大ほどで、とても大きく、だんだん頭(百会の部分)が熱くなり、ほうろく皿は約30分ほど温かさが持続します。太鼓の音が心地よくひびき、窓を開けているので煙がこもることもなく、熱くなったら寝っ転がり、お腹や腰、膝など気になる場所にあてながら、うとうとする方もいらっしゃいました。
日本古来から、こんな素敵な心身をいたわる風習があるのは素晴らしいことだと思います。
年に何度か開催してほしいと要望もよくいただくので、今後も続けてほうろく灸を広げていけるよう、開催していきたいと思います。
6月7日(日)の午後、神戸のお寺、西室院にて、ほうろく灸イベントを開催しました。
緊急事態宣言解除されたものの、自粛ムードもあり、開催はギリギリまで悩みました。
開催すると決めてからも、消毒や3密を避けるなど対策が必要でした。
不安な方には途中で自由に帰ってもいいとお伝えしましたが、思った以上にたくさんの方にご参加いただきました。
そして、今年は、みんなでコロナ終息を願って静かに穏やかに進行しました。
毎年恒例のように参加される方も多く、年に何度か開催してほしいという要望もよくいただくので、秋にも開催予定です。
皆さんに気持ち良かったと喜んで頂けたことが嬉しいです。
モグサの大きさが握りこぶし大ほどで、だんだん頭(百会の部分)が熱くなり、ほうろく皿は約30分ほど温かさが持続します。
皆さん慣れたもので、熱くなったら寝っ転がり、お腹や腰、膝など気になる場所にあてながら、うとうとする方もいらっしゃいました。
太鼓の音が心地よくひびき、窓を開けているので鳥のさえずりも気持ち良かったです。日本古来から、こんな素敵な心身をいたわる風習があるんですね。
お寺でのお灸を今後も続けて広げていきたいと思います。
毎年6月頃に神戸の西室院さんでほうろく灸祈祷をしていますが、初めて12月の冬開催をしました。
冷えが気になる冬にお灸で温活おすすめです。
年末に大掃除をした後は、身体も身ぎれいにして邪気を祓ってスッキリしたいものです。
冬開催は初めてなので集まるかどうか心配でしたが、親子や友達同士で参加した方、毎回参加してくださる方などにぎやかになりました。
最初は、頭の上に載せて、ほうろく皿が温まってきた時に、皆さん、肩や腰、お腹など思い思いの場所にのせて寝っ転がっていました。
気持ちよさそうにうっとりしている方を見ていると、私も開催して良かったなぁと思います。
暖冬とはいえ、風邪やインフルエンザが流行ってきています。まだまだ寒くなりますので、身体を冷やさないようお灸で温活しましょう!!
鍼灸院名
クロス鍼灸治療院
せんねん灸セルフケアサポーター
秋長 佳子あきなが よしこ
クロス鍼灸は、鍼灸院での施術、往診でご自宅での施術をしています。
また、お灸、ツボ押し、東洋医学などセルフメンテナンスについての講座を神戸、大阪を中心に開講しています。
教室でも治療院でも、一人一人のお悩みに可能なかぎり対応し、個々の自己治癒能力を引き出せるよう対応致します。
鍼灸院名 | クロス鍼灸治療院 (くろすしんきゅうちりょういん) |
---|---|
住所 | 〒654-0152 兵庫県神戸市須磨区東落合3丁目19-14 |
アクセス | 神戸市営地下鉄 名谷駅 |
TEL | 090-5056-6585 |
ご予約 |
090-5056-6585 フォームで予約 オリジナルサイトで予約 |
メールアドレス | crosshariq@gmail.com |
ホームページ | http://www.cross-hari.com/ |
SNS |