• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

西御門さくら鍼灸院さくらしんきゅういん

  • せんねん灸セルフケアサポーター* 西御門 さくら鍼灸院 * 院長
    • 神奈川県鎌倉市(詳細はご予約の際、お知らせいたします。)
    • カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容/女性専用

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.10.15秋の養生

    一雨ごとに涼しさの増す季節となりました。

    特に今年の夏はこれまでの観測記録を更新する猛暑日が続きましたので、急な気候の変化に体が対応しきれず、不調を感じられている方も多いようです。

    疲れが取れない、夏の冷たい飲食の影響で胃腸の働きが低下し食欲がないなどの不調は自律神経のアンバランスのサインです。秋には温かい飲食、旬の根菜類で腸の働きを整えてまいりましょう。

    また、お灸によるセルフケアもお勧めです。足三里というツボは養生のツボとしても有名ですが、胃腸の働きを整える作用もあります。合谷や手三里と合わせて行うとさらに効き目があります。是非、お試しください。

    当院では、患者様お一人お一人に合わせた個別のセルフケアのご相談を随時承っております。

    ご自宅でも安全に取り組めるお灸の方法もご紹介しておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

  • 2025.07.11夏の養生

    関東はまだ梅雨明けておらず、湿度の高い蒸し暑い日が続いております。この時期、体がまだ暑さに順化できておらず、自律神経のバランスが崩れ、体調を崩される方も増えております。

    そこで、今回は、夏の疲れにお勧めのツボ「湧泉(ゆうせん)」についてのお話です。

    「湧泉」は、泉のように元気が湧き出てくるという意味のあるツボです。場所は、足の裏の中央よりやや前のくぼみの部分で、体がだるい時、食欲がなくて元気が出ない時などにお灸で刺激するといいツボです。

    お灸には、体にこもった湿気を取る作用もあるので、是非、この夏のセルフケアーに取り入れてみてください。

    当院では、患者様お一人お一人に合わせた個別のセルフケアのご相談も随時承っております。ご自宅でも安全に取り組めるお灸の方法もご紹介します。

    是非、お気軽にご相談くださいませ。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

西御門さくら鍼灸院

患者様お一人お一人の症状や体質にあったオーダーメイド治療により、心身の健康と美をサポートする女性専用の鍼灸治療院です。東洋医学的にホリステッィクにアプローチすることを目指しています。

せんねん灸セルフケアサポーター

* 西御門 さくら鍼灸院 * 院長にしみかど さくらしんきゅういん

患者様お一人お一人の症状や体質にあったオーダーメイド治療により、心身の健康と美をサポートする女性専用の鍼灸治療院です。東洋医学的にホリステッィクにアプローチすることを目指しています。
・鍼灸師(厚生労働大臣免許)
・鍼灸専門学校教員資格(厚生労働省認定)
・不妊カウンセラー(NPO法人日本不妊カウンセリング学会認定 )
・アロマアドバイザー(ナードアロマテラピー協会認定 )

鍼灸院名 西御門さくら鍼灸院
(さくらしんきゅういん)
住所 神奈川県鎌倉市(詳細はご予約の際、お知らせいたします。)
TEL 0467-84-9039
営業時間 10:00〜18:00(最終受付)
定休日 不定休(基本:月曜日、火曜日、祝日)
ご予約 0467-84-9039
フォームで予約
施術内容
料金
カテゴリー シニア、妊活、ビューティー、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容、女性専用
メールアドレス sakura.acu@nifty.com