• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

鍼灸kokohalli(ここはり)しんきゅう ここはり

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2023.01.27つわり(胃のムカつき)に効くツボ!

    今回は妊婦さんにおすすめのツボです。

    つわりに効くツボ!

    私自身もつわりですごく辛い思いをしました。

    そんな時に活用していたツボをご紹介します。

    「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

    ※ツボ治療はくれぐれも医師に相談してから行ってください※

    「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

    ●内関(ないかん)

     手のひらを上にして、手首の横ジワから肘の方へ指幅3本上がり、腕の中央にある2本のすじの間。

    ●中脘(ちゅうかん)

     体の中心線上で、お臍から指幅5本上がった所。

    ☆においに敏感になっている方は、煙が出ずにおいが少ない『せんねん灸の奇跡』がおすすめです!

    今回の画像をこちらのソフトを使用しています。

    素敵なマタニティライフが過ごせるようご参考にしていただけると幸いです!

  • 2022.07.26耳の不調にお灸!

    耳鳴りなど耳の不調のときに

    箱灸を使ってもぐさのお灸がおすすめです!

    じっくり温まり癒し効果も大!です(^ ^)

    ぜひ試してみてください♪

  • 2022.04.25更年期治療(背中上部)

    こんにちは。

    更年期治療でよく使う督脈のご紹介です。

    今回は背中上部。

    督脈は自律神経を整えてくれるツボがたくさんあります!

    のぼせ、気だるさ、イライラ、動悸、不眠などに効く

    3つのツボをご紹介します!

    ●大椎(だいつい)

     首の後ろの付け根を手で触りながら、顎を引いて頭を前に下げます。

     大きくとび出る骨があるので、その真下を押して圧痛を感じるところです。

    ●身柱(しんちゅう)

     大椎から背骨を3コ下がったところです。

     精神的ストレスを緩和します。

    ●神道(しんどう)

     大椎から背骨を5コ下がったところです。

     精神機能と深い関わりがあります。

    ※背骨の間隔や、圧痛点には個人差があります。

    マイツボを見つけてぜひ試してみてください(^_^)

  • 2021.04.19マスクによるたるみに

    コロナの終息がまだまだ見えない世の中ですね。

    終日マスクをつけての生活で、

    お顔のたるみが増えたとのお声がたくさんあります。

    そこで、

    あご周りをすっきりさせるツボ・・・中渚

    お顔の血流をよくするツボ・・・合谷

    をご紹介します。

    ●中渚(ちゅうしょ)

    【手を軽く握り、小指とくすり指の骨の間をなでて感じるへこみ】

    耳から首のサイドのラインのたるみを取って、あごをすっきりさせてくれます。

    ※くすり指の関節も効果大です!関節の両端にお灸もおすすめです。

    ●合谷(ごうこく)

    【人差し指と親指の骨の交差した付け根から人差し指へ向かってなでたときにあるへこみ】

    顔に血を通わせて美してくれる美顔のツボです。

    血行不良になると、くすみ、むくみなどの原因になります。

    血流を良くして筋肉にも栄養を与え、くすみ、むくみを取りすっきりさせてくれます。

    おうち時間が長くなっている時間に、

    お灸でゆっくりゆったり心を落ち着かせ、中渚や合谷で美しさも手に入れましょう(^^)

  • 2020.10.14美容お灸教室(マンツーマン)

    マンツーマンでお灸教室しました!

    当院に以前から美容鍼灸(顔)を受けにきていただいている方に美容のツボを中心にお教えしました(^ ^)

    おうちでお灸をすることで女子力アップできます!

    お灸は経絡を通って体の中をめぐり、「気」「血」「水」のバランスを整えてくれます。

    つまり潤いが少ない場所には潤い運びを、水分が多い場所(むくんでる場所)からは回収してくれたりします。

    自分の力で内側から出る美しさを作ってくれるのがお灸です。

    ぜひご自宅でお灸を試してみてください(^^)

    合谷:頭と顔の血液循環をよくする働きがあります。

       くすみ、むくみに効きます!

    ☆おすすめの本

    せんねん灸お灸ルームの「美顔・美ボディ 美容お灸」

    お灸やツボについてとても分かりやすく書いてあります!

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

鍼灸kokohalli(ここはり)

せんねん灸セルフケアサポーター

高濱 美紀たかはま みき

会社員、その後10年以上スポーツマッサージをしていましたが、鍼灸の素晴らしさを知り鍼灸師になりました。
現在は鍼灸治療、美容鍼灸、ほぐし等をしています。
完全予約制、紹介制で女性専用です。
新規の男性は、紹介、私と面識がある方のみ対応する場合があります。
詳しい場所はご予約時にお教えします。

お灸は弱っている身体や美容にとても効きます!
お灸の良さ等を発信できるサポータを目指します!よろしくお願いします!

鍼灸院名 鍼灸kokohalli(ここはり)
(しんきゅう ここはり)
住所 〒816-0872  福岡県春日市桜ケ丘8丁目
Google マップで見る
アクセス JR笹原駅、西鉄井尻駅からともに徒歩10分程度
TEL 080-3942-0082
ご予約 080-3942-0082
フォームで予約
メールアドレス harikyu.kokohalli@gmail.com
SNS