• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

鍼灸えにししんきゅうえにし

  • せんねん灸セルフケアサポーター清水 このみ
    • JR新潟駅 万代口から徒歩5分
      路線バス 万代シティ停留所下車徒歩3分
      県内・県外高速バス 万代シティ停留所下車徒歩3分
    • 新潟県新潟市中央区万代1丁目1番4号万代ファーストハイツ601号
    • カテゴリー 妊活/ビューティー/肩こり/腰痛/冷え/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容/女性専用

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2022.10.04更年期世代の悩み

    最近のお悩み相談で多いのが

    指の関節の痛み

    年齢的には更年期世代、中でも50代が多いようです。

    ホルモンの減少により筋肉の柔軟性が低下、関節軟骨の水分量減少など様々な要因で痛みを感じやすくなるようです。

    手を休めるのはなかなか難しい問題

    せめてリラックスできる時間にお灸で関節を温めて、動きにくい指がスムーズに動くようケアをオススメします。

    [注意]

    関節に炎症がおきている時は、炎症が治まるまでお灸の使用はお控えください。

  • 2022.02.222022年最初の「二日灸」

    旧暦の2月2日は「二日灸」の日

    今年の3月4日が旧暦の2月2日にあたります

    二日灸は

    普段の二倍の効果があり、病気にならず

    長寿になり、災難を逃れ、無病息災で過ごせるといわれている

    お得なスーパーお灸デーとでもいえますでしょうか

    俳句にも

    『かくれ家や 猫にもすえる 二日灸』

    と小林一茶もよんでいたり

    二日灸で昔から健康管理をしていたことが知られています

    ちょうどスーパー猫の日の2022年2月22日にお伝えしてみました

    お灸に興味のある皆様は

    3月4日にチャレンジして欲しいです

  • 2021.11.16久しぶりのお灸講座

    新しくサロンをオープンされる方の宣伝とお披露目を兼ねて

    久しぶりにお灸講座を開催させていただきました。

    初めてお灸に触れる方がほとんどでしたが

    ヨモギからお灸を作る作業に大興奮!

    「近所に生えているヨモギでもできるのか?」とか

    「何日位乾燥させるのか」とか

    今までは雑草の一部として見ていたヨモギを見直してくれたようで、来年は自分で摘んでもぐさを作ってみたいという感想もいただきました。

    初めての方には難易度が高いかと心配しつつ

    今回は作ったもぐさでくるみ灸を試していただきました。

    インパクト抜群のクルミ灸

    ほんのり温かく目がスッキリ。初めてのお灸を楽しんでいただけました。

  • 2020.03.09新潟産ヨモギを使ってお灸講座

    自然豊かなハーブ園で「新潟産ヨモギ」を使ったお灸講座を開催させていただきました。

    初めての試みの講座にたくさんの方が参加してくださいました。

    美容効果にお灸を使ってもらうことをメインのテーマに

    乾燥ヨモギをすり鉢でするところからスタート

    グループで競い合うようにスリスリ

    とても良いもぐさが完成

    自分で作ったもぐさに触れて皆さん感動してくださいました。

    新潟県の「ヨモギの生産量」を知らない方がほとんどで

    ヨモギから出来るお灸の魅力を知る機会になったと喜んでいただけました。

  • 2019.02.14驚かれる「裏内庭」のお灸

    今年の冬はインフルエンザが大流行

    それと同じくらい「急性胃腸炎」で辛い思いをする方が増えています。

    セルフ灸の習慣がある方から「急性胃腸炎」の時に使えるお灸の場所のお問い合わせも増える時期にお伝えするのが

    「裏内庭」

    試してみてその効果に驚かれる方がいらっしゃいます。嬉しいご報告をいただくことも。

    ちょうど、せんねん灸の二十四節気カレンダーも「裏内庭」を紹介していた時期は、カレンダーを読み込まれるお客様もいました。カレンダー欲しさにせんねん灸を愛用される方がいるくらい人気のカレンダーです。

    症状や体調、体質など見極めをしっかりして、正しい使い方を推奨することで辛い症状が和らぐお灸の素晴らしさをたくさんの方に知っていただきたいです。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

鍼灸えにし

女性専用完全予約制鍼灸サロン
女性鍼灸師の施術です。

せんねん灸セルフケアサポーター

清水 このみしみず このみ

ライフステージによって体調の変化が激しい女性の心と身体のメンテナンスをサポートするため完全予約制で
鍼灸・アロマテラピーの施術をしております。

自分自身の長年にわたる体調不良と向き合ううちに東洋医学と鍼灸の世界にはまりました。
自分自身でも気がつかない身体・心が発信する信号をキャッチし、健康で美しく、自分らしく過ごせるよう、お一人お一人の声に耳を傾けしっかり寄り添います。

鍼灸院名 鍼灸えにし
(しんきゅうえにし)
住所 〒950-0088  新潟県新潟市中央区万代1丁目1番4号万代ファーストハイツ601号
Google マップで見る
アクセス JR新潟駅 万代口から徒歩5分
路線バス 万代シティ停留所下車徒歩3分
県内・県外高速バス 万代シティ停留所下車徒歩3分
TEL 025-288-6164
営業時間 9時~20時(最終受付18時)
定休日 月曜日・木曜日(定休日が祝日の場合は営業)
ご予約 025-288-6164
フォームで予約
オリジナルサイトで予約
施術内容 鍼灸治療 美容鍼灸 温灸療法他
料金 6000円~
カテゴリー 妊活、ビューティー、肩こり、腰痛、冷え、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容、女性専用
更年期の不定愁訴 自律神経の乱れ
こだわり 完全予約制 オーダーメイドの施術
メールアドレス info@niigata-enishi.com
ホームページ https://www.niigata-enishi.com/
ブログ https://shinkyu-enishi.hatenablog.jp
SNS

Point 当院のこだわりPoint 当院のこだわり

Point 1ゆったりとした時間が過ごせます

完全予約制、完全個室で周りを気にせず施術を受けていただけます。
初回は約1時間の問診時間を取り、体調のことメンタルのこと、美容の相談などしっかり伺い、お一人お一人に合った施術を提供いたします。