晴レヤカ鍼灸治療院はれやか しんきゅうちりょういん
-
せんねん灸セルフケアサポーター松岡 有理子
-
- JR総武線
東京メトロ東西線 神楽坂駅 2番出口より徒歩1分
都営地下鉄大江戸線牛込神楽坂駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩10分 - 東京都新宿区矢来町109神楽坂ローズビルディング5階 B号室
- カテゴリー シニア/ビューティー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/美容
・お問い合わせ03-6261-0915
- JR総武線
・お問い合わせ03-6261-0915


早いもので11月に突入、お店には来年のカレンダーが並んだりしています。
残念ながら秋を堪能した感じは無いのですが
これからの季節、お灸で温まる恩恵を存分に味わいたいもの。
◯
落ち着いてセルフケアタイムを持てるときには.,.
→ ベーシックなせんねん灸
→せんねん灸〈奇跡〉
ツボを通して徐々にカラダが温まっていくのは
気持ちのよいもの。
屋内での煙が気になるようなら
奇跡シリーズが便利
じんわりと優しく熱が入っていきます。
◯
冷えは気になるけれどゆっくり時間取れない…
→ せんねん灸〈太陽〉〈世界〉
火を使わず肌に貼ったままに出来るため
忙しい毎日に大変便利。
衣服などの締めつけが無ければそのまま布団に入っても大丈夫、カラダが温まって睡眠の質も上がるかもしれません。
(締めつけがあると低温やけどのリスクがあります)
◯
もちろん個々人の好みや体調もあるので
本当はいくつか試せるのがよろしいかと思います。
せんねん灸のショウルームか
セルフケアサポーターにお問合せください
※ 写真は治療院からみえた虹
神楽坂/牛込神楽坂/鍼灸/美容鍼/小顔/肩こり/むくみ/眼精疲労/冷え/リフトアップ/自律神経/頭痛/更年期/美容鍼灸/エイジングケア兎に角<暑い>、、そんな夏が目前です。
治療院にみえる患者さまも汗だくで、、
申し訳ない気持ちになることもあります。
なのでそれ以上の効果を持ち帰っていただけるよう
治療をしっかりとしております!
脚のむくみのある患者さまも多くおいでです。
座りっぱなし
クーラーの冷え
冷たいものを摂取する
こんなに暑ければ身体を冷やすことをするのは当然ですが
程度の問題というか、、難しいところです。
職場では空調の感じ方もそれぞれですしね、、
そんな時のセルフケアは
≪ 湧泉 ≫ ≪三陰交≫ ≪足三里≫ はいかがでしょう
冷えやむくみを取りつつ夏の疲れがたまりにくくなります。
夏のお灸は熱いのではと思われる方もいらっしゃいますが
外気の不快な暑さと違い
身体の冷えに届く熱はむしろ快適で
部分的な冷えやむくみに即効性があります。
どうぞお試しください。
神楽坂/牛込神楽坂/鍼灸/美容鍼/小顔/肩こり/むくみ/眼精疲労/冷え/リフトアップ/自律神経/頭痛/更年期/美容鍼灸/エイジングケア
東京も3月24日に桜の開花宣言となりました!
2週間ほど前から雪が降った後に急激な気温上昇があったりで
気温の変化が激しいですよね。
春は自律神経が乱れやすい時期。
お灸で巡りを整え、心身を安定させましょう。
今回は春にお勧めのツボを三つご紹介します。
①太衝(たいしょう)(足の甲・親指と人差し指の間)
→ 春は「肝」の季節。太衝は肝の気を整え、ストレスやイライラを軽減します。
②三陰交(さんいんこう)(内くるぶし上3寸)
→ 冷えやむくみを改善し、春先の体調不良を予防。女性の体調管理にも◎。
③合谷(ごうこく)(手の甲・親指と人差し指の間)
→ 自律神経を整え、春の不調(頭痛・花粉症・倦怠感)に効果的。
春は気温が上がる一方、身体はそれを受け入れきれずに心身の不調を起こすことが多いのです。
どうぞご参考になさってください^_^
セルフケアどころで無いよー
という程お忙しいかた、多いと思います
普段でもそうですし
リアルタイムでは2023年も残すところ2週間ですね
本当は余裕を持って年越ししたいのに今年も、、
というパターンに当てはまるのは
ワタクシ自身です
忙中閑あり
ちょっとしたホッコリタイムがあるのなら
とりあえずツボ界の横綱?王様?笑
足三里へのお灸をお勧めいたします!
◯下肢全体も軽くなりますし
◯全身の養生穴でもあるのに加え
◯胃腸にも良い
不調を広範にカバーしてくれるオールラウンダー
鍼灸の臨床でも必ず用いているツボです。
お試しになってみてください
今年の新語・流行語大賞は『アレ(A.R.E.)』
今年の漢字は『税』でしたね。
社会的にも色々揺れた年だったように思いますが
皆さまにも大なり小なり色々なことが起きた一年だったもかもしれません。
一年乗り切ったご自分を誉めてあげながら
どうぞよいお年をお迎えください✨


鍼灸院名
晴レヤカ鍼灸治療院
2018年3月3日飯田橋にオープン、6年経過したのを機に
2024年3月3日に隣町の神楽坂に移転。
女性鍼灸師2名体制で患者さまのお話し、特に体に関するお悩みをしっかりと伺いお一人お一人に合わせた鍼灸治療を行っております。
鍼が怖い、お灸も熱そう、という方にも刺激の許容範囲を伺いながら治療を進めております。
日常生活で実践できるセルフケアもご提案しております。
どうそお気軽にお問い合わせくださいませ。
せんねん灸セルフケアサポーター
松岡 有理子まつおか ゆりこ
<カラダにも聞く、ココロにも効く鍼灸治療を行います>
40歳を過ぎて鍼灸の専門学校に通い、国家資格を取得した2年後に晴レヤカ鍼灸治療院を開業。
その前は会社員で鍼灸と全く関係無い世界に長くおりました。
30代で双子を出産。働き方を強く意識せざるを得ない状況になり、独立により自らのワークスタイルを標榜したかったと言えると思います。
今は個々の患者さまによりベターな治療を行うため研鑽の日々を送っております。
| 鍼灸院名 | 晴レヤカ鍼灸治療院 (はれやか しんきゅうちりょういん) |
|---|---|
| 住所 | 〒162-0805 東京都新宿区矢来町109神楽坂ローズビルディング5階 B号室 Google マップで見る |
| アクセス | JR総武線 東京メトロ東西線 神楽坂駅 2番出口より徒歩1分 都営地下鉄大江戸線牛込神楽坂駅 徒歩8分 東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩10分 |
| TEL | 03-6261-0915 |
| 営業時間 | 11:00-19:30 (最終受付 18:30) |
| ご予約 |
03-6261-0915 フォームで予約 オリジナルサイトで予約 |
| 施術内容 | 鍼灸治療、美容鍼、お灸レッスン |
| 料金 | 鍼灸治療 30分 5000円〜 |
| カテゴリー |
シニア、ビューティー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、美容 更年期症状、不眠、慢性疲労 |
| こだわり | 数種類のお灸を使い分けての治療・刺さない鍼・美容鍼灸 |
| メールアドレス | hareyaka0915@gmail.com |
| ホームページ | https://www.hareyaka0915.com/ |
| ブログ | https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000674485/ |
| SNS |


<カラダにも聞く、ココロにも効く>治療を実践
刺激の少ない心地よい鍼と灸
即効性のある美容鍼灸
心地よく安心できる空間
雨の日も安心、駅から抜群のアクセス