• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

ビオ鍼灸治療院びおしんきゅうちりょういん

  • せんねん灸セルフケアサポーター遠藤 京子
    • 沖縄県南城市佐敷新里129
    • カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容/女性専用

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.09.11まだまだ暑いですか?

    9月も中部に近づいて、秋の気配がある地方もあると思います。とはいえ、まだまだ日中は、暑さにゆだんできない時期です。せんねん灸を上手に使って、体を癒しましょう。

    熱を体の外へ放散するツボはいくつかありますが、やりやすいところを一つ。

    陽谷 手の甲の小指のラインを手首のところまで下ろすと窪みがあります。この窪みが体内の熱を外へ放散する作用があるツボです。ここにせんねん灸をやってみてください。

  • 2025.06.13夏でも、冷えには注意しよう。

    沖縄はもう毎日暑いだけでなく、湿度が高いので、体調も崩しやすい季節になりました。暑いと、つい冷たい飲み物などに手が出てしまいますね。また、冷房もガンガン効かせたくなります。

    でも、冷え過ぎは禁物。ちょっと冷えたなと感じたら、暖かい飲み物とお灸で、体をケアしてください。

    とくに、冷房の冷たい空気は下に行くので、足物が冷えてしまいます。銀行などの待ち時間に冷えすぎてしまわないように、短いレッグウォーマーを持参するとよいでしょう。

  • 2024.12.14呑んだら入るな。

    お酒を飲んだ後に、また、二日酔いのときに、酔いを覚まそうと思って、風呂に入る方も少なくないと思います。しかし、これは避けた方がよさそうです。

    まず、風呂の中で寝てしまう可能性があります。酔っていなければ、顔が湯に浸かったらはっと目を覚ますでしょうが、酔っていると目覚めずに、そのまま溺れてしまう可能性があります。

    また、二日酔いで風呂やサウナに入ると、汗をかいて血液が濃くなり、かえって酔いが増してしまうという情報もあります。

    年末年始、飲み過ぎにご注意。

  • 2023.09.09火を使わないお灸、なかなかよいですよ。

    お灸が体のさまざまな不調を改善するのに役立つことは分かっていても、つい忙しくて後回しになっている方もいらっしゃるでしょう。そんな時は、火を使わないお灸が便利ですよ。

    こんなんで効果があるの? と思われる方も、ぜひお試しください。私は、ときどき、やばいぎっくり腰になりそうという時は、ウエストからお尻にかけて、親指で押してみて痛いところにせんねん灸「世界」をペタ。

    腕を上げたとき、なんか関節の辺りが痛いという時も、押してみていたいところへ、せんねん灸「太陽」をペタ。

    いつの間にか、痛みが引いています。

  • 2023.03.10関節がちょっと痛いなというときは。

    手首とか、指の関節がなんだがちょっと痛いときって、ありますか? 若い方は手首が多いかもですが、高齢の方は指の関節が痛いことの方が気になるかもしれません。

    そんなときはお灸をやってみてください。痛いところに、せんねん灸をお試しください。

    もちろんできる方は、もぐさを使ったお灸でも。そのときはできるだけ小さくして、やってみてくださいね。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

ビオ鍼灸治療院

日本の古典鍼灸を基本に、経絡治療を行なっています。
同時に、食べ物や生活習慣などの改善によって、体調がよくなるケースもあるので、それらの方法についてのアドバイスも行ないます。

せんねん灸セルフケアサポーター

遠藤 京子えんどう きょうこ

鍼灸師(経絡治療学会会員)/リマ・クッキングスクール師範/クシ・マクロビオティックインストラクター/松本塾桜沢流マクロビオティック料理師範/JSIA 認定 飾り巻き寿司インストラクター/JAA認定ビオ・アロマコーディネータスクール/ビオ食養スタジオ&自然食品の店「あらいぐま」主宰/スキンタッチ沖縄主宰/鍼灸治療・食養指導・玄米菜食料理教室・アロマセラピー・ホメオパシー・バッチフラワーなどの指導。

鍼灸院名 ビオ鍼灸治療院
(びおしんきゅうちりょういん)
住所 〒901-1412  沖縄県南城市佐敷新里129
Google マップで見る
TEL 098-989-5107
営業時間 不定期
定休日 不定期
ご予約 098-989-5107
フォームで予約
施術内容 鍼灸治療(経絡治療)・食養生指導
料金
カテゴリー シニア、妊活、ビューティー、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容、女性専用
こだわり それぞれの体質に見合った根本治療を目指します。
メールアドレス aurora@jca.apc.org
ブログ https://note.com/aurora_jiyuh/n/nb8cfcc3852a8
SNS

Point 当院のこだわりPoint 当院のこだわり

Point 1体調不良を治すのは、ご自身の自然治癒力です。

体調不良は、気の流れの不均衡から来ています。当院での治療は気の流れを正常な状態に整えることです。
日本古来の経絡治療によって、ちょうどシーソーが左右のバランスを保っているときのように、陰陽のバランスを整えてきましょう。
鍼は、たいへん細いものを浅く刺すので、痛いということは、ほとんどありません。まお灸は、皮膚のを保護するシールを貼ってから行なうので、跡が残ることはありません。