本駒けいようマッサージ室ほんこまけいようまっさーじしつ
-
せんねん灸セルフケアサポーター木林 愛
-
- JR駒込駅
- 東京都文京区本駒込5-35-3駒込ハイツ1F
- カテゴリー シニア/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/女性専用
・お問い合わせ03-6887-0973
・お問い合わせ03-6887-0973
日に日に寒くなってきました。私のお気に入りはマルカの湯たんぽ。ガス台の上に載せて直火で温められるもので、温めた後にバスタオルで包んで、寝る前に敷布団やベットのパットの下に置いておきます。そのうえに羽毛布団をかけておくと布団がとても暖かくて朝までぐっすり眠れます。
新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言も5月31日まで延長されました。
国家資格をもつスタッフが在籍している鍼灸マッサージ院は休業要請の対象外なので、いつもと変わらず営業していますが、それでも、マッサージや鍼灸に行くことが出来ず、テレワークや在宅時間が長くなることで運動不足も重なり、「体のあちこちに不調を感じています。」と、いうような感じのお問い合わせが増えております。
そんな時こそ、在宅でも取り組める新しいチャレンジをしてみるのはいかがでしょうか?きっとリフレッシュできると思います。
せんねん灸を施灸する場所が見つからない場合は、こちらのツボブックを参考にされると良いかと思います。
辛い症状に対応するツボをすぐ見つけることが出来る便利なサイトです
https://www.sennenq.co.jp/knowledge/tubobook/
せんねん灸は、オンラインショップからでも購入できます。
是非試してみてください^^
当院では、新型コロナ感染症対策として、マスク、アルコール消毒はもちろんの事、患者着はもちろん、フェイスペーパーは使い捨てを使用し、その下にあるカバーやタオルはすべてお客様事に洗濯しております。フェイス枕自体も丸洗いが出来るものに買い替えましたので、清潔です。先月1月には、治療院の壁紙を抗菌作用のある壁紙に張り替えました。是非、安心してマッサージや鍼灸を受けにいらしてください。
夜泣き、疳の虫などなど子育てでお困りの方がいましたら是非ご相談下さい。同時にせんねん灸セルフケア相談も承ります。詳しくは当院のホームページをご覧下さい。お申し込みはお電話かホームぺージでお願いします。
アクセス | 本駒けいようマッサージ室 〒113-0021 東京都文京区本駒込5-35-3駒込ハイツ1階 お灸教室のマップを見る |
---|---|
定員 | 4名 |
お申し込み | 03-6887-0973 |
鍼灸院名
本駒けいようマッサージ室
お子様連れも歓迎の鍼灸マッサージ院です。駐車場もありますので、事前にご連絡いただければ、お車も停められます。
順天堂大学スポーツ健康科学部、健康学科卒、スポーツクラブインストラクターを経て、鍼灸マッサージの資格を取得しておりますので、スポーツ選手のコンディショニングや、介護予防の鍼灸マッサージ治療、マタニティマッサージに利用していただければと思います。
せんねん灸セルフケアサポーター
木林 愛きばやし あいこ
医療系大学のスポーツ健康科学部、健康学科を卒業したスポーツインストラクター経験のある鍼灸マッサージ師です。東洋医学やお灸の事だけでなく、健康や運動の事も聞いていただきたいと思っています。
(平成16年4月鍼灸マッサージ師免許取得)
マタニティマッサージの経験が豊富ですので、妊婦の方も安心してご利用下さい。
キッズスペースがありますので、お子様が一緒でもご利用いただけます。
鍼灸院名 | 本駒けいようマッサージ室 (ほんこまけいようまっさーじしつ) |
---|---|
住所 | 〒113-0021 東京都文京区本駒込5-35-3駒込ハイツ1F Google マップで見る |
アクセス | JR駒込駅 |
TEL | 03-6887-0973 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 月・木・土・日・祝日 |
ご予約 |
03-6887-0973 |
施術内容 | マッサージ・鍼灸マッサージ治療 |
料金 | 60分6000円 |
カテゴリー |
シニア、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、女性専用 腰痛・ぎっくり腰・肩こり |
ホームページ | http://www.keiyou.org |
SNS |