• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

よりこ治療院よりこちりょういん

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2023.07.21長期休業のお知らせ

    令和4年11月より育休のため長期お休みをいただいております。

    再開につきましては現時点では未定となっております。

    再開が決まりましたらお知らせしますので、何卒よろしくお願いいたします。

  • 2020.03.27当院の新型コロナウイルス対策につきまして

    当院では、ベッド、テーブル、ドアノブ等を患者さん毎にアルコール消毒し、使用したタオル等は毎回交換させていただいております。

    ご予約の際は発熱やせき・息切れなどの症状のある方で

    ・新型コロナウイルス感染症の流行地域への渡航歴がある(発症から2週間以内)

    ・新型コロナウイルス感染症の患者様と濃厚な接触

    があった(発症から 2 週間以内) 

    ・その他、新型コロナウイルス感染症を疑う状況がある

    方に関しましては大変申し訳ございませんが、現在ご予約をお断りさせて頂いております。

    時節柄、ご理解のほど何卒よろしくお願い致します。

  • 2019.09.19妊活中・妊娠中・生理痛にオススメなツボ

    会陰(えいん)

    このツボは膣と肛門のちょうど真ん中にあります。

    夜間頻尿、過活動膀胱などの場合には、ここを軽くこすると良いそうです。

    ここを温めると子宮が温まって、子宮内の血流が改善するので、妊活中・妊娠中・生理痛の方にとってもオススメです。

    ただ、このツボ・・・

    鍼もお灸もできません!(●´ิ∀´ิ●)ドヤァ

    どないせーっちゅうねん!と思ったアナタには特別にこのツボの温め方を伝授しますね。

    【その1】

    ペットボトル温灸で温める!

    やり方はこちら

    https://www.yomeishu.co.jp/genkigenki/feature/1902...

    ☆メリット

     ・ペットボトルがあればできる

     ・安価

    ★デメリット

     ・やる度に準備しなければいけない(=継続しにくい)

     ・やけどのリスクがある

    【その2】

    下着を変える!

    ☆メリット

     ・いつものショーツを変えるだけ

     ・やけどのリスクゼロ

    ★デメリット

     ・比較的高価

     ・買わないと使えない

    当院でも履いているだけで遠赤外線効果で会陰部を温めることができる、可愛いショーツのお取り扱があります。(画像参照)

    ご興味のある方はご連絡ください(^-^)

  • 2019.02.23便秘のツボ

    お腹が張る…

    なかなか便が出てくれない…

    お腹をマッサージしてもダメ…

    そんな時、お灸はいかがですか?

    手首の小指側の骨の出っ張りの上のくぼみ。

    そこにちょっと熱めのお灸。

    オススメです。

    場所がよくわからなければ、

    『澤田流神門』

    でググってみてくださいね♪

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

よりこ治療院

せんねん灸セルフケアサポーター

横須賀 由子よこすか よりこ

2018年7月に地元・那珂市に『よりこ治療院』を開業。

丁寧なカウンセリングによって症状の根本原因をさぐり、一人ひとりに合わせた施術を提案している。
自身が自律神経失調で苦しんだ経験から、特に自律神経とホルモンバランスの乱れを整え、心と体を健康にする施術を得意とし、「なんとなく元気がでない」「感情が不安定」などの不調にも寄り添い、「安心して話せる」「何でも相談しやすい」と喜ばれている。

鍼灸院名 よりこ治療院
(よりこちりょういん)
住所 〒311-0111  茨城県那珂市後台2970-17
Google マップで見る
TEL 029-219-5678
営業時間 9:00~20:00
定休日 不定休
ご予約 029-219-5678
オリジナルサイトで予約
ホームページ https://yorico.net
ブログ https://yorico.net/page/
SNS