美はりサロン フルリールびはりさろん ふるりーる
-
せんねん灸セルフケアサポーター吉山 美仁
-
- 大阪府
- カテゴリー シニア/ビューティー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容/女性専用
首、肩の慢性的な凝りや痛みの症状をお持ちの方が増えています。
症状がある方の多くに、いわゆるストレートネックがみられます。
脊柱は横から見ると4か所でゆるやかに弯曲しています。頸椎はゆるい前弯があると正常ですが、それが無く真っ直ぐになっている状態がストレートネックです。前かがみになった頭の重みを真っ直ぐに伸びたクッションのない頸椎で支えるため側頚部から肩周りの筋肉に凝りが起こりやすくなります。
ストレートネックになる原因はさまざまですが、姿勢やスマートフォンによるものが増えていると言われています。スマートフォンを胸元の低い位置で長く見続けると頭を支える為に首は前に傾きだんだんと弯曲を損なってしまいます。
スマートフォンを目の高さに持ってくる、長時間の使用を控える、ストレッチや正しい姿勢を心掛けてストレートネックを防ぎましょう。
ストレートネックになっても体操やストレッチ、枕などで改善や症状の軽減も見られます。
鍼灸は筋肉の凝りや痛みを軽減しますので、辛い症状がある場合は鍼灸治療を受けられる事もおすすめです。
健康にはバランスの良い食事、十分な睡眠そして適度な運動が必要です。
しかしながら忙しい現代社会ではわかっていても不規則な生活になってしまいストレスが溜まることも多くなります。
そこでご自身で手軽に出来るお灸はいかがでしょうか? 免疫力を上げストレスや忙しい生活に負けない身体作りをしましょう。
健脚や健胃そして長生きのツボとして知られる「足三里」にお灸することをおすすめします。 腰痛や便秘、ストレスの時にもよくつかいます。
原志免太郎博士(医師)は104歳まで医師としての活動を続け多くの灸治療にあたったといいます。そして自らにも灸をし108歳で長寿日本一になりました。 原博士が健康維持に続けたのも足三里への灸です。原博士の研究や論文は、現在モクサアフリカによるアフリカでの結核治療活動にも活かされています。
また松尾芭蕉の奥の細道にも「三里に灸すうるより、松島の月まず心にかかりて」とあり、自分自身の足が唯一の交通手段であった当時の必要性がうかがい知れます。 簡単に出来るシールタイプのお灸も市販されていますので、おうちでのリラックスタイムに取り入れてみてください。
経絡の流れを利用したボディトリートメントを始めました。ご興味がありましたら一度お試しください。
花粉症はスギやヒノキなどの花粉が抗原となり鼻や目から体に入ると、体の免疫システムが働き抗体がつくられます。抗体が一定量に達するとアレルギー反応、くしゃみや鼻水などの症状が起こります。
先ずは花粉を避けることが一番です。服装やマスク、眼鏡などで工夫してみてください。
帰宅の際は玄関前で花粉をよく払い家の中に持ち込まれないようにしましょう。手洗いうがいに洗顔を加えると一層花粉を減らせます。飲酒や刺激の強い食べ物を控えて睡眠時間を十分にとり、ストレスを抱え込まないようにして下さい。
花粉症は東洋医学では肝・脾・肺に関する症状を呈し、初期は主に肺の症状、鼻みずや鼻詰まりが起こります。証によって施術するツボは変わりますが、一般的なセルフケアとして合谷、印堂を指で押圧する方法もあります。
鍼灸院名
美はりサロン フルリール
本格美容鍼灸、腰痛・頸肩凝りのご相談なら当サロンへ
せんねん灸セルフケアサポーター
吉山 美仁よしやま みに
東洋医学の思想を取り入れ、西洋医学的所見を基に治療を行っています。東洋医学では、健美互根という言葉があります。
美容を目的とした施術は健康に基づく人間本来の美しさを目的にしています。
健康と美、生活の質を向上させるにも鍼灸はとても適しています。
ぜひ一度ご来院ください。
鍼灸院名 | 美はりサロン フルリール (びはりさろん ふるりーる) |
---|---|
住所 | 〒566-0046 大阪府 Google マップで見る |
施術内容 | 鍼灸治療、美容鍼灸 |
料金 | 初診料1500円 |
カテゴリー | シニア、ビューティー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容、女性専用 |
こだわり | 女性専門サロン(患者様のご紹介、ご家族は可) |