はやさき鍼灸治療院はやさきしんきゅちりょういん
-
せんねん灸セルフケアサポーター杉本 崇子
-
- 近鉄名古屋線 箕田駅
- 三重県鈴鹿市林崎2-22-2
・お問い合わせ059-389-7241
・お問い合わせ059-389-7241
最近、受付にお試し用のお灸を置いています。そうするとタイトルにあるように「私の場合、どのツボにお灸をするといいですか?」という質問をされることが多いです。
足先が冷える方、「太谿(たいけい)」または「太白(たいはく)」にお灸をしてみて下さい。足が温かくなった方があなたの冷えに適したツボになります。
太谿で冷えが改善したように感じた方、生理不順や生理前の不調はありますか?あるのであれば太谿に加えて「関元(かんげん)」と「照海(しょうかい)」にもお灸をして下さい。
太白で冷えが改善したように感じた方、食欲不振や元来食少な傾向はないですか?「足三里(あしさんり)」や「中脘(ちゅうかん)」にもお灸をしてみて下さい。
ご自宅で感じた効果はまた次回来院時に教えていただけると今後の施術の参考にもなります。
急に気温が下がって、しもやけのご相談も増えてきました。
昔は国民の栄養状態が悪くてしもやけになる人が多かったようですが、ここ数年は昔に比べてしもやけで悩む人も随分減っているようです。しかし、中には栄養状態が改善されても体質的にしもやけができやすい方が一定数、いらっしゃるようです。
さて、そんなしもやけですが当院にも時々、治療を希望して来られる方がみえます。そんな方には、全身状態(特に消化器関係)の改善を目的とした治療に加えて、しもやけに直接お灸を行っています。特にせんねん灸は施灸時の温度管理が的確なために火傷になりにくく、大変効果的です。このため、来院された患者さんたちにはご自宅でのお灸をおすすめしています。酷くなってしまう前にお灸を始めるのも効果的ですよ!是非一度お試しください。
こんなことをいうのもなんですが…(^▽^;)
10代20代の頃は、お灸の良さがさっぱりわかりませんでした。「熱い」「痛い」そんな風にしか感じることができなかったんです。良さがわからなくても、臨床現場で効果を実感することは多々あったので、よく使ってはいました。特に痛みに対する鎮痛効果は絶大で、スポーツ外傷などではとてもよく使います。また、セルフケアとして選手自体が自宅で行うことができるのもとても魅力的です。
ところが、40代になり「なんとなくしんどい」そんな時にふと思い立って足三里にお灸をしてみたら٩( ''ω'' )وなんだかすごいイイ感じ!
ちなみになんとなく何がしんどかったかというと、肩が上がっているような呼吸が浅い感じ(;'∀')
足三里のお灸がキューっと奥に入ってくるような感じがするのと同時に、胸の圧迫感がすっと消えていきました。この感覚はなんともいえない気持ちの良さ。他では経験できないスッキリ感です。
なんとなくしんどいの「なんとなく」がわからない時はお近くの鍼灸院までご相談ください。効果的な「ツボ」をきっと探し出してくれます。
5月も終わりですね。これから、妊婦さんには暑い暑い夏の季節がやってきます。妊娠すると足元は冷えているのに上半身は熱くて熱くて…なんておっしゃられる方が多いように感じます。暑いのでついつい冷たいものが飲みたくなったり、食べたくなったり、貧血も相まって氷をガリガリしたくなったり…。特に悪阻の時期は、湯気を不快に感じやすい方も多く、温かいものよりも冷たいものを口にしがちです。
しかし、のぼせに注視しすぎて、冷えのケアをおざなりにすることでより一層、冷えのぼせが強くなってしまいます。そんな時は、足や下腹部を中心としたツボにお灸をすることでのぼせと冷えを改善し、悪阻の症状を和らげることができます。
自宅でのセルフケアも大変効果的ですが、妊娠中は浮腫みやすくなります。火傷には十分気をつけて下さいね。
鍼灸院名
はやさき鍼灸治療院
せんねん灸セルフケアサポーター
杉本 崇子すぎもと たかこ
鈴鹿市林崎で鍼灸治療院を開設しています。
地域の方々を中心に、小さなお子様からお年寄りの方まで幅広く皆様にお役にたてる治療院を目指しています。
鍼灸院名 | はやさき鍼灸治療院 (はやさきしんきゅちりょういん) |
---|---|
住所 | 〒513-0058 三重県鈴鹿市林崎2-22-2 Google マップで見る |
アクセス | 近鉄名古屋線 箕田駅 |
TEL | 059-389-7241 |
ご予約 |
059-389-7241 フォームで予約 オリジナルサイトで予約 |
メールアドレス | hayasaki@jupiter.ocn.ne.jp |
ホームページ | http://www.hayasaki.info/ |
SNS |