やわらか整体サロン「armoise アルモワーズ」あるもわーず
-
せんねん灸セルフケアサポーター髙橋 啓子
-
- 西武池袋線 中村橋から徒歩6分
- 東京都練馬区
- カテゴリー 妊活/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/女性専用
・お問い合わせ090-3646-3120
・お問い合わせ090-3646-3120
今回は生理痛や生理不順、筋腫やPMSなどの《子宮・卵巣トラブルに特化したツボ》をいくつかご紹介させていただきましたよ。
皆さんが一番大変だと感じるのがツボを探すところ。でも私はこの作業が一番好きです♡
自分の身体に触れて、感じてみる。
ここはツボかな?
痛いかな?
あんまり痛くない?
右と左で違うな〜。
いつも沢山使っている思考の部分ではなく、感覚の部分を頑張って使っていただきます。
お2人からも、
「ツボとそうじゃないところの痛さが全然違います」
「(ツボは)響くような感じがしますね」
と、とても上手にツボを取っていらっしゃいました。
なんらかの婦人科疾患がある時、必ずと言って良いほど冷えが隠れています。
身体がポカポカなのに、PMSがキツいとか、生理痛が酷い、という方は本当に稀です。
子宮・卵巣が正しく働くためには血流が必要なので、
冷えを取って血流を促すツボや
血虚を改善するツボを
セレクトさせていただきました。
知ったからには、後は続けるだけ
楽しんで毎日お灸してみてくださいね♡
お灸講座では毎回、基本的な東洋医学の話や原料となるよもぎの話ツボの話をお伝えしてから実際にツボをとってお灸をしていきます。
自分の身体に触れてツボを探してみるのですが、今までボディクリームを塗るために皮膚には触れることはあっても、骨や筋肉を感じることってありませんでしたよね?
健康度を上げるためにお灸することももちろん大切ですが、まずはもっともっと自分の身体に触れてあげてくださいね。
身体が喜びますよ〜♡
お灸は即効性があり、1つお灸をするだけで身体はポカポカ。
ご感想をいただきました。
「今日はありがとうございました!!お灸のけむりや香りも好きなので楽しく続けられそうです♡
もぐさがよもぎだったとは… !!
ツボの不思議も知ることができて、とても良い節分の1日となりました。(Nさん)」
「今日は、お灸講座ありがとうございました♡今まで自己流でやってた場所が全然ちがったので、今日正しい位置を知れて良かったです。
365個のツボを覚えるのは難しいので、まずは今日学んだツボから実践してみます(^-^)
お灸をすると身体がポカポカとあたたかくなってきたのがびっくりしました。
明日からお灸女子目指します♪(Tさん)」
自然な生理の周期は25〜38日と言われていて、長過ぎても短過ぎても何かしらトラブルが隠れています。
生理周期は様々な要因で乱れてしまいますが、周期が早まる方は「気虚」が考えられます。
全体的なエネルギー不足ですので、気海(きかい)にお灸をしながらしっかりご飯を食べて良質な蜂蜜を摂ってエネルギーを回しましょう。
周期が遅れる方は「血虚」や「水滞(水毒)」、そこからの「腎虚」が考えられます。
血海(けっかい)や中脘(ちゅうかん)、太谿(たいけい)などにお灸をして、「血」を補う食べ物を摂りましょう。
周期が早くなったり遅くなったりする方は「気滞」が考えられます。
太衝(たいしょう)にお灸をして気血を巡らせましょう。
アロマテラピーの効果が出やすいのもこのタイプです。
生理は女子にとって体調のバロメーターです。
痛みがある
7日くらいだらだら続く
夜に排血する
生理前の症状(PMS)がある
など自然な生理にはない症状があったら、生活習慣を見直しましょう。
詳しく知りたい方はブログをどうぞ♪
https://ameblo.jp/sarasvati09/entry-12662946721.ht...
毎日暑い日が続きますね。
熱中症にも脱水にも気をつけましょう。
エアコンをつけるせいかお客様も風邪っぴきさんが増えてきました。
・エアコンをつけた部屋でお腹を出して寝ちゃった
・電車内で首元にエアコンの風をあててしまった
・汗をかいて濡れた服のままエアコンの効いた部屋にいて身体を冷やしてしまった
・油断して薄着をしてしまった
そんな時は『大椎(だいつい)』のツボを温めてみてください。
風邪の引き始めや鼻づまり・肩こり・首こり・頭痛・高血圧・せき・気管支炎・発熱など、熱性の異常に効果を発揮するツボです。
疲れやすかったり
倦怠感があったり
食欲不振などの虚弱体質や
自律神経を整える効果も。
エアコンで身体を冷やしすぎてダルくなってしまった時にもよく効きます。
場所は第7頸椎と第1胸椎の間
首の後ろにある、大きく飛び出た骨の真下。
下を向いて、指で首の骨の真上を上から下になぞっていくと、一番飛び出た骨が第7頸椎。
その第7頸椎の下のくぼみが大椎のツボです。
【火を使わないお灸 太陽】を貼ってもよし、ホットパックやドライヤーで温めても良いですよ♪
首の後ろからお身体全体が温まるのを実感してくださいね!
子宮卵巣を健やかに労っていくことは、忙しい現代女性、全ての方に必要なことだと思っています。
不妊が1位の日本。
睡眠不足も1位の日本。
この現実を変えていくには、一人一人の正しい知識と行動しかありません。
ご感想をいただきました♪
Hさん
「自己流でお灸をしていたので、改めてお灸のすごさ、方法を知れて良かったです。
イライラ=肝、クヨクヨ=胃、感情が内臓とつながっていることには驚きました。更に体をいたわってあげようと思いました。ありがとうございました(^-^)」
Tさん
「生理がこないこと、子宮けいガン異形成の改善ために参加しました。
お灸をやってみたいけど、場所も一人ではわからないし不安もあったので、今日参加できてその不安がなくなったので良かったです。居心地のいい空間でした。
自分の今の体に合わせたツボも知れたので迷いがなくなりました。ありがとうございました。」
Hさん
「ツボにより、色々な効果があり、各々つかれている箇所によって各々のツボがあることが分かり、今回学ばせていただいた資料を元にお灸を行なってみたいと思います。」
鍼灸院名
やわらか整体サロン「armoise アルモワーズ」
せんねん灸セルフケアサポーター
髙橋 啓子たかはし けいこ
自然療法で子宮卵巣トラブルとハッピー妊活サポートしています♡
お灸は誰にでも手軽にできるセルフケア。「不安を安心に変えて」楽しく続けていただけるようにお伝えしています♪
温活よもぎ蒸し「やわらか整体サロンarmoise」代表
鍼師・灸師・あん摩マッサージ指圧師
オステオパシー
エクスペアリ・ヒーラー
せんねん灸セルフケアサポーター
鍼灸院名 | やわらか整体サロン「armoise アルモワーズ」 (あるもわーず) |
---|---|
住所 | 〒176-0023 東京都練馬区 |
アクセス | 西武池袋線 中村橋から徒歩6分 |
TEL | 090-3646-3120 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 月曜日・日曜日 |
ご予約 |
090-3646-3120 フォームで予約 |
施術内容 | 指圧・オステオパシー・お灸・よもぎ蒸し |
料金 | 初診料なし |
カテゴリー |
妊活、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、女性専用 婦人科疾患(生理痛・生理不順・子宮内膜症・子宮筋腫・子宮ガン・更年期障害) |
こだわり | 冷えは万病の元。根本から冷えを改善していきます。 |
メールアドレス | hemiunu09@yahoo.co.jp |
ブログ | http://s.ameblo.jp/sarasvati09/ |
SNS |
サロンでは、よもぎ茶もよもぎ蒸しも、使用するよもぎは国産無農薬です。更によもぎ蒸しのお水は水道水ではなく、フルボ酸たっぷりの伏流水を山形から送ってもらっています。天然の水素水ですので、冷えを改善するだけではなく、お身体に溜まった重金属や農薬・添加物などのデトックスに最適です♪