西川治療室にしかわちりょうしつ
- 
							せんねん灸セルフケアサポーター西川 正江
- 
							- 電車 越後線 関屋駅下車 徒歩3~5分
 バス 新潟駅方面より
 C3信濃町線 W1有明線 W2西小針線
 バス停:浜松町(関屋自動車学校前)下車
- 新潟県新潟市中央区関屋金鉢山町76番地マンションロビン1F
- カテゴリー シニア/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ
 ・お問い合わせ025-266-6169 
- 電車 越後線 関屋駅下車 徒歩3~5分
・お問い合わせ025-266-6169



令和7年、今年の夏も暑かったですね。
我が家の大切にしていたナナカマドの樹もどうやら水不足で枯れてしまいました。…とても悲しいです。
猛暑なので庭の水やりを毎朝がんばっていたのですが、毎朝っていうのがホトホト疲れてしまいました。
10月に入り秋めき涼しくなり、やっと水やりをサボれる日々となりました。
ふと気付けば水やりばかりして、自分のケアを忘れてました!言わば「自分への水やり」です。忘れていたのでもう、ヘトヘトで枯れそうになりました。
朝、庭にでなくても良くなったので、その時間帯にお灸で自分への水やりである「お灸でのセルフケア」を復活しました!
水やりもお灸もどっちも大切にして、健やかな毎日を過ごしましょう!

わが西川治療室は家庭的な雰囲気でやっている鍼灸治療室です。それもそのはず、まさしく家族経営で夫婦と娘と3人で治療しております。
そこに娘の婿殿が鍼灸師という、願ってもない強力な協力者が現れまして益々皆様のお役にたてるよう頑張りたいと思っています。
さっそく若い2人(娘夫婦)がヘルスケアサポーターになり、お灸教室を開催してくれました。
私がサポーターになって10年近くなるでしょうか。患者さん達にお灸教室をやるやる詐欺を続けていましたが、娘達が開催を告知して2日で満員御礼。
惜しくも参加が叶わなかった方も「次にやる時に一番に声をかけてね」と次回開催を心待にして下さっているようです。
第一回お灸教室は和気あいあいと大盛況。あなたも鍼やお灸、東洋医学やツボの世界をのぞいてみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。

腰痛・膝痛・頭痛… 又は陣痛など痛みにも様々あります。
腹痛の中でも腎・尿路結石の痛みも結構な痛みと聞いていましたが、まさか自分が経験するとは思いもしませんでした…それも自身の誕生日の夜に…
誕生日を祝い、ビールで乾杯した夜中に右の下腹部と背中がかなり痛みだしまして「虫垂炎?胆嚢炎?尿管結石?」と考えたところで痛みは治まらず…脳裏に浮かぶのは鍼灸学校時代に教えてもらったツボの数々。
でもダメなものですね。痛すぎて自分で鍼や灸をするどころではありませんでした。
家族に急患センターに運んでもらい、血尿の確認でとりあえずは尿路結石と診断され座薬で痛みを抑えました。
後日、エコー検査で腎臓に石を確認。今は尿路には石が見えなかったけど、これまた石が落ちてきたら痛い思いをするのかも。…いやだ。絶対にいやだ!
ここで、ツボやお灸の登場です。痛みなく石が腎臓から尿路へ、そして体外へうまく排泄されますように… 祈りながらお灸をしている毎日です。

春が来ました。でも暖かな陽ざしがほとんどありませんでした。先日やっといいお天気に恵まれて、草取り、枝切、花の植え付け等、外での仕事が一挙に押し寄せてきました。花の開花はこっちの都合になんて合わせてくれません。「今日中にみんな終わらせるぞ!」と持てる力を全てつぎ込んで春の庭仕事を一日で終わらせました。
…そして数日後にはお約束の筋肉痛。翌日には痛みが出ずに、数日後に出現するのが年齢を重ねた体に起きる困った現象です。だから痛みの原因がとっさに思いつかない…。でも確実に痛い。私は皆さんの痛みの治療をする鍼灸師。痛みに顔をゆがめてなんていられません。もちろん鍼灸で自己治療もしますが、仕事中に襲ってくる苦痛には秘密兵器があるのです! それは火を使わないお灸「太陽」です! 時間が無くても火をつかわないからパッと貼って、にっこり仕事する。私も鍼灸師である前に、主婦であり、園芸が趣味の一人の人間です。体がつらい時もあるのです。
火を使わないお灸「太陽」は筋肉痛の私の強い味方です。皆さんもいかがですか?
西川治療室では一個からバラ売りしています。皆様、お気軽にお試しくださいませ。


鍼灸院名
西川治療室
西川治療室は親子3人の男女鍼灸師で治療をしております
院長は自律神調整・全身調整による不定愁訴の改善を得意とし、鍼灸師歴6年になる娘は腰・股関節・下肢の治療、そして私は、肩・首・腕・手の治療を得意としております。家族で治療しているのでまさしく家庭的(笑)です。 鍼灸治療が初めてで不安という方もどうぞ安心してお越し下さい。
 
							せんねん灸セルフケアサポーター
西川 正江にしかわ まさえ
西川治療室は親子3人鍼灸師で治療しています。
私自身は、西川治療室のおかみさん、お母さんというところでしょうか。50代で3人の出産・子育てを経験していますし、更年期の苦しさも、五十肩の大変さも味わっています。だからこそ、お灸を使ってのセルフケアの楽しさと大切さを皆さんにお伝えしたいと思っています。
| 鍼灸院名 | 西川治療室 (にしかわちりょうしつ) | 
|---|---|
| 住所 | 〒951-8165 新潟県新潟市中央区関屋金鉢山町76番地マンションロビン1F Google マップで見る | 
| アクセス | 電車 越後線 関屋駅下車 徒歩3~5分 バス 新潟駅方面より C3信濃町線 W1有明線 W2西小針線 バス停:浜松町(関屋自動車学校前)下車 | 
| TEL | 025-266-6169 | 
| ご予約 | 025-266-6169 | 
| 施術内容 | はり・灸 鍼灸治療 | 
| 料金 | 一般治療 3400円 学生・小児料金あり | 
| カテゴリー | シニア、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ | 
| こだわり | こだわりのない自然体の優しい治療をしています | 
| メールアドレス | samae2406970@yahoo.co.jp | 
| ホームページ | https://www.24hari9.com | 


 マンション内の治療室ですが…
マンション内の治療室ですが…一階にあるので庭があります。
治療前後に緑をながめてゆっくりお茶でもいかがでしょうか(^^)/
