はり・きゅう はりもはり・きゅう はりも
-
せんねん灸セルフケアサポーター湯浅 秀一
-
- 東武伊勢崎線:「北春日部駅」
東武野田線:「八木崎駅」 - 埼玉県春日部市栄町1-279
- カテゴリー シニア/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ
・お問い合わせ048-763-5323
- 東武伊勢崎線:「北春日部駅」
・お問い合わせ048-763-5323
猛暑の毎日ですが、当院ではお灸を毎日使っています。
今年は6月から暑さが厳しく、8月後半の今、患者さんの体力はさすがに落ちてきています。皮膚表面は外気の熱さ、冷房の冷たさの繰り返し、お腹は冷たい飲み物を飲むことも多く、身体の内も外もアンバランスになってしまいます。
そんな不調な患者さんのお腹を触ると、身体の他の部位と比べて冷えていることも多く、そのような方には、棒灸を使ってじっくりと温めます。
それだけでも、お腹に少し力がでてきて楽になります。
夏のお灸もお勧めです。
「間質性膀胱炎」、あまり聞きなれない疾患だと思います。
西洋医学でもまだ決定的な治療法が確立されていませんが、患者さんは膀胱の痛みや頻尿、残尿感などでつらい思いをされています。
鍼灸でも一定程度効果が認められるのですが、もうあと一押しなんとかならないかと試行錯誤の日々です。
そんな中、最近仙骨部への糸状灸の多壮灸が有効な事例が少しずつですが見られてきました。
以前働いていたところでは、難しい病態、慢性的な病態に「お灸」と教えられてきました。
最近参加した勉強会ではお灸の累積効果についての報告もありました。
「困ったら地道にお灸」を忘れず続けていきたいと思います。
まだまだ寒さが続く昨今ですが、先日足が冷える場所で靴下一枚で一日過ごすことがありました。
普段は足のひび割れなどないのですが、その日の夜に踵に痛みを感じ、確認するとすこし「ひび割れ」ができていました。
以前勤めていた時に、足のひび割れにはお灸をするといいよと言われたことを思い出し、早速もぐさのお灸を数壮行いました。
直後から痛みは半減、翌日にもう一度お灸をするとほぼ痛みはなくなりました。
踵は身体の末端で心臓から遠く血流が悪い場所、お灸でダイレクトに熱を加えることで血液を踵に集めます。
台座灸でも対応できますのでぜひお試しください。
「過活動膀胱」を訴える患者さんは意外と多いのだなあと最近実感いたします。そして「冷え性」を伴っていることが多いようです。
全てが鍼灸でうまくいくわけではありませんが、
ご自宅ではお灸が効果的に思えます。
いわゆる「三陰交」「太谿」「関元」「中極」などは患者さんご自身でもお灸をすることができるツボです。
そして可能なら「次髎」「中髎」などの骨盤部のツボにお灸をしてもらうのがお勧めです。
そしてショートソックスなど、くるぶしが外気にあたる服装は避け、冷えを防ぐのが肝要です。
「リラックスできるツボ」はありますか?
このように患者さんから尋ねられることがあります。
「神門」「内関」「合谷」など、その方のタイプに応じて
ツボの紹介をします。
「お灸」そのものの効果ももちろんですが、
灰皿を用意し、線香に火をつけ、お灸に点火する。
もぐさの香りを楽しみながら、お灸の温かさに触れつつ、
休むこと。
そして、「お灸をする時間」を確保すること。
このような一連の行為が、リラックスにつながるのだと思っています。
お灸の消火を確認した後は、引き続きゆっくりなさることを
お勧めしています。
鍼灸院名
はり・きゅう はりも
埼玉県春日部市の鍼灸院 はり・きゅう はりもです。
鍼灸外来・往診を行っています。予約制となります。
駐車場は1台分ご用意しています。当院のホームページ harimo.jpにて、症例をご案内しています。
せんねん灸セルフケアサポーター
湯浅 秀一ゆあさ しゅういち
埼玉県春日部市の鍼灸院 はり・きゅう はりもです。
鍼灸施術をメインに、「外来」「往診」を行っています。当院では「お灸」に力を入れています。治療とセルフケアで「お灸」を活用し、慢性疾患にも対応しています。当院でのお灸はもぐさを直接使った「糸状灸」、直接肌には据えない温和な刺激の「棒灸」「箱灸」などを使い分けています。セルフケアにはせんねん灸を使用。お灸のご相談は患者さん毎に個別に対応しています。
鍼灸院名 | はり・きゅう はりも (はり・きゅう はりも) |
---|---|
住所 | 〒344-0058 埼玉県春日部市栄町1-279 Google マップで見る |
アクセス | 東武伊勢崎線:「北春日部駅」 東武野田線:「八木崎駅」 |
TEL | 048-763-5323 |
営業時間 | 9:00-18:00 |
定休日 | ホームページ上でご案内しています |
ご予約 |
048-763-5323 フォームで予約 オリジナルサイトで予約 |
施術内容 | 鍼灸 |
料金 | 初診料1000円 施術費5000円 |
カテゴリー | シニア、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ |
メールアドレス | shu304@gmail.com |
ホームページ | https://harimo.jp |
ブログ | https://harimo.jp/notice |
SNS |