• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

寿晃整骨院じゅこうせいこついん

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2023.01.19お正月で食べ過ぎた胃腸の疲れに

    新しい年が明けて半月が経ちました。

    年末年始の長いお休みの間、家族とたくさん美味しい物をいただきました。胃腸の疲れが出てきています。

    最近当院でも胃腸の不調や腰痛を訴える方が増えているように思います。

    胃腸の治療にお灸を使います。

    腹診し、硬結のある部分(中脘、天枢等)や軟弱でベコっとした部分(関元等)を使います。

    胃の六つ灸あたりに症状が出ることもあるのでそこにもお灸をします。

    治療も大切ですがまずは内臓を休めてやり、空腹でお腹がグルルとなるまでは食べ物をいれないことも自分で出来る一番簡単なセルフケアだと思います♩

    身も心も健康にすてきな2023年にしたいものです(^_^)/~

  • 2022.10.06足の冷えに

    暑い夏にも終わりが見えてきた今日この頃です。

    こういう季節の変わり目は体調を崩しそうで、

    体調管理にも熱が入ります。

    私は足が冷えると全身が冷える気がするので足首(三陰交)は絶対冷やさないようにしています。

    レッグウォーマーや火を使わないお灸、せんねん灸太陽を三陰交に貼って早め早めに対策をしています。

    火を使わないお灸は服を着ていても使えるので使いやすいです!

    患者様にもすすめています。

    足が冷えるという方は是非試してみて下さい

  • 2022.06.27夜尿症のお灸

    お久しぶりです!

    今年の梅雨は短く、暑い暑い夏がすぐそこまできてますね。

    マスクが苦しいなあ~と感じる日々です。

    寿晃整骨院では夜尿症の治療も行っています。

    わたしの師匠は何例も夜尿症を治療しています。

    わたしは自分の息子が未だにおねしょをするので(就学児です)まずは息子の完治から目指したいと思います。

    中極などの腹部、腎ゆなどの背部にせんねん灸を使います。

    せんねん灸ならお母さんでも出来るので親子のコミュニケーションをとるのにも良いかもしれないですね♩

    梅雨が明けたら洗濯物の事を考えなくても良い日が増えるので

    この夏にオムツ卒業できるよう、治療家としてもお母さんとしても頑張りたいと思います(^_^)/~

  • 2022.03.19めばちこがひきました

    こんにちは!

    暖かくなってきて春の訪れがすぐそこだなーと

    感じている3月です。

    大きな地震が発生し、東日本大震災がよみがえりました。

    わたしは西日本に住んでいて被害はなかったですが、

    あの日を忘れることはありません。

    被害に遭われた方が1日でも早く日常に戻れるようお祈りします。

    先日、肩・腰が痛いと来院された20代女性。

    顔を見てみると目が腫れていました。

    聞くと、眼科でめばちこと診断されたそうです。

    そこで、二間(じかん)に糸状灸を3壮しました。

    数週間経って再度来院したときに聞いてみたら、

    な、なんとお灸をした翌日に腫れが引いたそうです。

    お灸をしたときは熱い思いをさせてしまったけど

    結果を聞いてホッとしました。

    めばちこで困ったなーって方がいましたら是非相談してみてください♪

  • 2021.12.07神経痛にお灸!

    お久しぶりです。

    あっという間に12月になり、外の空気も冷たくなってきました。

    2021年ラストの月、体調をくずしたくはないものです。

    最近治療院に神経痛の方がちらほら来られます。

    頚からの神経痛、腰からの神経痛・・・

    神経痛は治っていく過程で末梢へと炎症が動きます。

    痛みの質も鋭い痛みから鈍い痛みへと変わっていきます。

    頚からの神経痛なら前腕に痛みやしびれが下りてきたとき、腰からの神経痛なら下腿に痛みやしびれが下りてきたときに痛みが起きているラインにお灸をします。

    温熱効果のおかげか神経痛が和らいだ、というお言葉を頂きます。

    もちろん、鍼や手技も必要でお灸のみで治るとはいえませんが治療の手助けにはなっています。

    神経痛でお困りの方是非お越し下さい。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

寿晃整骨院

せんねん灸セルフケアサポーター

天野 由衣あまの ゆい

すべての患者さまに「笑顔」と「健康」を

毎日たくさんの患者さまに出会い
治療させていただけることに感謝しています。

患者さまの体の痛みを取り除くことはもちろん
「頭痛、疲労感、不眠、食欲減退」などの不定愁訴にも鍼灸の力を信じて治療しています。
個室を利用した不妊治療もしています。

患者さまや地域の方々がいつまでも元気でいられるようなお灸教室も開催します。
元気いっぱい突っ走っていきますのでよろしくお願い致します

鍼灸院名 寿晃整骨院
(じゅこうせいこついん)
住所 〒710-0061  岡山県倉敷市浜ノ茶屋1-8-5
Google マップで見る
TEL 086-422-8122
ご予約 086-422-8122
フォームで予約
オリジナルサイトで予約
メールアドレス ue.amano0922@gmail.com
ホームページ http://www.jukou3.com