はり・灸院 しんしんはり・きゅういん しんしん
-
せんねん灸セルフケアサポーター髙田 貴子
-
- 予約時にご案内致します。
- 兵庫県神戸市垂水区神陵台
- カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え
今年もやってきたGW。
4月から新生活が始まり、このGWでやっと息をついてゆっくり過ごされている方も多いと思います。
また緊張が一気にほぐれて体調を崩したり疲れが取れないなど違和感を感じている方もいると思います。
連休が終わりに近づくにつれ、やる気が出ない・気が重いといった心身の不調を訴える方が出てくるかもしれません。
東洋医学の考え方で五行説がありますが、この時期は春から初夏に向け五臓でいうと『肝から心』に移行します。
つまりバランスを崩した状態でこの移行時期を迎えると『心』の病気を引き起こしやすくなるということです。
イライラ・不眠症・気の落ち込みなど放っておくと鬱になることもあるので、少しでも違和感を感じたらまずは身近な人に相談しましょう!
自律神経を安定させるためにも連休中も規則正しい生活を心がけることも大切です。
セルフケアとしては、耳を温める。
耳を温める事で脳・首・顔と血流が良くなり、自律神経のバランスが整うことでリラックス効果◎。
是非、お試し下さい。
1月20日~2月2日まで大寒期で冷え込みが厳しい時期です。
節分を迎えると寒さも落ち着き、春に向かっていきます。
この大寒辺りは寒さが厳しいだけではなく、空気も乾燥しているため呼吸器疾患も心配な時期でもあります。そのため、部屋の湿度を気にしながら暖房器具を使用し喉の乾燥には十分に注意しましょう!
あと少しの寒さを乗り切るためにも、足先から温める事も大事です。
セルフケアとして『八風』というツボ、足指の骨と骨の間(水かき部位)4カ所を両足共心地よいせんねん灸で温めてみましょう!足全体の血流が改善されます。寝る前におススメ☆
灸の臭いが気のなる方は、香り付きもあるので『アロマ灸』と検索してみて下さい。
最近になってやっと過ごしきゃすい気温になってきましたが、日中は10月にもかかわらず半袖でも全然大丈夫な感じですね。しかし、日陰や陽が落ちると急に冷えを感じます。
この寒暖差が身体にとって負担となってしまいます。
朝晩の気温や、室温・室外温の差が7℃以上あると自律神経が乱れ、血管の収縮・拡張の働きがうまくできなくなります。それが鼻の方で起こるとアレルギーのような症状が出てしまいます。
鼻水・鼻づまり・咳・くしゃみなどこれらの症状を軽減させるためには身体を温める事が効果的です。
身体を温めるには、筋力つける・湯船に浸かる・ストレッチをする・身体が温まる食材を摂るなどあります。
これらに加え『外関』というツボを刺激することも良いです。
外関 ツボの位置 → gaikan (sennenkyu.co.jp)
※参考 せんねん灸HP内
1歳8ヶ月の娘が風邪をひくとすぐに中耳炎にかかります。
耳と鼻は耳管という管でつながれていますが、子供の耳管は太く短く角度も緩やかで水平に近くウイルスや細菌が入りやすい為、中耳炎になりやすいそうです。
耳が痛くても上手に言葉で伝えられない年齢なので風邪をひいて鼻水が出始めると中耳炎にならないように気を付けてあげたいものです。
耳の周りをしっかり温めて血流を整えることで炎症が引きやすくなるので優しく耳の穴の前や後ろ側をマッサージしたり、棒灸や蒸しタオルで温めることで早く改善できるようです。
もし中耳炎でお困りの際は試してみてください!
花粉症と言えばスギが一番に浮かぶと思いますが、この時期イネ科花粉が飛んでいます。
イネ科花粉はカモガヤ・ネズミホソムギといった雑草もあります。花粉の飛散距離も数十メートルとスギ花粉の数百キロメートルに比べて全然ですが、雑草なだけにどこにでもあるので避けられないです。
そして飛散時期も4月~11月と長いのも辛いことです。
症状の1つとして目の痒みがあり、炎症によって浮腫んだり腫れぼったくなったりと目の不調は辛いです。
そんな時は目回りを温めて血行を良くしましょう。血行が良くなることで涙の分泌がスムーズになり、涙によって花粉も除去されます。
アロマ灸といった香り付きでストレスからも解放しましょう♪
自宅でお灸を顔面に置くのに抵抗のある方は温めたタオルもOKです!
鍼灸院名
はり・灸院 しんしん
住宅街に自宅兼治療院として開業しております。
完全予約制ですが、当日・時間など相談可能です。
せんねん灸セルフケアサポーター
髙田 貴子たかた たかこ
こんにちは!
何をするにしても身体が健康でなければ心の底から楽しめないと思います。
身体も心も元気がずっと続く為のサポートができればと思います。
当院は、はり・きゅうだけではなく吸玉・カッサなど取り入れています。
お身体の悩みに合わせて提案させて頂きます!
今までの生活に何か1つプラスしてみませんか?
※現在、育児の為お休みを頂いております
鍼灸院名 | はり・灸院 しんしん (はり・きゅういん しんしん) |
---|---|
住所 | 〒655-0041 兵庫県神戸市垂水区神陵台 |
アクセス | 予約時にご案内致します。 |
施術内容 | 鍼灸・吸玉・かっさ |
料金 | |
カテゴリー | シニア、妊活、ビューティー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え |