はり・灸院 しんしんはり・きゅういん しんしん
-
せんねん灸セルフケアサポーター髙田 貴子
-
- 予約時にご案内致します。
- 兵庫県神戸市垂水区神陵台
- カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え
冬になると足の裏がガサガサ・ひび割れ・冷えなど不快感を感じませんか?
足裏には常に身体を支えるために大きな負担がかかっています。
そして重力の関係から水分が溜まりやすく、むくんで冷えて皮膚の新陳代謝が悪くなり乾燥やひび割れになります。
心臓から足先まで送られてきた血液をしっかりと心臓に返してあげるためにも適度に足の筋肉運動をすることは大切です。
そしてかかとをお灸で温めることもまた心臓へと血液を送る手助けになります。
1日の終わりに軽く足のストレッチをして足裏の凹みやざらつき、元気のない部分にお灸をはじめてみませんか?
足もポカポカして入眠の助けにもなりますよ~
今年の猛暑もやっと落ち着き、夜は肌寒さを感じるようになりました。
空気も乾燥していきているのかお肌が少し乾燥してきたように.思います。
秋は乾燥が始まるのでお肌だけではなく鼻・喉・肺にも気をつけたいです。
東洋医学では肺は潤いを好み乾燥にとての弱い臓とされています。乾燥した空気が肺に送り込まれどんどん肺が弱ると鼻や肌にも影響が出てきます。そして鼻・喉の粘膜が乾燥することにより防御機能が低下するのでウイルスに感染しやすくなります。
普段の食事に白い食べ物をプラスすることでケアできるので是非意識して取り入れて下さい。
◆お魚や卵焼きには大根おろしをプラス
◆おやつに梨
◆サラダには松の実をプラス
◆お味噌汁にはカブやレンコンを などなど
そして冷えも始まる季節なのでお灸でのケアも忘れずに!
ツボの紹介はこちら↓のサイト9月を参考にして下さい。
https://sennenq-hiegoyomi.jp/
コロナで自粛が続き最近やっとあらゆる施設が緩和され外出する機会も増え、マスク着用のお願い看板をよく目にし、マスクが手放せない状況が続いています。
6月で日差しが増し気温がどんどん上昇するところに口元には『マスク』サウナ状態です。
汗で水分が失われていくのに、喉はマスクのお陰で潤っている。こんな状態が続けば水分を取ることをついつい忘れがちになるので、意識的にこまめに水分補給をしましょう!
もし、尿の色が濃いく感じたら
もし、尿がいつもより少なく感じたら
もし、尿の臭いがキツク感じたら
もし、舌の色が赤く感じたら
もし、舌が乾燥?と感じたら
それは体内に余分な熱がこもってきている証拠です。
1日の終わりにはオヘソにお灸をして体温調節をすると共に心地よいお灸でリラックスしてみませんか?
インフルエンザもまだまだ流行していますが、新型コロナウイルスも感染者数が増えるばかりで不安になりますね。
自分でできる予防はしっかりしておきましょう。
◆こまめな手洗い
◆うがい
◆バランスの良い食事
◆十分な睡眠
◆『足三里』へのお灸
この足三里へのお灸は足の疲れを取るだけではなく、健康の維持・免疫力を上げる効果があります。
1日うちの数分を自分の為に使ってみませんか?
『足三里』の場所はせんねん灸のHPを参考にして下さい。
https://www.sennenq.co.jp/knowledge/tubobook/
10月になっても日中は暑い日が続いていましたが、11月に入り空気が一気に冷たくなりました。
寒くなると気になるのが身体の冷え、風邪、インフルエンザ等々。
インフルエンザに関しては9月ごろから昨年の患者数の10倍ほどであると言われていました。
自分の為にも、周りの人たちの為にも予防接種は受けておいた方が良さそうですね。
他にも根菜類たっぷりの食べ物でビタミンやミネラルをしっかり取り、40度のお湯に10~15分ほど浸かり身体を温め、質の良い睡眠で十分に身体を回復させましょう!
そしてプラス1アイテムのお灸でケアもしましょう!
せんねん灸のHPでは季節に応じたツボを紹介しています。
どうぞ参考に、元気な冬を過ごしましょう!
https://www.sennenq.co.jp/knowledge/solarterm/
鍼灸院名
はり・灸院 しんしん
住宅街に自宅兼治療院として開業しております。
完全予約制ですが、当日・時間など相談可能です。
せんねん灸セルフケアサポーター
髙田 貴子たかた たかこ
こんにちは!
何をするにしても身体が健康でなければ心の底から楽しめないと思います。
身体も心も元気がずっと続く為のサポートができればと思います。
当院は、はり・きゅうだけではなく吸玉・カッサなど取り入れています。
お身体の悩みに合わせて提案させて頂きます!
今までの生活に何か1つプラスしてみませんか?
鍼灸院名 | はり・灸院 しんしん (はり・きゅういん しんしん) |
---|---|
住所 | 〒655-0041 兵庫県神戸市垂水区神陵台 |
アクセス | 予約時にご案内致します。 |
営業時間 | 11:00~ (相談可) |
定休日 | 火曜日 |
施術内容 | 鍼灸・吸玉・かっさ |
料金 | |
カテゴリー | シニア、妊活、ビューティー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え |