• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

あんしん堂やす鍼灸院あんしんどうやすしんきゅういん

  • せんねん灸セルフケアサポーター田村 安
    • 兵庫県神戸市中央区下山手通
    • カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容/女性専用

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.02.21加古川でイベント参加します

    加古川「みらいマルシェ」(^^)

    3月9日(日)加古川市

    東播磨生活創造センター「かこむ」にて

    開催されます「みらいマルシェ」に

    relas(リラス)さんと共同出店いたします

    ステージでのダンス等のパフォーマンス

    癒し、物販、食品ブースもございます

    今回出店メニューは

    ○鍼灸やカッサを使用した座ってすっきり肩・首コース

    ○美容鍼

    ○温灸体験などのワンコインメニュー

    をご用意しております

    皆さん遊びに来てね(^^)

    場所 

    東播磨生活創造センター「かこむ」

    住所 

    兵庫県加古川市

    加古川町寺家町天神木97-1

    日時 3月9日(日) 11:00~16:00

    参加無料

  • 2024.11.11暦の上では冬のはじまり

    11/7立冬を過ぎた頃から急に寒くなってきました。

    ついこないだまであんなに暑かったのに

    、季節の急激な移り変わりに

    自律神経が乱れて

    身体は悲鳴を上げているのでは?

    そんな時には鍼灸が有効です

    東洋医学の考えでは、未病のうちから治療、養生をしていると大事にならずに済みます

    心身ともに快調に過ごしたいものです

  • 2024.05.11不安定な気候から来る症状にも

    大阪の軽やかに旅する寡黙な鍼灸師

    あなたの心にも優しく鍼を。

    あんしん堂やす鍼灸院です(^^)

    今年に入って不安定な気候が続いています。

    疲れやすい、だるい、睡眠障害、頭痛、動悸、息切れ、

    めまいや立ちくらみ、発汗、ほてり、冷え、便秘や下

    痢、喉の違和感、頻尿や残尿感などの症状は

    ありませんか?

    これらの症状は

    自律神経の乱れると起こりやすい主な症状です。

     また、不安やイライラ、抑うつ状態などの症状を

    起こすこともあります。

     今のような不安定な気候から

    自律神経が乱れたりする場合もあります。

    そんな時にもお灸が有効です。

    上記のような症状に心当たりのある

    と言う場合もお気軽にご連絡ください(^^)

    最後までお読みいただき

    ありがとうございます。

  • 2024.02.02温活してますか?

    寒い日が続きます。

    身体が冷えると、様々な病気や症状が起きやすくなります。

    なので、この季節は身体を温める「温活」が

    大切です。

    今回は「温活」方法の1つ「足湯」のやり方について

    お伝えしますね。

    ⇩⇩⇩

    浴槽や有ればフットバス(バケツでも可能)

    に脚のくるぶしの上までお湯を入れて

    両足を6分間浸け、

    その後足をしっかり拭いてください

    その時お湯に浸けた部分が

    赤くなっていなければ

    もう2分間プラスで浸けます

    お湯の温度は熱い!!と感じる程度の熱さ

    お風呂のお湯より3℃高めの

    45℃くらいで

    途中で温度が下ってきたら

    熱湯を追加して温度をキープします

    ※やけどには注意してくださいね!

    終わったら水分を補給して

    すみやかに就寝してください

    この時期の温活は大切です

    ○足が冷えて眠れない方

    ○背中に寒気を感じた方

    実践してみてくださいね(^^)

    忘れてはならない方法がもう1つ。

    お灸です。

    お灸をすえることにより持続的な温め効果が数段上がります。

    そして、免疫力アップも期待出来ます。

    お灸の力で寒さを乗り越えましょう。

    お灸のことならお気軽にご連絡ください。

  • 2022.10.14お灸ってどんなもの?

    お灸ってどんなもの?

    こんにちは。

    あんしん堂やす鍼灸院です。

    突然ですが、

    お灸をしたことがありますか?

    お灸は艾(もぐさ)の自然な恵み(生命力)を

    温熱として補う治療法です。

    艾とは草餅に使うヨモギの葉裏の綿毛を集めたものです。

    ヨモギには薬用成分があり、炎を上げずに燃えて

    温度もさほど高くならないことから

    お灸に使われるようになりました。

    日本にお灸が伝えられたには飛鳥時代、

    江戸時代には庶民が家庭で行う身近な東洋医学の

    治療法になっていきました。

    現在もなおセルフケアのひとつとして行われています。

    では、お灸で何ができるのか?

    について…

    また、次回書きますね(^^)

    最後までお読みいただき

    ありがとうございます。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

あんしん堂やす鍼灸院

女性専門、出張施術、軽やかに旅する鍼灸師、あんしん堂やす鍼灸院です(^^)
40代50代の女性の美と健康をサポートさせていただきます。
お体に不調を感じたり、リフレッシュされたい方、お顔の鍼に興味のある方はお気軽にお問い合わせください。女性鍼灸師が貴女のご自宅まで出張施術いたします。リラックスして施術を受けていただけます。

せんねん灸セルフケアサポーター

田村 安たむら やす

こんにちは。
女性専門出張施術
あんしん堂やす鍼灸院です。
40代50代の働く女性の元気と美を
女性鍼灸師が東洋医学の力で応援サポートいたします。

鍼灸院名 あんしん堂やす鍼灸院
(あんしんどうやすしんきゅういん)
住所 〒650-0011  兵庫県神戸市中央区下山手通
営業時間 10:00~18:00(時間外での時間帯ご希望の場合は一度ご相談ください)
定休日 月曜•木曜•日曜(定休日での施術ご希望の場合は一度ご相談ください)
ご予約 フォームで予約
オリジナルサイトで予約
施術内容 鍼灸治療・気功整体・美容鍼
料金 5,500円(税込)+出張費+交通費(実費)〜その他メニューあり
カテゴリー シニア、妊活、ビューティー、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容、女性専用
40代50代の働く女性の健康と美を応援
メールアドレス 3989yasuanshin@gmail.com
ホームページ https://398939yasu.jimdofree.com/
ブログ https://ameblo.jp/2015-89acu/
SNS