• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

出張専門しゅっちょうせんもん

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.07.14タッチングによる身体の変化

    看護専門学校のコミュニケーション授業でハンドマッサージの演習を取り入れています。触れることによる皮膚刺激は全身に作用します。アロマの香りと「合谷」や「労宮」への心地よい刺激を体感し、ツボや東洋医療への関心も高まったようです。

  • 2025.04.13環境の変化と上手に付き合っていきましょう

    寒暖の差が激しく、服装にも悩み「衣替え」のタイミングが難しいですね。新生活も始まり、新たな職場や学校など緊張の続く日々の方も多いのではないでしょうか。リラクゼーションに「お灸」を取り入れてみませんか。効果を体感できるとやみつきになりますよ!

  • 2025.01.12女性のセルフメンテナンス

    女性は生理前・生理中と、更年期症状が出ている時期にセルフメンテナンスへの関心が高まるといわれています。この時期は身体的苦痛と精神的不安定さが重なり、特に学生や働く女性への影響は甚大です。コロナ禍以降、家ナカ消費の高まりもあり、対策として自宅でできる運動やヨガ、マッサージなどでセルフケアに取り組む女性も増えてきました。自分のパフォーマンスを維持し高めるために、自宅で気楽に取り組める「お灸」を取り入れてみませんか。

  • 2024.10.13秋の肌荒れを予防しよう

    朝夕が少し肌寒くなってきました。秋には西風が乾燥した空気を運んでくるといわれています。「曲池」「三陰交」のお灸で体内の血行をよくしてお肌の調子を整えていきましょう。

  • 2024.07.09良質な睡眠で猛暑を乗り切りましょう

    暑中お見舞い申し上げます。猛暑をどのようにお過ごしですか?十分な水分補給と休養を確保して上手に乗り越えて行きましょう。また、熱中症予防に良質な睡眠も大切です。睡眠環境を整えて、アルコールやカフェインを控え、就寝前の「三陰交」「太衝」のお灸がお勧めです。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

出張専門

せんねん灸セルフケアサポーター

園田 清美そのだ きよみ

統合医療に関心があり活動しています。
鍼灸は痛みを抑え、免疫力も高め生活の質の向上に効果があります。仕事や育児・介護を頑張る女性の皆さん、日々のセルフケアにやさしいお灸を取り入れてからだと心のバランスを整えていきませんか。

鍼灸院名 出張専門
(しゅっちょうせんもん)
住所 〒880-0801  宮崎県宮崎市老松1丁目4-35
TEL 090-8353-5640
営業時間 9時~17時
ご予約 090-8353-5640
フォームで予約
メールアドレス sonoda_mama@yahoo.co.jp