• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

カズ インターナショナル 指圧・鍼・灸かず いんたーなしょなる しあつ・はり・きゅう

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2024.02.08お灸の数とダルビッシュ有

    もう3年ほど前になるでしょうか、ダルビッシュ有投手がYouTubeで「せんねん灸太陽」を絶賛しているのが流れました(未見で興味のある方はぜひご検索を)。

    そこでの話、彼は先発登板の日に「太陽」を一度に20個ほど首・肩・腕に一度に貼ると言うのです。その後、3時間ほどして「太陽」を剥がし、カッサマッサージを受けてから登板と。

    よく聞かれるのが「お灸は一度にいくつまでできますか?」。たしかに気になるツボはいろいろあって、セルフケアに少し慣れてきた頃にいくつものツボにお灸をと言うのをお見受けします。

    ワタシの先生は「鍼でも灸でも効果を出そうとして沢山一度に施すのは上手いとは言えない」と。

    では、ダルビッシュ投手の一度に「太陽」20個は多すぎる?彼はアスリートです。筋肉量も違います。だから20個でもいい?

    YouTubeを見て感じたのは、いろいろ試しての結果なんだろうなと。プロとして求められる最高のパフォーマンスを発揮するためのセルフケアとしての結果が20個だったんだろうなと。

    さて、みなさんはどうでしょう?ご自分のカダラの反応はご自分が一番分かると言っていいと思います。リラックスした上で、試して下さいね。

  • 2023.11.08冬の時期おススメのツボ

    万人におすすめのツボとは言い切れないのですが、個人的に特に冬場おススメなツボは「関元」です。

    ご存じの方も多いかと思いますが、お臍の下から指4本分下がったところにありますね。

    何に効果的なの?といいますと、「気」が集まるところといわれていますので全身の調子を整え元気を支えるツボといったところでしょうか。

    そしてお灸。冬場は「関元」に火を使わないお灸「太陽」をひとつシッカリと貼るのがおススメです(100%CMになってしまいましたが・・・)。火を使わないので上からお洋服を着ても大丈夫で、3時間くらいほどよい熱感を保ってくれますから、ご自分のライフスタイルに合わせてお使いになればよいと思いますよ。

    午前中お体がだるい方は午前中に。夕方に疲れが感じられる方は夕方に。今日は仕事で大事なプレゼンがあるので気合を入れてという時も、おまじない代わりに貼ってみたらどうですか。

    「太陽」を使ってのおススメのツボは「関元」。ぜひ一度試してみてください。煙が出ないのはもちろんニオイもないのでまったく気にならないですよ。

    ツボはその方その方でお気に入りを見つけていただければいいので、いろいろお試しになってくださいね。

  • 2023.08.10足の裏について考える

    東洋医学(経絡)では足裏にあるツボは足の少陰腎経「湧泉」だけ。

    では巷間取りざたされている足裏マッサージのグリグリやって痛い!というのは?

    それは20世紀になって出来た英国式リフレクソロジーの反射区という概念。ツボは言わば点。反射区は局所的な面。

    どうして反射区は痛いの?

    それは痛くなるように押しているから。ただ刺激して痛ければヒトは歩けない。痛いように、押すから痛い。でも、痛ければ痛いほど効果があるとは言えないそうです。

    マッサージをしていると「もっと強くやってくれ」という言葉を聞くことがあります。必要以上に圧を加えると逆効果なんですけど、こちらの話はお灸とは別なので遠慮しておきます。

    では、お灸。

    最近続けて足裏に関してお灸という患者さんがいたので。

    ひとりは土踏まずのあたりに小さな軟骨のようなものが出来た。原因は歩行時のクセやO脚により足底にストレスが影響してと思料。治療はそこにせんねん灸。それだけ。数回で完治。

    もうひとりは患者さんというよりセルフケアで相談に来られる方。足裏にツボとは関係なくお灸をして、自分の体調が良くなるところを探したと。そして、なんとなく分かったと。

    こうなると上級者です。

  • 2023.05.10五月病 勝手な解釈

    日本では年度が始まるのが4月。それからひと月経つと、当然5月。5月といえば五月病(話の都合上、こうなります)。新しい環境に慣れた新入生や新社会人が昔からかかるといわれているもの。でも、病という字があてがわれていますが血液検査でもレントゲンやMR診断をしても異常値は見つけられないでしょう。それでも、病..。

    これはつまり、東洋医学でいうところの未病。

    五月病。どうしましょう。放っておいても時がたてば治る?放っておいたら悪化する?

    五月病。未病です。お灸です。ツボを教えましょう。

    太衝(タイショウ:足の甲、第1趾と第2趾の間を指で撫で上げて止まる所)

    五月病は、思うのですけど、カラダがそうなることが自然であると、自分の意志とは別に進んでいった結果の状態ではないでしょうか?

    こういったときにするお灸は、ボーっとするのがコツ。ボーっとして集中(難しいけどやってみる)。これで治そうとか、よくなるとか思わない。

    ただ、Dr.への受診は否定しない。むしろ、勧める。受診してください。

    その上でお灸。2.3日続けてみる。10日ほどやってみる。あれこれツボを増やさなくて大丈夫。変わる。変わったことに気が付いて下さい。

  • 2023.02.08お灸でダイエット⁈

    お灸でダイエットできますか?

    時々聞かれます。

    今回はこの質問に回答・・・。

    内分泌障害や中枢神経障害による肥満を除き、ここでは摂取カロリーと消費カロリーの不均衡の結果、貯蔵脂肪組織が標準より増加した状態を対象にして述べます。

    全身の代謝促進としては以下のツボがオススメです。(ツボの場所についてはお調べください)

    ・天枢 テンスウ

    ・曲池 キョクチ

    ・足三里 アシサンリ

    東洋医学的に述べますと、ダイエットを求められる方は二つのタイプに分けられます。

    ①津液の巡りが悪く、体が重だるく感じ手足のむくみも気になり、舌を観察するとふくらみかげんで舌苔(舌のコケ)が増え気味である方。

     ⇒ 痰湿(タンシツ)タイプ。以下のツボがオススメです。

    ・豊隆 ホウリュウ

    ・陰陵泉 インリョウセン

    ・間使 カンシ

    ・尺沢 シャクタク

    ②飲食不節(食事の質量バランスが悪い)により、気の不足から倦怠感を感じ内臓が下がり傾向。運動なくとも汗が出やすいとか肌の赤みが薄れるなどが思い当たる方。

     ⇒ 気虚(キキョ)タイプ。

    ・合谷 ゴウコク

    ・足三里 アシサンリ

    ・内関 ナイカン

    ・水分 スイブン

    いずれにしても食べ過ぎてしまえば元も子もないのですが。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

カズ インターナショナル 指圧・鍼・灸

せんねん灸セルフケアサポーター

小川 一也おがわ かずや

葛飾柴又帝釈天参道にございます。
観光にいらした方も、お気軽にご利用できるよう心がけており、国内はもとより海外からのお客様がお越しになることもございます。治療方針としましては、インフォームドコンセントを大切にし、丁寧な施術をモットーにしております。
また、健康茶の店舗を併設しております。健康茶・ハーブティー・中国茶を取り揃え、リラックスしたティータイムでより健康になっていただけるようにと思っています。

鍼灸院名 カズ インターナショナル 指圧・鍼・灸
(かず いんたーなしょなる しあつ・はり・きゅう)
住所 〒125-0052  東京都葛飾区柴又7-6-15
Google マップで見る
アクセス 京成線 柴又駅 徒歩5分
京成バス 柴又帝釈天 徒歩3分
北総線 新柴又駅 徒歩12分
TEL 03-3673-8506
ご予約 03-3673-8506
フォームで予約
オリジナルサイトで予約
メールアドレス k-ogawa621@u01.gate01.com
ホームページ http://kazusibamata.jimdo.com/