• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

女性のための鍼灸治療室 miki cure(ミキクーレ)じょせいのためのしんきゅうちりょうしつみきくーれ

  • せんねん灸セルフケアサポーター大倉 美樹
    • JR京浜東北線 鶴見駅 徒歩1分 
      京浜急行線 京急鶴見駅 徒歩5分
    • 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町17-19-304 大倉ビル3F
    • カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容/女性専用

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2023.03.24​★セネストパチー?!

    セネストパチーは、実際には存在しない体の中の異常状態を訴えることで、患者さんじしんは生々しく感じているのが特徴です。何度か遭遇したことがありますが、詳細な訴えが続きます。多くは、歯科治療を行った後に発症する口腔内セネストパチーであるとされます。

    舌が激しく振動していて歯に当たる・・、口の中で虫が動いている・・などです。ストレスや精神的な要因があって、歯科治療をきっかけにして、こうした症状が現れるのかもしれません。実際には口腔内に、例えば歯周病やドライマウスなどの他の病気があることもあるそうです。

    症状がある時は、さらなる歯科治療は症状悪化につながるので避ける方が良いようで、薬剤を使ったり、マウスピースなどで改善されるケースもあるようです。まずは、話をしっかり聞いてくれる歯科医院を受診されることが必要です。

  • 2023.03.17★妊娠リスクスコア

    BMIが高いから、とにかく落とさなくちゃ!と必至に体重減を遂行している妊娠希望の方がいると聞きました。以前は“高齢出産”のみがクローズアップされましたが、そういう意味では、30年前のわずか数%に比べ、今では約30%と、3~4人に一人は高齢出産となっているそうです。

    現在は、妊娠を望む際にはその他の条件が加わって、妊娠リスクスコアがあります。年齢で言うと16~34歳はスコアは0点、35~39歳は1点、40歳以上は5点とハイスコアとなります。また、低身長(150cm以下)だと骨盤が小さいために、帝王切開の可能性が高まるため点数が上ります。

    妊娠初期に18問、20週を過ぎた時に11問の質問に答えて、ハイリスク、ミドルリスク、ローリスクと評価されるそうです。ただ、高リスクとなっても安全に出産できるよう、主体的に健康管理をするための目安と考えて、前向きに過ごすことがもっとも大切なことと言えるでしょう。

  • 2023.03.10​★桜伐る馬鹿梅伐らぬ馬鹿!?

    この季節になると、どうしてもこの諺が思い浮かびます。桜は切り口から病原菌が入って、場合によっては木全体が枯れてしまいやすいし、梅は成長が速いので切らずにいると樹形が維持できないため、剪定を行った方が良いというような意味です。

    ただし、現在では伐採した木の切り口は、兪合剤という絆創膏のような役割をしてくれるもので塞ぐことが出来るため、桜も適宜、剪定をするそうです。さて、植物にも病原菌が感染して病気が起きますが、植物には人のように、抗体をつくって病原体から身体を護るというシステムはないそうです。

    それでも植物の細胞は、各病原体を認識して、感染されてしまった細胞を自滅させ、全体に広がらなくするという防御反応があるそうです。ヒトにはさらに病原体特有の抗体をつくり出す強力な免疫機構があり、自然界で生き延びる備えが元々存在しています。日々の睡眠・運動・栄養・低ストレスが鍵!!

  • 2023.03.03​★桃の節句ですね。

    今年も治療室でお雛様を飾りました。初めての方には、私の生まれた時のものなので、骨董品です!と説明。よくきれいに残ってますね~と言っていただき、まずは健康を祈ってくれた両親に感謝ですね。そして、こまめな修繕をしてくれる家人にも感謝です。

    お内裏様とお雛様の間にある扇子のように見える飾りですが、よく見るとつまみ細工が扇子の根元に付いています。この「つまみ細工」は小さな布を折ったり、つまんだりして四季折々の花鳥風月を表現した江戸時代から伝わる東京都指定の伝統工芸品42品目のひとつだそうです。

    私も七五三の七歳の時には着物を着せてもらって、髪にはつまみ細工のかんざしを付けた写真が残っています。小さいころには割合身近にあったものなのに、空白の約50年が過ぎた頃、再会した様な不思議な懐かしさのある工芸品です。素敵な飾り物なので、毎年一緒に飾らせてもらっています。

  • 2023.02.24​★脂漏性皮膚炎は身近にあり!

    特に顔や頭皮は外部の環境にさらされるため、高温や多湿の影響が出やすい部位ですね。原因はホルモンバランスの乱れ、洗顔や洗髪による洗い過ぎや洗い残しとされていました。ただ、最近ではカビ(真菌)も原因であることが分かってきたそうです。真菌はヒトの皮膚に常在する菌の一種です。

    常在菌にはマラセチア菌やカンジダ菌などの真菌もあり、多くの人にその名の通り常在していて、日頃は悪さをしないのに、免疫機能が低下するような、例えば生理前や産後などに活発化してしまい、感染する可能性が高まります。そのため脂漏性皮膚炎が起こりやすくもなるようです。

    また、アレルギー性皮膚炎や刺激性皮膚炎(大量の刺激物によるので誰にでも起こりうる)と症状が似ていて、判断がつきにくいこともあるので、赤みやかゆみを繰り返す場合は脂漏性皮膚炎を疑う必要もあるかもしれません。ペットの犬や猫にもいる菌なので、侮ることなく注意しましょう。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

女性のための鍼灸治療室 miki cure(ミキクーレ)

女性のための鍼灸治療室として活動を続けています。また、春夏はお灸教室や体幹トレーニング、太極拳など、無料のお教室を開催します。健康相談はいつでも受け付けています。

せんねん灸セルフケアサポーター

大倉 美樹おおくら みき

女性特有のさまざまな症状;生理痛、生理不順、不妊、妊娠に伴うつわり・腰痛・むくみ・逆子、また更年期のさまざまな症状、五十肩、ギックリ腰など、女性ならだれでも経験するような悩みの改善のお手伝いをしています。

鍼灸院名 女性のための鍼灸治療室 miki cure(ミキクーレ)
(じょせいのためのしんきゅうちりょうしつみきくーれ)
住所 〒230-0062  神奈川県横浜市鶴見区豊岡町17-19-304 大倉ビル3F
Google マップで見る
アクセス JR京浜東北線 鶴見駅 徒歩1分 
京浜急行線 京急鶴見駅 徒歩5分
TEL 090-7172-9051
営業時間 10時~19時
定休日 日曜日、月曜日、水曜日
ご予約 090-7172-9051
フォームで予約
オリジナルサイトで予約
施術内容 鍼灸治療
料金 初診料¥1,000 治療費 大人¥5,000  小人(小学生まで)¥1,000
カテゴリー シニア、妊活、ビューティー、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容、女性専用
メールアドレス miki.cure.ago@gmail.com
ホームページ http://mikicure.web.fc2.com
ブログ http://mikicure.hatenablog.com/
SNS