Ohana.はり灸院おはなはりきゅういん
-
せんねん灸セルフケアサポーター小林 純子
-
- JR甲南山手駅 徒歩5分
阪神深江駅 徒歩6分 - 兵庫県神戸市東灘区本庄町2ー8-41
・お問い合わせ078-219-5443
- JR甲南山手駅 徒歩5分
・お問い合わせ078-219-5443
春ですね!
今日は暖かいなーと思っても、
肌寒かったりもします。
子供さんのいらっしゃる方、ぜひ、子供さんのお腹を触ってみてください。
意外と冷んやりとしてるものです。
そんなとき、冷んやりとしているお腹に太陽をはったり、はじめてのお灸を試してみてください。
子供もお灸が大好きです。
※小学生以上くらいがオススメです。
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いて、なんだか体調がすぐれない方が多いように感じます。
そんな時は、
陰陵泉、足三里、中かんのお灸はいかがですか?
毎日は難しくても、1日おきにでもできるとよいですね!
こんにちは!
いよいよ、お正月も終わり、暖冬とは言え、まだまだ寒いですが、季節はもう春に向かい、花粉症が迫ってきています。
でも、大丈夫。
今年はお灸で予防しましょう!
お灸でお腹を温めたり、肺の経絡のツボ、足の三里を使うことで、免疫力が上がりますよ!
こんにちは。
スマートフォンが主流になり、お年寄りから子どもまで画面を一日数時間見ている、、、なんて方もいるようですね。
先日も発達障害で来院してくれている小学生の男の子が
眼精疲労が強く、頭痛までも訴えていました。
ちょっとだけのつもりが、気付けば数時間・・・と言う事もありますよね。子どもならなおさらです。負担も大人に対するものよりもかなりきついですね。
そんなときはお灸でケアしましょう!!
〇太衝(たいしょう)
足の甲にあります。親指と人差し指の骨が交わるところからやや指先の凹み。
〇曲池(きょくち)
親指を上にして腕を前に出し、肘を曲げてできる曲がりジワの先端。
皆さんこんにちは!!
ぼちぼち全国的に梅雨入りしそうですね~。
なんだかじめじめしてうっとうしい季節です。
急に暑く感じるから、我慢できずに扇風機をまわして寝てしまったり、冷たいものを食べたり飲んだりしてしまって喉の痛みや風邪症状を訴える方がでてきています。
湿度が高いときは、体の中も湿気が高くなっていることが多いです。
なのに急に冷やすものだから不調が出てきてしまいます。
こんな時は、お灸でおなかを温めてみてください。
おなかが温かくなることで、体内の湿気が抜けやすくなります。
まだ今は、暑い暑いと体を冷やさず、体を温めることで汗をかいて湿気を追い出してくださいね!!!
Ohana.はり灸院 小林純子
鍼灸院名
Ohana.はり灸院
せんねん灸セルフケアサポーター
小林 純子こばやし じゅんこ
Ohana.はり灸院は、「心と体を元気にする」場所です。
病気にならないように・・・そして、日々笑顔で過ごせるように、気持ちのいい「はり」と「お灸」を中心に、アロマセラピー、かっさ、よもぎ蒸しなどでトータルにお一人お一人をサポートさせていただいています。
今までのあなたに、「お灸」をプラスすることでもっと元気に、もっとキレイになれるということ、伝えて行きたいと思っています。
鍼灸院名 | Ohana.はり灸院 (おはなはりきゅういん) |
---|---|
住所 | 〒658-0012 兵庫県神戸市東灘区本庄町2ー8-41 Google マップで見る |
アクセス | JR甲南山手駅 徒歩5分 阪神深江駅 徒歩6分 |
TEL | 078-219-5443 |
営業時間 | 9:00-17:30 |
定休日 | 日・祝 |
ご予約 |
078-219-5443 フォームで予約 オリジナルサイトで予約 |
メールアドレス | info@kobe-ohana.com |
ホームページ | http://www.kobe-ohana.com |
ブログ | http://www.kobe-ohana.com |
SNS |