はりきゅう すずきはりきゅう すずき
-
せんねん灸セルフケアサポーター鈴木 奈海
-
- 小田急江ノ島線 六会日大前駅東口 下車 徒歩3分
(快速・急行は停車しません) - 神奈川県藤沢市亀井野2-3-3ジャンボリー六会2F
- カテゴリー 妊活/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊
・お問い合わせ0466-51-3874
- 小田急江ノ島線 六会日大前駅東口 下車 徒歩3分
・お問い合わせ0466-51-3874
3月に入り いよいよ春に向けた気候変化もあり、急な気温上昇↑と低下↓の振り幅が大きくなってきました。
この時期は1日内〜日毎でくるくると陽気が変化するので 身体の生理機能(呼吸・体温調節・睡眠・消化・代謝など)を管理する自律神経系(交感神経:活動←→副交感神経:休息)も短い周期で細やかなオンオフ調整をしなければならず これが結構負担になり体調にも大きく影響してきます。
日々黙々と身体を支えてくれている「自律神経さん」を助けるためにも 今この時期は ちょっとだけ丁寧な時間を過ごしてあげるのもいいですね。
毎日じゃなくても 隙間の時間でもOK 気張らず自分のペースで
◎ 食事をゆっくり食べる
◎湯船に浸かる
◎お日様に当たる
◎温かいお茶を飲む
◎ゆっくり深呼吸
◎早めの睡眠(昼休みに5〜10分 目を閉じるだけでも良し)
忙しい日々だからこそ
生きる基本の物事や 身体や心からの合図に耳を傾け
ご自身を労ってほしいなと思います。
◉香りを楽しみながら お灸でリフレッシュ おすすめ度 ★★★★
せんねん灸クローバー 4つの香り
「くだもの はな 緑茶 香木 」
その日の気分で香りを選べます
二十四節気のひとつ「立冬」
冬の入り口でもあるこの時期としては、全国的にまだまだ温暖な気候が続いていますね。
朝晩は冷え込むものの、風がなくお日様がのぞけば日中は上着がいらないくらいです。
こういう気候のほうが、しっかりとした冷え対策がしづらい事もあり「冷えからくる急な症状」でお困りの方も多いです。
ストール
アームウォーマー
レッグウォーマー
耳あて( ← 意外とオススメです)
荷物増えちゃいますが、小物で上手にポイント冷え対策から予防・養生していきましょう!
寒くなってきたのもありセルフケアでも
貼るお灸「太陽」をお求めになる方が増えてきました。
も~ この「太陽」 ほんっっとに優れものなんですよ~!
お腹冷えたとき
月経前・最中の温補に
足の内くるぶしやかかとの冷え対策に
首のつけ根(大椎)に貼って風邪予防に
そっと忍ばせるだけで、ちゃんと養生できちゃいます!
この冬、ぜひお試しください(^-^)
旬の食材
れんこん・牡蠣・りんご
4月に入り、この日本では新年度・新学期を迎える時期ですね。
環境や生活が変わった方も今まで通りの方も、それぞれのペースを大切に、1日1日が無事に過ごせるよう祈るばかりです。
ちょうど季節の変わり目とはいえ
先月(3月)は、低温や低気圧・雨風の多い1ヶ月で、来たる春に向けての身体の準備が思うように整わず、思わぬ形で体調を崩してしまった方も多くいらっしゃいました。
施術を通して皆様のお身体やお心に接する中で、よりよい養生のために取り入れた事やルーティーンが知らずの内に盛りだくさんになってしまい、体調管理そのものに疲弊してしまっているような印象も受けました。
「よいと思ってやっているのに、何か疲れるモヤッとする…」
身体を思うが故、養生の手の内が増えてしまい、こなすこと自体が主になりオーバーワークになってしまうことも少なくありません。
養生は
「 動 ⇔ 静 」
「足し算 ⇔ 引き算」 どちらも必要で大切。
あえて何もしない・休ませる こと だって
立派な養生です。
忙しい日常の中で、2分でも7分でも
ちょっぴり「静」のタイミング心がけてみてくださいね。
鍼灸院名
はりきゅう すずき
藤沢市の六会日大前駅すぐ 鍼灸専門「はりきゅう すずき」です。
今出ている痛み・しびれ・可動制限など局所の運動器疾患はもちろんのこと、頭痛・めまい・胃腸障害・更年期や自律神経系の不調など、内臓やホルモン代謝機能といったお悩みもしっかり調整いたします。 症状のある局所だけではなく、全体のバランスを診ながら回復・免疫力の向上を目指します。
それぞれの個性をいかした女性鍼灸師2名が、皆様を温かくお迎えします。
せんねん灸セルフケアサポーター
鈴木 奈海すずき なみ
忙しい毎日だからこそ、お灸でほっこり・灸息しませんか?
私たちの身体は、熱を作り体温を保つことで生命活動を維持しています。熱や温もりを必要とする人体と温熱が特徴のお灸は親和性が高く、様々な症状の改善につながります。
鍼や灸は古来より「未病治=大きな病気になる前に養生し治す」といった基本的な考え方があり、各年代に合ったケアを継続していくことで、元気に年齢を重ね健康寿命の向上を目標に取り組んでおります。
鍼灸院名 | はりきゅう すずき (はりきゅう すずき) |
---|---|
住所 | 〒252-0813 神奈川県藤沢市亀井野2-3-3ジャンボリー六会2F Google マップで見る |
アクセス | 小田急江ノ島線 六会日大前駅東口 下車 徒歩3分 (快速・急行は停車しません) |
TEL | 0466-51-3874 |
営業時間 | 9:00~12:30/14:30~19:30 |
定休日 | 毎週月曜定休 他 不定休あり |
ご予約 |
0466-51-3874 フォームで予約 オリジナルサイトで予約 |
施術内容 | 鍼灸/お灸のみの施術・リハビリ・セルフケア指導 |
料金 | 初診料¥1,000 鍼灸自費¥4,400 学生・小児割あり |
カテゴリー | 妊活、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊 |
こだわり | 鍼灸基本施術の他、お灸施術とリハビリ施術にも力を入れています。 |
メールアドレス | hari9-szk@jcom.zaq.ne.jp |
ホームページ | http://www.hari9szk.com/ |
お灸には様々な種類や据え方があります。
台座灸といわれる【せんねん灸】はもちろんのこと、透熱灸・知熱灸・箱灸・棒灸 など… 体質や体調・部位によって適時 いろいろなお灸を使い分けて、効果をあげています。
「お灸って… あっつくて怖いイメージでしたが、こんなに心地がいいものなんですね~」
こんな嬉しいお声も頂戴しております。
私たち施術者の手の温かさ+お灸の温かさ
ぜひご体感ください。