• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

伝馬町鍼灸院でんまちょうしんきゅういん

  • せんねん灸セルフケアサポーター川添 登
    • 豊鉄バス 三ノ輪東
    • 愛知県豊橋市伝馬町113
    • カテゴリー シニア/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/目の疲れ/不眠/むくみ
  • 施術所玄関前に乗用車4台分の駐車所になっています
  • 待合室です
  • 施術室です
  • 腹診をしています
  • 当院が使うもぐさと線香
  • 米粒大のもぐさに点火するところ

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.09.27お灸教室

    お灸は、ヨモギの葉から作られるもぐさを使って皮膚にあるツボに適度な温熱刺激を与えて健康の回復、維持、増進を図る東洋の伝統的な医療術の一つです。

    お灸がなぜ効くのか科学的にすべてが解明されていませんが、お灸の熱によって皮膚にある温度センサー(TRPチャネルといいます)が刺激され、その刺激が脳に伝わる過程や脳に伝わった後、自律神経や免疫、内分泌(ホルモン)が作動して、身体が外部環境や体内の変化に対して一定の状態に保とうとするホメオスタシタス(恒常性の維持)に良い影響を与えることがわかっています。

    お灸には、意図的に火傷を起こさせる有痕灸と火傷を起こさない無痕灸がありますが、現在では無痕灸が主流です。

    現在、台座のついた簡便なお灸があります。当院ではこのお灸の使い方を学べる場としてお灸教室を開催しています。

    次回は11月16日(日)、当院にて10時から12時半まで開催しています。参加費は6,600円(税込)です。3名募集しています。

    参加希望の方は、LINEを登録していただくか、もしくはお電話で「11月のお灸教室参加希望」とお伝えください。定員になりしだい締め切ります。

News2お灸教室のおしらせNews2お灸教室のおしらせ

  • お灸の基礎

      • 2026年1月18日 10:00 ~12:30
      • 6,600円(税込)
    • 豊鉄バス 三ノ輪東停留所

    1.お灸の簡単な歴史 2.ヨモギについて 3.もぐさ作り体験 4.お灸の種類 5.お灸の作用機序 6.ツボについて 7.お灸体験 など

    アクセス 伝馬町鍼灸院施術室
    〒440-0922  愛知県豊橋市伝馬町113番地伝馬町鍼灸院
    お灸教室のマップを見る
    定員 3人
    お申し込み 0532-63-6093
  • お灸の基礎

      • 2025年11月16日 10:00 ~12:30
      • 6,600円
    • 豊鉄バス 三ノ輪東バス停

    お灸の基礎では 1.簡単なお灸の歴史 2.ヨモギについて 3.もぐさの作り方体験 4.お灸の据え方の種類 5.お灸の作用機序 6.お灸の準備 7.ツボとは、 8.お灸体験 を学び、体験できます。

    アクセス 伝馬町鍼灸院
    〒440-0922  愛知県豊橋市伝馬町113番地伝馬町鍼灸院
    お灸教室のマップを見る
    定員 3人
    お申し込み 0532-63-6093

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

伝馬町鍼灸院

平成5年 中和鍼灸専門学校卒業、はり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師の国家資格取得。同年当時豊川に居住し、9月に自宅にて開業。その後様々な鍼灸、ヒーリング、カウンセリング、太極拳など学ぶ。平成15年に豊橋に引っ越しをして伝馬町に自宅兼鍼灸院を開設。東洋医学的な発想に基づく鍼灸施術の積聚会に入会。現在自律神経失調症に特化した鍼灸専門院として経営。定期的に鍼灸施術のセミナーに参加し研鑽。

せんねん灸セルフケアサポーター

川添 登かわぞえ のぼる

当院ではお灸で「冷え」を対処することにより自律神経のバランスを整えて健康の回復、維持、増進を図る施術を行っています。皆様の日常生活が朗らかに、安らかに、そして快適に過ごせますようお手伝いする施術所を目指しています。

2019年10月からお灸専門で施術しています。

お灸は「冷え」に対して最適な療法です。お灸教室を通して、日頃のお灸での養生について皆さんと共に分かち合えればと思います。

宜しくお願いします。

鍼灸院名 伝馬町鍼灸院
(でんまちょうしんきゅういん)
住所 〒440-0822  愛知県豊橋市伝馬町113
Google マップで見る
アクセス 豊鉄バス 三ノ輪東
TEL 0532-63-6093
営業時間 9:00~21:00 (月~土)9:00~12:00(日)
定休日 祝日
ご予約 0532-63-6093
オリジナルサイトで予約
施術内容 お灸施術
料金 初検料1,100円 施術代6,600円 
カテゴリー シニア、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、目の疲れ、不眠、むくみ
自律神経失調症、頭痛、めまい、耳の不調、気分障害
こだわり 自律神経失調症に特化したお灸専門院
メールアドレス tomoshibi@ktb.biglobe.ne.jp
ホームページ http://denmacho-shinkyuuin.com/
ブログ http://ameblo.jp/denmacho-acumox

Point 当院のこだわりPoint 当院のこだわり

Point 1自律神経失調症症に特化したお灸専門院

当院は「冷え」を体調不良の根本的な原因として捉え、自律神経失調症に特化したお灸専門院です。肩こりを始め、首のコリ、背中のコリ、頭痛、めまい、耳の不調、目の疲労、胃腸障害、気分障害などお医者さんで原因不明といわれ不安なお気持ちをお持ちの方が来院されています。
 

Point 2熱くないお灸です。

当院のお灸は米粒ぐらいの円錐形のもぐさを直接皮膚にのせ、温感を感じたところで素早くもぐさを取り去る方法ですので、火傷の心配はほとんどありません。

Point 3コミュニケーションを大切にしています

当院では、お客様とのコミュニケーションを大切にしています。対話を通して、日頃からどんなころにストレスや不安を感じているのかをお話することにより精神的な安らぎ感が生まれます。

Point 4平日、土曜日は21時まで、日曜日も営業

平日、土曜日は21時まで営業しておりますので、お仕事や介護、子育てが終わってからも施術を受けることができます。また、日曜日は午前中営業していますのでお休みを利用して施術を受けることができます。

Point 5完全個室性です

プライバシーの守られた完全個室性で、ベッドは1台のみ。院長が最初から最後まで施術を担当しますので、気兼ねなく施術が受けられます。