沙羅鍼灸院さらしんきゅういん
-
せんねん灸セルフケアサポーター黒川 恵子
-
- 地下鉄御堂筋線「西田辺駅」2番出口より徒歩5分
JR阪和線「鶴ヶ丘駅」改札を出て線路沿いに北へ歩く。徒歩8分 - 大阪府大阪市東住吉区山坂4-1-6第二昭和ビル103
・お問い合わせ06-6131-7703
- 地下鉄御堂筋線「西田辺駅」2番出口より徒歩5分
・お問い合わせ06-6131-7703
夏は、草木が成長し
万物が茂り花咲き乱れ、陽気が最高潮に達する時期。
人のからだの生体活動も活発になります。
エネルギーの総量が少ない人は
じっとしているだけでも疲れやすい季節です。
運動しなくても動けるからだをつくる
夏のSelfactレッスンでは
からだの中の陽気を積極的に動かしていくと共に
休息のポーズをしっかりとって
疲労回復とエネルギー補給に努めます。
日常生活では、太陽が沈んでから寝て
日の出と共に起きるのがよく
陽は長いが怠けず、適当に運動して
1日1回は発汗するように心がけましょう。
気分的にも自分の気持ちを抑え込むのではなく
発散するような気持でいると健やかに過ごせます。
日時:5月12日(木)12時~(6分)
6月9日(木)12時~(60分)
7月14日(木)12時~(60分)
場 所:Studio Piu
大阪市住吉区長居東4-2-3 光信第三ビル2階
<最寄り駅>
JR阪和線「長居」
大阪メトロ御堂筋線「長居」各徒歩1分
参加費:3500円(事前予約は3000円)
定 員:各回6名
沙羅鍼灸院では、院長 黒川恵子による「お灸教室」、各種「セルフケア教室」を承っております。
内容・出張条件に付きましては、ご要望に応じますので、お気軽にご相談くださいませ。
【講師歴】
2012年頃から「お灸教室」開始
2013~2015年
大阪産経学園、セブンカルチャークラブ等で「お灸教室」開催
2012~2018年
大阪本町にて黒川が主宰する「関西女性鍼灸師の会 月の子どもたち」主催でお灸祭り開催
【お灸教室・セルフケア教室】(順不同・敬称略)
・がんこ寿司
・ピラティス・スタジオPiu
・ベジタリアン・キッチン レコッコレ
・山坂茶論 神楽緋姫
・愛徳姉妹会
・生野区の妊産婦支援センター あひおひ
・エコスペースゆう
鍼灸院名
沙羅鍼灸院
せんねん灸セルフケアサポーター
黒川 恵子くろかわ けいこ
仕事に子育て、介護など、社会の中心で頑張っておられる女性たちを応援したい!という思いから、関西に住む女性鍼灸師達と「月の子どもたち」という会を作りました。
お灸は、そんながんばる女性を強力にサポートしてくれるセルフケア・ツール。
そして家族との、お友達との、恋人との、コミュニケーション・ツールでもあります。
ぜひ、お灸を学んで、もっともっと健康で充実したハッピーな毎日を手に入れてください。
鍼灸院名 | 沙羅鍼灸院 (さらしんきゅういん) |
---|---|
住所 | 〒546-0035 大阪府大阪市東住吉区山坂4-1-6第二昭和ビル103 Google マップで見る |
アクセス | 地下鉄御堂筋線「西田辺駅」2番出口より徒歩5分 JR阪和線「鶴ヶ丘駅」改札を出て線路沿いに北へ歩く。徒歩8分 |
TEL | 06-6131-7703 |
ご予約 |
06-6131-7703 フォームで予約 オリジナルサイトで予約 |
メールアドレス | info@sala-acu.com |
ホームページ | http://www.sala-acu.com/ |
ブログ | http://ameblo.jp/sala-acu/ |
SNS |