鍼灸たかむらしんきゅうたかむら
-
せんねん灸セルフケアサポーター高村 英子
-
- JR綾羅木駅より徒歩20分
サンデンバス垢田停留所より徒歩7分 - 山口県下関市稗田中町19番2-1号C-6
- カテゴリー シニア/肩こり/腰痛/女性専用
・お問い合わせ083-253-8893
- JR綾羅木駅より徒歩20分
・お問い合わせ083-253-8893
新型コロナウイルスの感染の予防の為、3月からお休みしておりましたお灸教室ですが、10月2日に再開いたします。時間を50分に短縮し、少人数で行います。テーマは「万能なツボにお灸をしよう」です。
3月より休講中のお灸教室は、引き続き4、5月も休講させて頂きます。再開は6月5日(金)を予定しております。
3月6日の講座は中止させていただきました。4月3日(金)に予定しております講座も、新型コロナウイルスの発生状況により中止とさせていただく場合がございます。
1月の講座は教室を飛び出して、下関の豊北町にある土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアムに出掛けます。企画展「人と病ー暮らしの中の薬と治療」で、人の身近なところにある病気や怪我を治す理療薬や治療器具、民間治療法について、昭和初期から40年代頃までの資料を見学します。お灸についての展示ももちろんあります。そして、こちらのミュージアムは砂丘上に造られた弥生時代の集団墓地が再現されたドームもあり、日本人のルーツを探る上で重要な情報が常設展示されています。 2018年12月国立科学博物館(東京・上野)でも企画展がおこなわれました。(参加の募集は締め切りました)
おなじみの「せんねん灸」を使った教室です。myツボをみつけて、自宅でのセルフメンテナンスを始めてみませか。只今、休講させていただいております。2021年4月より再開を予定しております。
アクセス | (株)ハウスドクター山口下関支店 カルチャースクール 〒751-0877 山口県下関市 秋根東町2-26 お灸教室のマップを見る |
---|---|
定員 | 3名 |
お申し込み | 083-263-2700 |
鍼灸院名
鍼灸たかむら
生活習慣や食生活などを含め身体のお悩みを伺い、健康状態を把握させていただいたうえで、気持ちのよい鍼と温かいお灸を提供させていただきます。
せんねん灸セルフケアサポーター
高村 英子たかむら ひでこ
私たちの周りには、心と身を元気にしてくれる知恵がたくさんあります。昔から愛されてきたお灸もその一つです。”せんねん灸”からセレクトしたお灸の中から、好みの香りを選んで「私と家族に良いお灸」をみつけていきます。教室ではよくある悩みや症状をテーマに、お灸の体験や漢方的セルフケアをご紹介しています。
鍼灸院名 | 鍼灸たかむら (しんきゅうたかむら) |
---|---|
住所 | 〒751-0856 山口県下関市稗田中町19番2-1号C-6 Google マップで見る |
アクセス | JR綾羅木駅より徒歩20分 サンデンバス垢田停留所より徒歩7分 |
TEL | 083-253-8893 |
営業時間 | 8:30~19:00(予約制) |
定休日 | 日曜 |
ご予約 |
083-253-8893 |
施術内容 | 鍼灸治療 |
料金 | 3500円 |
カテゴリー |
シニア、肩こり、腰痛、女性専用 逆子のご相談承ります |
ホームページ | http://takamura-hari.com/ |
ブログ | http://hidekohari.blog.fc2.com/ |