• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

鍼灸たかむらしんきゅうたかむら

  • せんねん灸セルフケアサポーター高村 英子
    • JR綾羅木駅より徒歩20分
      サンデンバス垢田停留所より徒歩7分
    • 山口県下関市稗田中町19番2-1号C-6
    • カテゴリー シニア/肩こり/腰痛/女性専用

    ・お問い合わせ083-253-8893

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2023.03.073月のお灸教室

    春は陽気に誘われ、お出かけも増え、中には環境が大きく変わる方もいらっしゃると思います。 この季節は、特に気持ちを穏やかに過ごして頂きたいと願い、腕にあるツボで「郄門(げきもん)」のお灸を紹介しました。

    2月の立春を過ぎると暦の上では春となります。まだまだ寒さは続きますが、梅の花や伸びる日の長さに春の気配を感じます。春は光、音、温度の三段階でやってくると言われます。日の長さや太陽の眩しさを感じた後、賑やかな鳥たちのさえずりを聞き、桜前線上昇の時期にやっと暖かさを感じることができるそうです。 それでは春を感じに行きましょうと、生徒さんたちと講座修了後、西市の内田農園に苺狩りに出かけました。 お天気に恵まれ、苺ハウスはとても暖かく、光と温度、そして苺の香りと甘味でしっかり春を感じてきました。

    次回は4/7(金)10時~11時です。テーマは「血圧のお灸」です。

  • 2023.02.042月の教室風景

    2月3日(金)に2023年の第一回目お灸教室を開催しました。 4日は立春、暦の上では春ですが、まだまだ厳しい寒さが続きます。夜ベッドに入ってもなかなか寝つけない悩みをもっている方も少なくないのではと思い、今月は「良い眠り」をテーマに講座をしました。 腕にある「内関」と「外関」は心を落ち着かせ眠りを誘ってくれるツボです。 足にある「懸鐘(けんしょう)」は足の冷えを取り、夜中に目が覚めるのを防いでくれるツボです。 ベッドに入ってから鎖骨の下を優しくタッチすると呼吸が楽になり、良い眠りの助けになります。

    次回は3月3日(金)を予定しています。

News2お灸教室のおしらせNews2お灸教室のおしらせ

  • お灸でホームメンテナンス

      • 2023年4月7日 10:00 ~11:00
      • 1,000円(お土産付)
    • JR新下関

    おなじみの「せんねん灸」を使った教室です。myツボをみつけて、自宅でのセルフメンテナンスを始めてみませんか。 4月の講座のテーマは「血圧のお灸」です。

    アクセス (株)ハウスドクター山口下関支店       カルチャースクール
    〒751-0877  山口県下関市   秋根東町2-26
    お灸教室のマップを見る
    定員  6名
    お申し込み 083-263-2700

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

鍼灸たかむら

生活習慣や食生活などを含め身体のお悩みを伺い、健康状態を把握させていただいたうえで、気持ちのよい鍼と温かいお灸を提供させていただきます。

せんねん灸セルフケアサポーター

高村 英子たかむら ひでこ

 私たちの周りには、心と身を元気にしてくれる知恵がたくさんあります。昔から愛されてきたお灸もその一つです。”せんねん灸”からセレクトしたお灸の中から、好みの香りを選んで「私と家族に良いお灸」をみつけていきます。教室ではよくある悩みや症状をテーマに、お灸の体験や漢方的セルフケアをご紹介しています。

鍼灸院名 鍼灸たかむら
(しんきゅうたかむら)
住所 〒751-0856  山口県下関市稗田中町19番2-1号C-6
Google マップで見る
アクセス JR綾羅木駅より徒歩20分
サンデンバス垢田停留所より徒歩7分
TEL 083-253-8893
ご予約 083-253-8893
施術内容 鍼灸治療
料金 3500円
カテゴリー シニア、肩こり、腰痛、女性専用
逆子のご相談承ります
ホームページ http://takamura-hari.com/
ブログ http://hidekohari.blog.fc2.com/