• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

ゆくり堂[武蔵境・田無]ゆくりどう

  • せんねん灸セルフケアサポーター柳田 りつこ
    • JR中央線 武蔵境駅 バス10分
      西武新宿線 田無駅 バス5分 または 徒歩15分
    • 東京都西東京市向台町2−8
    • カテゴリー シニア/肩こり/腰痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/女性専用

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.06.09梅雨のからだケアにお灸♪

    雨の日が続き、湿気の増えるこの時期。

    過度な湿気を東洋医学では“湿邪”と呼び、体に湿気が溜まることで頭痛や体のだるさ、めまいなどを引き起こすと考えます。

    そんな“湿邪”を追い出すには、からだの巡りをよくすることが大切。

    お灸や軽く汗ばむ程度の運動で巡りをよくして、梅雨ものんびり楽しみたいですね。

    ★パーソナルお灸教室:随時開催中です★

  • 2025.06.09[随時開催]パーソナルお灸教室 おひとり おひとり じっくりと

    ここちよい春は足早に過ぎてしまい、早くも暑さを感じる夏がもうすぐそこまできています。

    冷房や冷たい飲み物などで、意外と体が冷えやすい夏。

    ほんわかカラダを温める、やさしいお灸を学んで、「自分ケア」を始めてみませんか?

    自分でからだをととのえる『1日5分のセルフお灸』ができるようにレクチャーしていきます。

    1対1でのんびり、じっくり、たのしく学びます♪

    [内容]

    ●ちょっと東洋医学の話

    ●MYツボ探しとお灸のコツ

    ●季節のツボ

    ●お灸いろいろ体験

    お灸初心者の方も、以前にお灸教室に参加していただいた方も大歓迎です♪

    ご予約にて開催しますので、お気軽にお問合せ下さい。

    ご自宅にお邪魔しての「出張教室」も可能です。

    開催日時:ご都合のよい日時をご予約ください(木・日休み)

    所要時間:約70分

    お一人3,000円(お灸スタートセット&季節の薬草茶つき)

    *手足の出せる動きやすい服装でお越しください。

    *ペアでの参加の場合、お一人2,000円になります。

  • 2024.05.09季節の変わり目に『ご自愛』を

    立夏を過ぎ、暦の上では夏の始まり。

    新緑がまぶしい季節になりました。

    セルフケアのヒントになればと、“身につける養生”をテーマに、からだに寄り添うものづくりをしている「RELIEFWEAR」さんのコラム「ご自愛おやつ」で、簡単な養生おやつレシピのお手伝いをしています。

    5月は「スパイスコーヒー」です。

    のぞいてみてください♪
    https://reliefwear.jp

    @reliefwear_official

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

ゆくり堂[武蔵境・田無]

せんねん灸セルフケアサポーター

柳田 りつこやなぎだ  りつこ

ゆっくりとやわらかな治療を行う
女性のための小さな小さな治療室です。

日々がんばるからだへのセルフケアとして、
お灸のある暮らし、はじめてみませんか?

鍼灸院名 ゆくり堂[武蔵境・田無]
(ゆくりどう)
住所 〒188-0013  東京都西東京市向台町2−8
Google マップで見る
アクセス JR中央線 武蔵境駅 バス10分
西武新宿線 田無駅 バス5分 または 徒歩15分
TEL 080-3208-1551
営業時間 9:00-17:00
定休日 木・日・祝日
ご予約 080-3208-1551
フォームで予約
オリジナルサイトで予約
施術内容
料金
カテゴリー シニア、肩こり、腰痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、女性専用
メールアドレス yukurido@gmail.com
ホームページ https://www.yukurido.net
SNS