まえやま鍼灸院まえやましんきゅういん
- 
							せんねん灸セルフケアサポーター前山 文子
 - 
							
- 石川県金沢市東力4丁目12番地
 
・お問い合わせ076-291-0551
 


昨日は一日中雨の中、15000人余りのランナーの皆さんがそれぞれの思いで走られたようです。トップ争いも数秒差に十数名などすごい記録でした。一方コスプレも楽しく、つい先日まで大阪万博のミャクミャクなど、楽しませて下さって雨を忘れてしまうほどでしたね。お疲れさまでした。
猛暑が全国をおおっています。どこに住んでおられても皆さん本当に辛いですね。
日中の外は目まいがしますし、夜は暑かったり、冷えたり、汗をかいたりと健康的ではありません。
具合が悪い人が多く、鍼灸の患者さんの症状も多様です。
暑いですがお灸もよく効きます。何だかやる気がしない、面倒と思っても是非試してみて下さい。
鼻炎、花粉症症状がはじまっています。
今年は東北の方では記録的な豪雪で大変な様子をテレビで見ています。ここ金沢は雪がありません、殆んど降っていないめずらしい年となっています。
一方では、乾燥が強くて鼻炎や花粉症状、眼の症状が始まっていて
患者さんからの訴えも目立ちます。今の時期でしたら、花粉症に備えて予防的に鍼灸をするのですが、すでに鼻炎がある方への鍼灸で鼻の通りも良くなるし、辛さや気分も軽減されるので喜ばれます。
季節感があまり感じられない10月の末です。暖房入れたり冷房いれたりと日々忙しい此の頃、身体にも影響しますね。
とはいえ季節の花、ホトトギスが咲いていてほっと癒されるのも事実です。
ふと気がついたら足先がすごく冷たかったりして、冷えの季節がきていると感じ、お灸の出番と気づく方もよく見られます。冷えは健康にとって大敵です、暖かくすごしましょう。
元旦に大変な地震が起きてしまいました。
私が住む金沢市には能登出身の方が大変多くいらしゃいます。
お正月には必ず能登に里帰りする方々の話も日頃より聞いていました。元旦のあの地震直後、その言葉がよみがえって何人もの方のお顔が浮かびました。正月開けの仕事とともに大変な思いをされた方々のお話を毎日聞きながら治療にあたっています。現在進行形です。金沢市は震度5で揺れた怖さのみでしたが、能登の地元では震度7ともなると、話が一変してしまい怖さや家を失った方のつらい気持ち、身体に現れる変化や症状に
今は私にできる精一杯のケアーをさせていただくことが使命と
思い毎日を過ごしています。


鍼灸院名
まえやま鍼灸院
サポータープロフィールに同
							せんねん灸セルフケアサポーター
前山 文子まえやま ふみこ
私は明治鍼灸短大2期を卒業して
臨床30年はりきゅう一筋にやってきて
お灸の力は本当に日々実感してきました。
その経験を生かして、今後は少しでもセルフケアの
大切さを伝えることができたらと思い、私にとって
も楽しいお灸人生にしたいと思っています。
よろしくお願い致します。
| 鍼灸院名 | まえやま鍼灸院 (まえやましんきゅういん)  | 
							
|---|---|
| 住所 | 〒921-0551 石川県金沢市東力4丁目12番地 | 
| TEL | 076-291-0551 | 
| ご予約 | 
								076-291-0551 | 
							
| ホームページ | https://maeyama-hari.com |