• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

はりきゅう治療院 如月はりきゅうちりょういん きさらぎ

  • せんねん灸セルフケアサポーター澤泉 桃子
    • 西武新宿線「野方駅」
      訪問施術に伺える範囲
      野方、若宮、鷺ノ宮、丸山、大和町など
    • 東京都中野区野方
    • カテゴリー シニア/妊活/肩こり/腰痛/冷え/不眠/不妊/女性専用
  • 当院のロゴ 女性達のさまざまな生き方を表す色使い
  • 治療前は問診や脈診などを丁寧にして、お身体の状態を確認
  • 東洋医学では脈やお腹や舌の状態から体調や体質を診ます
  • お灸を使って身体を温めていきます
  • 鍼は、優しい鍼を使います。その方の体質に合わせて鍼を変えることもできます。
  • 鍼とお灸で自律神経を整えてゆきます
  • 美容鍼は優しい鍼を使います
  • 当院で使うさまざまな鍼やお灸など

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.09.12白露の頃

    白露は、

    夜中に大気が冷えて、朝には草花や木に露がおりはじめるころ。

    秋の色が日々の中に見え隠れし始める時期。

    秋になると呼吸器系の不調が出やすくなる時期です。

    喉の不快感や咳を感じ、風邪などをひきやすくなります。

    乾燥をしないように気を付けて喉を潤し、

    身体が冷えないように、お灸をすえてあげましょう。

    おススメの場所を挙げますが、場所が分かりにくい場合や、

    他にももっと場所を教えて欲しい!

    などご希望や質問がありましたら、

    どんな小さなことでもお問い合わせください。

    この時期におススメのツボは、以下の場所です。

    ①列欠(れっけつ)

    <効果>

    呼吸を安定させ、咳や息苦しさをを解消させる。呼吸器だけではなく、からだ全体の免疫力を高めていく効果もあります。

    <場所>

    場所は人差し指、中指、薬指の3本の指を揃えて、 手首の内側の脈拍の上に薬指を置いたとき、人差し指が触れる部分に列欠があります。

    ②大椎(だいつい)

    <効果>

    冷えの改善、風邪の予防や、風邪の初期症状の緩和。

    特に咳止めの効果も高いツボです。

    <場所>

    首を前に倒したときに、

    首の後ろを上から撫でおろしていくと骨が突き出ている場所。

  • 2025.08.14夏の疲れと冷えにお灸を

    今年の夏は記録的な猛暑が続いてますね。

    クーラー無しでは生活できなかった日々。

    そして、外の気温と室内の気温の温度差が大きく、

    自律神経は乱れやすくなり、疲れやすい夏。

    冷たい物を食べたり飲む機会も増えて

    体幹が冷えている方が多い印象があります。

    おへそや、おへその下のあたり、

    それから腰の仙骨あたりを温めてあげることにより、

    冷えた体幹を温め、自律神経のバランスを整えて

    疲れと冷えを取り除いていきます。

    夏の疲れを早めに吹き飛ばして、

    涼しくなってきたら楽しくお出かけできるように

    お灸で元気をチャージしましょう!!

    おススメのツボをご紹介します。

    <おススメのツボ>

    ①次髎

    (場所)

    腰にあります。

    仙骨の上から2番目の穴、両側2か所あります。

    せんねん灸「せかい」などを貼って温めると

    2か所を一緒に温められます。

    (効果)

    腰痛、生理痛、冷え性、婦人科疾患など

    ②関元

    (場所)

    下腹部にあります。

    指を横にして、おへそから指4本真下。

    体の真ん中にあります。

    (効果)

    冷え性、便秘、頻尿、生理痛、倦怠感など

  • 2025.04.16セルフケアサポーター講習会

    お灸教室を今後開催する学びの一環で、

    せんねん灸セルフケアサポーター講習(4月13日開催)

    に参加しました✨

    仕事にプラスして、家事や妊活や子育てや介護を、

    無給&無休でがんばる女性達の健康を、サポートできたら嬉しいです。

    ご自宅でのセルフケアとして、お灸の使い方をお伝えします。

    また、どなたでもお灸に少しでも興味があり、お灸に触れたい方に、お灸の良さを伝ていきたいと思います。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

はりきゅう治療院 如月

当院は、女性鍼灸師による鍼灸治療院です。
〇自由診療による訪問施術を行っています。
○中野駅周辺のレンタルスペースでの出張施術も可能
(予約完了後に住所をお伝えします。)
〇女性が役割にとらわれずに自分らしく生きられる健康の土台作りをお手伝い。
〇東洋医学をベースに優しい施術を行います。
〇部分的な施術は行わずに、おからだ全体のバランスを整えて体質改善を目指します。

せんねん灸セルフケアサポーター

澤泉 桃子さわいずみ ももこ

はじめまして。都内鍼灸院にて8年勤務後に開業いたしました。お子さまをご希望の方や、働き世代、子育て世代の女性達の健康を全力応援中です。ご自宅でお灸をセルフケアとして楽しむ方法を伝えていけたらうれしいです。

鍼灸院名 はりきゅう治療院 如月
(はりきゅうちりょういん きさらぎ)
住所 〒165-0027  東京都中野区野方
Google マップで見る
アクセス 西武新宿線「野方駅」

訪問施術に伺える範囲
野方、若宮、鷺ノ宮、丸山、大和町など
営業時間 10:00~19:00
定休日 日、月曜日、祝日
ご予約 フォームで予約
オリジナルサイトで予約
施術内容 鍼灸施術
料金 初診料 2200円 鍼灸治療 30分 3300円~
カテゴリー シニア、妊活、肩こり、腰痛、冷え、不眠、不妊、女性専用
メールアドレス harikisaragi24@gmail.com
ホームページ http://www.rlsm.bb4u.ne.jp/~kisaragi/
SNS