鍼灸サロンmuSubi(出張)しんきゅうさろんむすび しゅっちょう
-
せんねん灸セルフケアサポーター大久保 祥子
-
- 出張専門の為ご自宅・レンタルサロンにお伺い致します。
- 神奈川県川崎市宮前区から出発します。
- カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容/女性専用
・お問い合わせ080-7628-8787
・お問い合わせ080-7628-8787
丹田(たんでん)という言葉を聞いたことはありますか?
運動する時などに丹田に力入れて!
って言われたことありませんか?
丹田というのは
武術やヨガをやる人達なら分かるかと思いますが
現代人にもとても大切な場所だと思います。
呼吸する時に意識する場所でもあり
「腹が決まる」「腑に落ちる」「腹(肝)が据わる」
の腹を丹田としています。
要は丹田がしっかりしてると
身体や心が安定していきます。
丹田には3つあり
上丹田
中丹田
下丹田
ここでは下丹田(おへその下指4本分)
についてお話します。
私は施術で丹田の状態も診ます。
ここにしっかり気をとどめておけることが
大事になります。
丹田にとどめておけず上に上がってしまうと
頭に熱を持ち頭痛が出たり
丹田がスカスカだと足が冷えていきます。
もちろんこれだけで判断は出来ませんが
東洋医学では結構重要な場所になります。
セルフケアでやるなら
深呼吸する際に意識出来ると良いですよね。
心が乱れてる時こそ
呼吸を、丹田を意識してみてください。
年末になり何となくせわしなく生活されていませんか?
もちろん普段からお仕事に家事、育児をこなす中で
フーっと息つく間もなく動かれている方が多いかと思います。
誰もが余裕のある生活したいと思いますよね。
私自身も子育てしていると自分の時間を取ることを
忘れがちですが一つの目安として
お灸をする余裕がなくなったら
自分の生活を見直すようにしています。
お灸をするというのは
ただもぐさに火を付けるという行為ではなく
お灸をすることによって
自分の体と対話することだと思っています。
普段生活していて足が冷えるなって感じるのと
実際に足に触れて冷たいなと感じるのでは違います。
実際に触れてみないと分からなかったり
より気を付けて過ごそうって思うことが出来るのかなと
思ったりします。
現代社会ではこういった自分の体を見つめなおす
時間というのが大事だったりするのかなと思います。
せわしく活動しているときこそ一度立ち止まって
お灸をしてみませんか?
身体だけでなく思考も巡っていきます。
自律神経とは・・・
朝昼夜
春夏秋冬
それぞれ気温や湿度が変わりますよね?
簡単に言うとそれに適応する為に
自律神経が無意識に働いて
生命を維持してくれています。
こうして一定に保とうとしてくれることを
ホメオスタシス(恒常性)と言います。
人間のからだって良く出来てますよね。
まず人間の体を動かすためには
いくつか神経がありますが
身体を動かすためには自分の意志で動かす
運動神経があります。
一方で自分の意志では動かせない
自律神経があります。
起きてる間も寝ている間も
無意識にコントロールしているのが
自律神経となります。
自律神経は交感神経と副交感神経の
総称になります。
交感神経と副交感神経が
シーソーのようにバランスが
取れているとベストなのですが
どちらかに傾き続けたりする事で
不調が現れてきます。
仕事、家事、育児、人間関係
様々な場面で交感神経を
使うことが増えていて
常に交感神経が働いている状態の方が
とても多いです。
1日の終わりにお灸して副交感神経を優位にして
眠りませんか?
私の母の話ですが、
今まで膝の痛みは感じていなかった母が少し前から重いものを持ったり、座っているところから立ち上がると膝が痛いとのこと。
膝のサポーターを買ってはみたものの
締め付けが気になったり、付けたり外したりが面倒とのこと。
一度鍼治療はしたものの家が遠方で中々頻繁には出来ないので、お灸をすすめました。
私もよく使っているせんねん灸の奇跡(煙の出ないタイプ)
膝小僧の周り、四隅に据えるように伝えると
毎日実践してくれる母。
最初は50壮の箱を購入してましたがすぐに200壮の箱を購入していました(^^)/
そして久々に会って聞いてみると
なんだかいい気がするの~と嬉しそうな表情でした( *´艸`)
以前は棒灸とかも勧めましたが
やっぱりせんねん灸が一番手軽でいいとのこと。
鍼灸師の私もせんねん灸が手軽で好きです。
更年期とは卵巣から女性ホルモン(特にエストロゲン)の分泌が減少し、月経不順から無月経となります。
閉経は1年以上月経が無いことをいいます。
年齢的には44~55歳くらいまでをいい、平均51歳で閉経しています。
女性ホルモン(エストロゲン)の受容体は女性器だけではなく、骨・皮膚・脳・血管などにあるために様々な症状がみられます。
・ほてり
・発汗
・冷え
・動機
・寝つきが悪い
・イライラする
・憂鬱
・頭痛、めまい、吐き気
・疲れやすい
・肩こり、腰痛
・トイレが近い
・性交痛
このような症状があります。
これらの症状と鍼灸ってとても相性が良いです。
鍼灸では自律神経のバランスを調整したり、血流を良くしたりするので、更年期の症状が出てからでも、閉経が近づいてきたタイミングでお身体を整えてみませんか??
鍼灸院名
鍼灸サロンmuSubi(出張)
主に川崎市・横浜市のエリアを中心に出張させていただいております。
せんねん灸セルフケアサポーター
大久保 祥子おおくぼ しょうこ
大好きなお灸を皆様にお届けできるように活動していきます。
鍼灸院名 | 鍼灸サロンmuSubi(出張) (しんきゅうさろんむすび しゅっちょう) |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市宮前区から出発します。 Google マップで見る |
アクセス | 出張専門の為ご自宅・レンタルサロンにお伺い致します。 |
TEL | 080-7628-8787 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 金・日・祝日 |
ご予約 |
080-7628-8787 フォームで予約 オリジナルサイトで予約 |
施術内容 | 鍼灸治療/美容鍼/リラクゼーション |
料金 | 鍼灸初診8000円 |
カテゴリー | シニア、妊活、ビューティー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容、女性専用 |
こだわり | 気持ちの良い施術を心がけています。 |
メールアドレス | 49musubi@gmail.com |
ホームページ | https://49musubi.jimdosite.com/ |
SNS |