• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

はりきゅうYurinはりきゅうゆうりん

  • せんねん灸セルフケアサポーター仲道 俊昭
    • JR千駄ヶ谷駅徒歩6分、副都心線北参道駅徒歩6分、大江戸線国立競技場駅徒歩6分。
      近くには将棋会館があり、窓から国立競技場が見えます。
    • 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-37-8五月女ビル401
    • カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容
  • 店内イメージ
  • 施術イメージ
  • 施術イメージ
  • 施術イメージ

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.06.24梅雨は「湿気」と「冷え」にご用心

    こんにちは、千駄ヶ谷、北参道、神宮前のはりきゅうYurinです


    外は蒸し暑いけど職場の中は冷房ガンガンで足元が冷える
    あなたの職場は大丈夫ですか?

    梅雨時期の「湿気」と「冷え」で
    〇 足がむくむ
    〇 眠りが浅い
    〇 やる気がでない
    といった症状が出やすくなっています

    こんな時はお灸によるセルフケアがオススメです
    当院ではお灸を販売する際に
    お灸の使い方について丁寧にお伝えして
    実際に色々なお灸をお試しいただいております

    お気軽にご相談ください

  • 2025.03.21and J に掲載されました

    こんにちは、千駄ヶ谷、北参道、神宮前のはりきゅうYurinです


    ようやく確定申告も終わり少し燃え尽き気味なところですが
    このたび「and J」のメンテナンス特集に取り上げていただきました

    and J は千駄ヶ谷大通り商店街振興組合 と
    神宮前二丁目商和会で作っている地元のフリーペーパーです

    and Jの「J」には
    地元(ジモト)・神宮前(ジングウマエ)・神社(ジンジャ)・ジュニア・自由(ジユウ)
    といった意味がこめられているんだそうです

    千駄ヶ谷1丁目~4丁目、神宮前1丁目~4丁目までの各戸配布のほか、
    両商店会の加盟店店頭や鳩森八幡神社、渋谷区環境協会等に設置されています

    見かけたらぜひお手に取ってみてください!

  • 2024.12.19足の冷えとセルフケア

    足が冷えて辛い方はぜひお灸でセルフケアをしましょう

    足の冷えには3つのタイプがあります

    1.足先が特に冷える

    2.足首から先が全体的に冷える

    3.汗をかいて足が冷えている

    タイプごとのおすすめのツボをご紹介します

    ▼足先が特に冷える方

    太衝:足の甲の親指と人さし指の骨が交わるところから、やや指先よりのへこみ

    ▼足首から先が全体的に冷える方

    湧泉:足でグーをした時、足裏でいちばんへこんでいるところ

    太渓:内くるぶしとアキレス腱の間のくぼみ

    ▼汗をかいて足が冷えている

    神門:手首の曲がりジワを小指側へなでてゆき、骨の出っぱりの手前で指が止まるところ

    太淵:手のひらを上にして手首の曲がりじわ親指側で動脈の拍動を感じるところ

  • 2024.09.19ピープルデザインストリート

    10/14(月祝)ピープルデザインストリートVol.12開催します。

    神宮前二丁目商店街の道路を車両規制して、

    商和会加盟店による1日限定の出店や、さまざまな 体験イベントを行います。

    年齢、 性別、 国籍、 ハンディキャップの有無に関わらず、 誰もが楽しめます!

    当院も「鍼灸体験」で出店いたします

    ぜひ遊びに来てください!お待ちしております ♪

    2024年10月14日(月・祝)11:30〜15:30 

    神宮前二丁目商店街通り

    [主催]神宮前二丁目商和会

    [企画運営]ピープルデザイン研究所

    [後援]渋谷区

    (会場はこのエリア 10/9(月・祝)11:00~16:00 車両通行止めとなります)

  • 2024.06.18梅雨のセルフケア

    湿度が高く雨が長く続くこの時期

    体のだるさや頭痛、頭重感、めまい、肩のコリ、関節痛

    などに悩まされていませんか?

    これは「湿邪」に侵されて

    「脾」がダメージを受けているからかもしれません

    「足の太陰脾経」の上にあるツボにお灸をして

    「脾」に活力を与え、湿邪を退散させましょう!

    ▼三陰交

    内くるぶしのいちばん高いところに小指をおき
    指幅4本そろえて人差し指があたっているところ

    ▼陰陵泉

    足の内くるぶしから骨の内側を真上にたどっていくと、
    ひざ下で指が止まる凹みのところ

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

はりきゅうYurin

はりきゅうYurinは千駄ヶ谷にある静かな鍼灸サロンです。
慌ただしい日常からひと時離れ ゆったりとご自身のお身体と向き合う時間を提供します。

せんねん灸セルフケアサポーター

仲道 俊昭なかみち としあき

千駄ヶ谷はりきゅうYurin院長
鍼とお灸でひとりひとりが本来持っている自然治癒力を引き出すことで、
全身のバランスを整え、しなやかに巡る身体で生きていくサポートをいたします。
根本からじっくり立て直したい方こそ当院の鍼灸をお試しください。

鍼灸院名 はりきゅうYurin
(はりきゅうゆうりん)
住所 〒151-0051  東京都渋谷区千駄ヶ谷2-37-8五月女ビル401
Google マップで見る
アクセス JR千駄ヶ谷駅徒歩6分、副都心線北参道駅徒歩6分、大江戸線国立競技場駅徒歩6分。
近くには将棋会館があり、窓から国立競技場が見えます。
TEL 03-6434-7586
営業時間 10:00 ~ 20:00(最終受付:19:00)
定休日 不定休
ご予約 03-6434-7586
オリジナルサイトで予約
施術内容 鍼灸治療、カッピング
料金 初診料 2,000円
カテゴリー シニア、妊活、ビューティー、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容
メールアドレス mail@hariq-yurin.com
ホームページ https://www.hariq-yurin.com/
ブログ https://www.hariq-yurin.com/blog
SNS

Point 当院のこだわりPoint 当院のこだわり

Point 1バランスを整え全身を巡らせる めぐ -巡- 標準全身治療

症状は同じでも原因は人それぞれ。
ひとりひとりの体質や生活環境を考慮して
適切な治療を提供します。
はっきりしない不調もとことんお付き合いいたします。

Point 2カラダの内面から真の美しさを引き出す きら -煌- 美容はり+全身調整

当院の美容鍼『きら -煌-』は
まず、全身のバランスを整えて
そのうえで、お顔の施術を行います。
整ったカラダの内面から
真の美しさを引き出します。

Point 3跡がつきにくく、痛みが少ないスライドカッピング

カッピングに興味はあるけど跡が残るのがちょっと・・・
YouTubeでスライドカッピングの動画をみたら痛さに悶絶していた
このような不安をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。
当院では跡がつきにくく痛みの少ない
電動ポンプを使用したスライドカッピングもお選びいただけます。

Point 4初めての方や敏感な方も安心

「鍼を刺すときの痛みが怖い……」
そんな方には“刺さない鍼”、
接触鍼・てい鍼などを使った施術も可能です。

できるだけ患者様に不安を与えないよう
ソフトな施術を心がけておりますので
痛みが気になる方は遠慮なくお申し付けください。