Rivièreリヴィエールりびえいる
-
せんねん灸セルフケアサポーター瀬村 江里子
-
- 東急多摩川線武蔵新田駅4分/下丸子駅6分
東急池上線千鳥町駅5分 - 東京都大田区矢口1-10-5
- カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容/女性専用
- 東急多摩川線武蔵新田駅4分/下丸子駅6分


小田原尊徳マラソンのお灸体験ブースボランティアに参加させていただきました!
風はけっこう冷たくて強かったのですが、青空が広がる好天に恵まれました。
富士山もよく見えて、参加者の皆さま気持ちよく走られたようです✧◝(⁰▿⁰)◜✧
ラン後、希望される方に、せんねん灸を体験していただきました!
私は全部で30名ほどご案内しましたが、全員がせんねん灸は初めてという方でした。
まずせんねん灸を1箇所につけて、before afterの変化を感じてもらいました。
「なんかちょっと違う気がする」
「おっ全然違う!」
「えっこれだけで?!」
「不思議〜!」などのお声をいただきました!
皆様に変化を実感していただけて良かったです!
ラン後で足腰がつらい方多かったですが、首の寝違えの方も(・o・)
9月3日、リヴィエールにて
「第一回セルフケアお灸教室」を開催いたしました!
猛暑の中、当サロンまで足を運びご参加くださった皆さま、
誠にありがとうございました
参加者にお書きいただいた感想をご紹介いたします。
●具体的に貼る場所の探し方を教えてもらって良かったです。自分でも出来ると思えました。
●続けてみたいと思います。ありがとうございました。
●勉強きらいな私、勉強になりました。
今回参加された方々は、
膝や腰の痛み、肩こり、足の冷えのお悩みなどをお持ちでした。
お灸教室でせんねん灸の効果を実感していただき
自分でも続けたいと思っていただけたことが
今回の一番の収穫だったと思います!
大好評でしたので、今後もお灸教室行ってまいります(^-^;



【お灸の紹介とセルフケア体験】 ①お灸って何?(お灸の仕組み、原理や効能などをご紹介) ②どうやって使うの?(せんねん灸の利点と使用時の注意点をご説明) ③私にもできる?(自分の腕や足にお灸をすえてみます)
| アクセス | Rivièreリヴィエール「ル ソレイユ(陽の部屋)」 〒146-0093 東京都大田区矢口1-10-5 お灸教室のマップを見る |
|---|---|
| 定員 | 3名 |
| お申し込み | riviere_hari@rakumail.jp |


鍼灸院名
Rivièreリヴィエール
Rivièreリヴィエールとは、フランス語で「川」という意味です。水は生命の源であり、自然の摂理にしたがってしなやかに形を変え、流れを作ります。そして一滴の水は、石をも穿つ力を持っています。また川は、人の身体にある十四の「経絡」という「気の通り路」のたとえとして用いられます。豊かな水がよどむことなく流れ、必要なとことへ届け、要らなくなったものを運んでいく。私たちの身体の中の気の流れも、滞ることなく全身くまなく巡るのが良いとされています。リヴィエールはこの中医学の考えをベースに置き、女性の皆さまが健やかに暮らせるよう、安らぎと癒しの時間とお一人おひとりに寄り添った施術を提供いたします。
せんねん灸セルフケアサポーター
瀬村 江里子せむら えりこ
大田区矢口にて女性向けの鍼灸サロンを開業しております。せんねん灸を使ったセルフケアは手軽に始められて、よく効きます。お気軽にお問い合わせください!
| 鍼灸院名 | Rivièreリヴィエール (りびえいる) |
|---|---|
| 住所 | 〒146-0093 東京都大田区矢口1-10-5 Google マップで見る |
| アクセス | 東急多摩川線武蔵新田駅4分/下丸子駅6分 東急池上線千鳥町駅5分 |
| 営業時間 | 火水木 10:00~20:00/土日 9:00~18:00 |
| 定休日 | 月•金 |
| ご予約 | オリジナルサイトで予約 |
| 施術内容 | 鍼灸治療 |
| 料金 | 30分4,500円(初回3,300円)/60分7,500円(初回5,500円) |
| カテゴリー | シニア、妊活、ビューティー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容、女性専用 |
| こだわり | 完全個室のプライベート空間 |
| メールアドレス | riviere_hari@rakumail.jp |
| ホームページ | https://tol-app.jp/s/riviere |
| SNS |


la Loire ロワール(鍼灸)中医学的アプローチにより、お身体にある、寒熱の偏りや気血水の滞りなどを見つけ、鍼(はり)と灸(きゅう)を用いてととのえていきます。慢性的な首肩こり・腰痛・膝の痛みなどの運動器症状、頭痛・冷えのぼせ・眠りが浅いなどの自律神経関連症状、生理痛・更年期の不調などの婦人科系症状などをお持ちの方におすすめです。
※ご要望に応じて、鍼を使わないお灸のみの治療も承ります。どうぞお気軽にご相談ください。
