カシェート・ブリュンヌかしぇーと・ぶりゅんぬ
-
せんねん灸セルフケアサポーター山内 恭子
-
- 静岡県浜松市中央区初生町455-1
- カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容/女性専用
・お問い合わせ0120-434-060
・お問い合わせ0120-434-060
6月も後半を迎えました。梅雨空から一転、真夏のような猛暑になったり、突然雨が降ったりしています。気温の変化も大きく、今年は例年以上に体調管理に気を遣う日々が続きそうですね。
この時期にしっかり体調をととのえて、梅雨明けの夏に備えることが大切です。体感としてこの時期のはり灸は効果がすぐに実感いただけると思います。
不調がある方はぜひはり灸を受けてみてくださいね。
また、梅雨時は湿度が高く、体の中にも湿気が溜まりやすいです。東洋医学では、身体に溜まった湿気のことを「湿しつ」と呼び、湿が過剰に停滞して排出されにくい状態になっていることを「湿邪しつじゃ」といいます。
湿邪になると食欲不振や胃痛、消化不良、下痢などを起こしやすく、むくみやだるさが出ます。食べるものは意識して消化がよいもの、温かいものを選ぶようにしましょう。
むくみにはハトムギや小豆などを食すことがおすすめです。利尿作用があり、水分代謝してくれます。運動や入浴もおすすめです。シャワーだけにせず、必ず湯船につかり温めるようにしましょう。
3月20日は春分でしたね。
3日前にお店の前の通りの桜が開花しました。今日はすでに満開になっています。あと数日で桜並木が咲きそろいそうです。
三寒四温と言いますが、今年は目まぐるしく天候が変わり、本当に気温差が激しいですね。
スギ花粉の飛散量も多く、黄砂もあり、体調管理がとても難しいです。春は上半身は薄着でも、お腹、骨盤から下の下半身は冷やさないようにしてください。足先の冷えを感じる方は、足の小指と薬指の間で足首方向に2センチくらいのところにお灸をするのがおすすめです。
また春は東洋医学でいう五臓の「肝」の季節。イライラ怒らず、ゆったりとした気持ちで過ごしましょう。
季節の変わり時ですので、どうかご無理なさらず、お身体にはお気をつけておすごしください。
9/22は秋分でした。
最近、日暮れがずいぶんと早くなりましたね。
秋分の日は昼と夜の長さがほぼ等しくなります。
また、秋分の日は彼岸の中日でもあります。この日の前後3日間を含めた1週間は「秋の彼岸」です。連休にお墓参りに行かれた方も多いのではないでしょうか。
秋分の日を過ぎると、日に日に夜が長くなっていきます。
秋の夜が長く感じられることを「秋の夜長」といいます。夜が最も長くなるのは冬至(2024年は12月21日)なのですが、秋の方が不思議と夜が長く感じられますね。
秋は激しい運動は避けて、秋の夜長にセルフケアのお灸はいかがでしょうか。
10/30と11/6に、浜松市西部協働センターにてセルフケアのためのお灸教室をいたします。参加は抽選になりますが、よろしかったらお申込みくださいませ。
昨日は二十四節気「夏至」でした。
夏至は、北半球において昼間が一年で最も長くなる日です。これ以降、暑さが増し本格的な夏となっていきます。
今年は梅雨入りが遅く東海地方はやっと梅雨入りしました。
胃腸の調子がととのいにくく、下半身の重だるさや冷えも感じやすい時期です。
調子がイマイチの時はお灸をしてみましょう。身体の状態を確認しながら、自分自身に向き合いお灸する。自分時間を持つことで、ゆったりと気持ちも落ち着いていきます。
2024年3月20日「春分」
春分(しゅんぶん)とは昼と夜が同じ長さになる日であり、自然をたたえ、生物をいつくしむ日。
七十二候では初候3/20~3/24頃は「雀始巣」(すずめはじめてすくう)雀が巣を作り始めるころとされています。
春は色々なことが動き始める時期ですね。この季節は、体も心ものびやかにして、朝は日の出とともに早起きし、ゆったりゆっくり体を動かしましょう。冬に溜め込んだ老廃物を出す季節です。無理せずに体を動かしましょう。
年度替わりでお忙しく、風邪などひきやすい時期です。体調管理に気をつけて、早めに鍼灸でお身体のケアをなさってくださいませ。
鍼灸院名
カシェート・ブリュンヌ
完全予約制・個室になります。
(他の方と同室になることはありません。)
せんねん灸セルフケアサポーター
山内 恭子やまうち きょうこ
浜松で1万人以上の施術経験があります。
お一人お一人に合わせて施術いたします。なんなりとご希望をお伝えください。
~ひとつひとつを丁寧に。心を込めて施術します~
鍼灸院名 | カシェート・ブリュンヌ (かしぇーと・ぶりゅんぬ) |
---|---|
住所 | 〒433-8112 静岡県浜松市中央区初生町455-1 Google マップで見る |
TEL | 0120-434-060 |
営業時間 | 9:00~ご予約時間まで(夜は応相談) |
定休日 | 日曜・祝日(状況に応じてはお受けすることもあります) |
ご予約 |
0120-434-060 フォームで予約 オリジナルサイトで予約 |
施術内容 | 鍼灸施術 |
料金 | 美容鍼灸(全身+お顔)¥5,300 |
カテゴリー | シニア、妊活、ビューティー、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容、女性専用 |
メールアドレス | cachette.brune@office.tnc.ne.jp |
ホームページ | http://www.cachettebrune.com/ |
『YUICA ゆいか』さんの精油を使用しています。
クロモジやニオイコブシなど、日本の精油はとても良い香りで落ち着きます。
施術の際はこちらで用意した施術着にお着替えいただきます。
当方の施術着はオリジナルのものでとても着やすく施術も安心してお受けいただけます。
今はウィリアムモリス柄です♪
店内に流れるBGMは癒される鳥のさえずりや川の流れの自然音です。