• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

訪問鍼灸治療 HAYASHIしゅっちょうのみ

  • せんねん灸セルフケアサポーター林 聡子
    • JR小海線 小海駅下車
      村営バス 南相木行 
    • 長野県南佐久郡南相木村南相木村
    • カテゴリー シニア/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ
  • 使用する鍼やお灸
  • 治療イメージ
  • 治療情報

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.09.05モグサ作り①

    あっという間に9月となりました!

    村の朝晩は涼しくお布団が必要な時も・・・

    でも日中はまだまだ暑く、1日の気温差も激しく、体調を崩しやすい時期かと思います。

    体の不調は早めにケアをしていきましょう!

    9月に行われるお灸教室のため、ヨモギ摘み、モグサ作りを始めました!

    真夏の強い太陽を浴びて育ったヨモギを摘み・・洗って乾燥中・・       

    今年はどんなモグサに仕上がるのか⁈楽しみです!

  • 2025.08.09立秋を迎えて

    夏休み!!

    久しぶりに神奈川へ帰省し都会の猛暑に凹んでいます。

    クーラー無しでは眠れず、節々がだるい・・・

    村では朝晩涼しく良く眠れていたのに・・・

    と嘆いていましたが。

    立秋を過ぎてから少しずつ秋風を感じられるようになりました。

    (でも暑いのは変わりませんが;;)

    だるさ、停滞した気血水をお灸で解消していきましょう!

    9月にはお灸をメインに講習会も予定しています!

    村に戻ったらヨモギ摘み、頑張ります!!

  • 2025.05.08立夏を迎えて・・・

    GWも終えて日常生活に戻っていますが・・・

    暦の上では立夏を迎えて夏になりました。

    村はまだまだ朝晩寒くて我が家はストーブをつけていますが・

    春の草花が勢いよく芽生え、色鮮やかな景色を見られるのは心が温まります。

    ヨモギも柔らかな葉に成長し、ヨモギ団子を食べたくなっています。

    モグサ用にはまだ摘まないですが・・・

    食用するヨモギは今が旬なのでしょう!

    季節の変わり目、体調に自信のない方は早めのケアをお勧めします!!

  • 2025.01.272025年 立春まであと8日!

    2025年も早いもの27日が過ぎました。

    2月4日の立春が待ち遠しい日々ですが・・・

    春を感じさせる草花たちもチラホラと。

    外気はまだまだ寒い中、地中からの栄養をしっかり受取り成長している植物たち。

    私達人間の体も春に向かっていることでしょう!

    今年も沢山の方々の健康作りに関わっていけたら幸いです。

  • 2024.10.25お灸教室

    今年も9~10月にかけて・・・

    村の4地区のシニアクラブ連合会でお灸教室を担当しました。

    今回は村のヨモギから手作りモグサを作り、生姜灸も行いました!

    〇合谷のツボに生姜灸

    〇足三里のツボにせんねん灸太陽

    〇足の内側に3~6か所ツボを取り、せんねん灸の奇跡(無煙)

    お灸前と後で体を動かしていただき、その変化も体感してもらいました!

    さすが村のシニアの方々!

    ヨモギが生活の一部にある使い方を色々ご存知で、私も楽しく学びの多い時間となりました。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

訪問鍼灸治療 HAYASHI

2022年秋、神奈川県より親子山村留学で移住し身近に自然や四季を感じられやすい環境で訪問鍼灸治療をスタートしました。
(2023年5月~)
鍼灸治療にて人間の本来持つ自然治癒力を引き出し、分かりやすく簡単なセルフケアをお伝えすることを目標としています。
鍼は刺さない鍼と刺す鍼の両方を用意していますので、お気軽にご相談ください。

せんねん灸セルフケアサポーター

林 聡子はやし さとこ

健康運動指導士として運動指導に携わる中、体のアンバランスや痛みのケアの必要性を感じ、鍼灸師の道へ。
治療の1時間と同じように日々の過ごし方も大切になることに気付き・・・
ご本人のできるセルフケアを一緒に考え、お伝えするようにしています。
また自身の産後の不調、食生活の乱れ、子供の発達の凸凹などから、産前産後の鍼灸治療、薬膳や漢方、小児はりの勉強を続けています。

鍼灸院名 訪問鍼灸治療 HAYASHI
(しゅっちょうのみ)
住所 〒384-1211  長野県南佐久郡南相木村南相木村
Google マップで見る
アクセス JR小海線 小海駅下車
村営バス 南相木行 
TEL 090-6197-9043
営業時間 9:30~16:30
定休日 水・土日・祝日
ご予約 090-6197-9043
フォームで予約
施術内容 鍼灸治療、マタニティ鍼灸(逆子灸)、小児はり、セルフケア指導(お灸・運動)
料金 初診料¥2000 治療費¥4800(村民の方)¥6000(村外の方)
カテゴリー シニア、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ
生理関連の悩み・胃腸の不調・不定愁訴など
こだわり *完全予約制で丁寧な問診、治療を行っています。                  *身体が持つ自己治癒力を高めていくために、お灸、食事、運動などのセルフケアもご案内しています。                                  *今後、少人数のお灸教室なども行いたいです。
メールアドレス s_mallowblue@yahoo.co.jp

Point 当院のこだわりPoint 当院のこだわり

Point 1ご予約はLINEへ

村の施設をお借りして空いている時に予約を取らせて頂いております。