• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

もも鍼灸室ももしんきゅうしつ

  • せんねん灸セルフケアサポーター松﨑 温子
    • JR青梅線「昭島駅」からバス7分「西大神」下車+徒歩2分
      JR中央線「立川駅」からバス16分「西大神」下車+徒歩2分
    • 東京都昭島市大神町

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.09.16玄米よもぎカイロ好評です。

    家に植えたよもぎもすくすく育ち、採って乾燥させ、玄米よもぎカイロに使用しています。自分で育てると愛着もあり、これが必要としている人のもとへ行くと思うとわくわくします。

    玄米よもぎカイロは、温めても冷やしても使うことが出来ます。お子さんが熱が出た時に使ってみたら、冷たくてサラサラしていて気持ちいいと気に入ってくださり、今回新たに大人と子ども用の長方形タイプを注文してくださいました。

    玄米よもぎカイロ、気になる方はぜひご連絡ください。

  • 2025.07.17蚊にさされた時は・・

    この時期は、すぐ蚊にさされてしまいます。パンパンに腫れてしまったり、かきむしって血が出てしまったりすると心配ですよね。庭でなわとびの練習をしていた娘も、蚊にさされてしまいました。

    すぐ、せんねん灸でお灸をしたところ、腫れることもなく、かゆみもあまり気にしていないように感じました。

  • 2025.02.04びわの葉灸を施術できるようになりました。

    先日、びわの葉灸を勉強してきました。

    びわの葉灸を勉強するのが4回目で、びわの葉の選び方やポイントを詳しく教えてもらいました。

    びわの葉灸をやった後は、身体の中がぽかぽかになったように感じました。もも鍼灸室でも施術出来ますので、びわの葉灸、興味ある方は、お気軽にお声かけください。

  • 2024.07.27玄米よもぎカイロのワークショップを開催しました!

    先日、玄米よもぎカイロのワークショップを開催しました。

    今回のよもぎは、以前子どもたちと取りに行って乾燥させたものを使いました。香りもとてもよく、参加された方も喜んでくださいました!

    この玄米よもぎカイロは、この時期冷やしカイロとしてすごく使えるんです。ひんやりサラサラで、私は寝る時枕にひいて寝ています。冷たすぎることがないので、子どもの発熱やどこかにぶつけて冷やしたい時にも重宝しています。

    お1人でもワークショップは出来ますのでおきがるに

  • 2023.07.23お灸教室について

    9月にお灸教室を開催する予定です。

    興味のある方は、ぜひお声かけください。

    2歳の子どももお灸大好きです。

    写真は、自分たちでお灸を選び、お灸をしているところです。

    どちらの手にするかも、自分たちで決めています。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

もも鍼灸室

こどもと女性のための小さな鍼灸室です。完全予約制です。
ゆっくり話を聞かせてきただき、おひとりおひとりにあった治療を心がけています。
鍼灸治療が初めてで不安な方には、刺さない鍼と優しいお灸でも対応しています。

せんねん灸セルフケアサポーター

松﨑 温子まつさき あつこ

こどもたちとお母さんたちの笑顔を増やしたい!をモットーに日々活動しています。

鍼灸院名 もも鍼灸室
(ももしんきゅうしつ)
住所 〒196-0013  東京都昭島市大神町
Google マップで見る
アクセス JR青梅線「昭島駅」からバス7分「西大神」下車+徒歩2分
JR中央線「立川駅」からバス16分「西大神」下車+徒歩2分
TEL 090-7453-0433
営業時間 10:00~14:00
定休日 土・日・祝日
ご予約 090-7453-0433
フォームで予約
メールアドレス achikouka541623@ymobile.ne.jp

Point 当院のこだわりPoint 当院のこだわり

Point 1施術室