フラット鍼灸院ふらっとしんきゅういん
-
せんねん灸セルフケアサポーター山田 修平
-
- 名古屋市営地下鉄東山線
「上社駅」1番出口から徒歩1分 - 愛知県名古屋市名東区上社1-1401TKビル1F
- カテゴリー シニア/ビューティー/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/美容
・お問い合わせ052-739-6754
- 名古屋市営地下鉄東山線
・お問い合わせ052-739-6754
体温を超える気温で暑い!暑い!!と愚痴りたくなるほど暑い日が続いています。
お盆休みで涼しい環境で過ごしたり、生活リズムが崩れてしまった、という人はこの暑さで
「あれ?暑さに弱くなったかも」
と感じるかもしれません。
でもそうではなく、暑さに弱くなったんではなく暑さに慣れていた身体がリセットされた状態です。
暑さに慣れていた身体を今一度、暑さ慣れ(暑熱順化)する必要があります。
毎日15~30分程度太陽の日差し、あるいは屋外の気温の高い環境に身を置く。
そうすることでだんだんと屋外の気温(暑さ)に身体が再度慣れ始めます。
それと並行して朝や一日の最後によく使った場所をお灸で温めるのがおすすめです。
立ちっぱなしの方は足首や膝に。肩こりがひどい人は腕にすえるのもおすすめです。
冷たい飲み物や食べ物をたくさん食べてしまった、そんな方には特にお灸がおすすめです。
手軽に取り入れることができるお灸をぜひこの機会に始めてみませんか?
梅雨時期は湿気によって不快な症状が引き起こされます。
身体に起こる不快な症状もあれば空間に起こる不快な現象も。
そう!ジメジメとしたときに起こる特有の生乾き臭。
ただでさえ身体に不調が起こって辛い時に空間の不快な臭いがあると不愉快ですよね。
そんな時はお灸で身体の不調を整えましょう!
そして嬉しいことにお灸(もぐさ)を燃やすことで発生するシネオール。
実はシネオールには消臭成分があります。
つまり!
お灸の温熱刺激で身体は調整され、もぐさを燃やして発生するシネオールの働きで空間の嫌な臭いが改善されます。
生乾き臭がお灸(もぐさ)を燃やした後の煙の臭いに置き換わる、そんなイメージ。
ジメジメとした不快な梅雨の期間をぜひお灸の力を借りて少しでも快適に過ごしましょう♫
寒い冬が終わり、春の訪れを告げるかのように桜が咲き始めました。
桜の花びらは何とも美しく「あ~春だな~」と感じさせてくれます。
が、桜の花びらが散って葉っぱが緑になるころまでは朝晩と日中の寒暖差が大きいので注意してくださいね!
花粉や黄砂などで目が痒くこすってしまったりしがち。
こすると炎症がひどくなって余計に痒くなる。
そんな時は目専用の洗眼液で洗浄したり、目を冷やすのがおススメです。
※過剰に洗目(一日5回前後まで)するのはNGですのでご注意ください
併せて手や足の末端に、お灸をすえて身体の巡りを良くしておくとGOODです!
常日頃からお灸をすえて巡りを良くしておくと春以降の身体が調子よく過ごせますよ。
気持ちが開放的になってもしっかりお灸をする習慣が身に付いていたら体調の変化にも敏感に気づけるはず!
新年度の始まりとともに日頃の生活の中にぜひお灸を取り入れてみてはいかがでしょう♪
手足末端が冷えて辛い、という方は年々増えてきている印象を受けます。
そして冷え症なのになぜか薄着だったり冷たい食べ物、飲み物を好むという人も多いように感じます。
(身体は暖かい服装、温かい飲み物、食べ物を求めているはずなので、できるだけ身体が喜ぶであろうことに取り組むが一番!)
手足末端を温めると冷えが和らぐ、かもしれません。
でも個人的におすすめしているのは体幹部をとにかく温めること。
室内で過ごす時でも体幹を特に温めるようダウンのベストを着用しておくなど、体幹を温めておくと手足末端も割と温かく感じますよ。
そして究極がベストを着用して「大椎」や「天突」といったツボに火を使わないお灸「太陽」を貼っておくとなお良し!です。
ぜひやってみてください♬
10月なのにまだ暑い・・・。ですが朝晩は涼しくなってきましたね。
朝晩と日中の寒暖差が大きい今の時期は油断して身体が冷えてしまいがち。お出かけの際は服装に気をつけてくださいね!
暑い季節が終わりようやく身体を動かしても良いかな、と思える季節になってきました。
でも、動いていない時期に筋肉は硬くなり、関節の可動域も狭くなっている可能性があります。
そんな状態でいきなり運動してしまうと怪我をしてしまいがちです。なんで?って、思いますよね。
運動不足気味だったとしても頭の中では動けている自分のイメージが強く残っていがち。
だから動けない、動く前にちょっと準備が必要だよ!ってことを忘れてしまっているんです。
ウォーキングをしようという場合は膝や足首にせんねん灸の火を使わない太陽を歩く前に貼って、関節周りの筋肉を温めておく。歩く前に外す。
何もせずにいきなり歩き出すよりもウンと怪我のリスクが下がりますよ♬
ぜひお試しください☆
鍼灸院名
フラット鍼灸院
学生からプロのアスリート、スポーツ愛好家、楽器の演奏家といった専門職の方のコンディショニングや健康増進を目的とした全身調整を行っています。長く健康で美しく快適に動ける身体を保つ秘訣はいかに自分で自分の身体の変化に気づけるか、セルフケアできているかが大きく関わってきます。当院では施術と併せて患者様それぞれに合わせたセルフケアをお伝えしています。ささいな不調でも気軽にご相談ください。
せんねん灸セルフケアサポーター
山田 修平やまだ しゅうへい
鍼灸師として症状改善のための施術に関わらせていただきながら、私自身、そして皆様にいつまでもアクティブに動ける身体でいて欲しい!という想いで自分で自分の身体をケアする「セルフケア方法」を普及する活動をさせていただいています。
もっと、〇〇のようになりたい!〇〇できるようになりたい!というご自身が思い描く理想の姿に近づけるようサポートさせていただきます。
鍼灸院名 | フラット鍼灸院 (ふらっとしんきゅういん) |
---|---|
住所 | 〒465-0025 愛知県名古屋市名東区上社1-1401TKビル1F Google マップで見る |
アクセス | 名古屋市営地下鉄東山線 「上社駅」1番出口から徒歩1分 |
TEL | 052-739-6754 |
営業時間 | 10:00~20:00(最終受付19:00) |
定休日 | 不定休 |
ご予約 |
052-739-6754 フォームで予約 オリジナルサイトで予約 |
施術内容 | 鍼灸治療(約60分) |
料金 | 6,600円(初診料はかかりません) |
カテゴリー | シニア、ビューティー、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、美容 |
メールアドレス | flat.nagoya.webmaster@gmail.com |
ホームページ | https://flat-hariq.com/ |
ブログ | https://flat-hariq.com/new-topics/ |
SNS |