総合治療院ハレノヒそうごうちりょういん はれのひ
-
せんねん灸セルフケアサポーター長谷川 育代
-
- 豊鉄市内線「赤岩口」より徒歩15分
- 愛知県豊橋市多米西町2丁目5-3
- カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容
・お問い合わせ0532-63-8989
・お問い合わせ0532-63-8989


こんにちは。
暑い夏がやっと終わったと思ったら、一気に寒くなってきましたね。
多くのお客様から、慌てて冬物の洋服やお布団を準備したというお話を伺います。
インフルエンザや風邪も少しずつ流行ってきているようですので、今日は風邪のひきはじめにおススメのツボをご紹介。
「大椎(だいつい)」です。
首を前に倒して出てくる骨(第7頸椎)の下にあるこのツボ。
なんか寒気がするな。。。
ノドに違和感があるな。。。
などの風邪のひきはじめに、この大椎をを温めるのがおススメ。
お灸が手元にない場合は、ご自宅にあるドライアーなどで温めても効果があります。
もしかして風邪のひきはじめかな?と思った時にはぜひ試してください。
でも、一番大切なのは、風邪をひかないように予防すること!
首周りを冷やさないようにしたり、加湿器を使用したり、まめに水分を取って喉を潤すようにする等、毎日のケアを大切にしてくださいね。
こんにちは。
8月も下旬となりましたが、まだまだ暑い毎日です。
夏バテで体調を崩している方も多いのではないでしょうか。
今日はセルフケアで取り入れやすい夏バテに効果的なツボ「足三里」のご紹介です。
胃腸の働きを整え、全身の疲労回復に効果的なこのツボは、古くから「養生のツボ」と呼ばれ、松尾芭蕉の俳句にも登場しています。
場所は、膝のお皿の外側のくぼみから指幅4本下ったところでもっともくぼんだところ。インターネットで検索すれば、ツボの取り方がすぐ出てくる有名なツボです。
自分でやりやすい場所ですので、ぜひ試してみてください。
話しは変わりますが、現在、NHKで”新”東洋医学という番組が放送中です。
先日、夏冷え・夏バテの特集をされていました。
現代の視点を取り入れた「新東洋医学」で夏秋のお悩みへの対処方を教えてくれています。
この時の番組内では、背中の脾兪(ひゆ)・胃兪(いゆ)のツボが紹介されていました。
東洋医学がこうして注目されるのがとても嬉しい私。
興味のある方はご覧になってみてくださいね。
こんにちは。
寒暖差の激しい毎日ですが、体調など崩されていませんか?
今日は妊活中のカップルにお灸のしあいっこのご提案。
お互いにとって大切なパートナーの身体をいたわり合う優しい時間。
そんな時間をお灸で作ってみませんか?
妊活中のカップルのお灸のしあいっこにおススメめのツボをいくつかご紹介します。
①三陰交(さんいんこう) ※特に女性におススメ
場所:内くるぶしの上、指4本分のところの骨の後ろ
女性のセルフケアで超定番。冷えやむくみ、ホルモンバランスにも◎
※妊娠している可能性のある時期は念のため避けてください
②足三里(あしさんり)
場所:膝のお皿の下から指4本分、すねの外側
胃腸が弱っている時や食べすぎた時などにおススメ。昔から「元気が出るツボ」として有名。
③腎兪(じんゆ)
場所: おへその裏の高さで背骨から指2本外側
男女共に生命力・生殖機能を強化。腰が重い、足がだるいなどの症状にも効果的。
お灸のしあいっこを通して、お互いに心も体もさらにあたたかく、優しい時間が増えますように。
こんにちは(^-^)
当院には妊活でご来院の方が多くいらっしゃいます。
ご来院いただくみなさまに必ずおすすめしているのがご自宅でのセルフ灸。
当院にご来院いただいている方々のデータからは、ご自宅でのセルフ灸を頑張っていらっしゃる方々の方が妊娠率が高いという結果が出ています。
妊活中の方にはぜひ取り入れて欲しいと思います。
妊活のツボの中でも特に代表的なツボが「三陰交(さんいんこう)」というツボ。
妊活で検索いただくと一番出てくるツボかもしれません。
この三陰交。
一点だけ注意点があります。
当院では、妊娠初期や妊娠している可能性のある時には避けていただくようお願いしています。
いろいろな考え方があり絶対ではありませんが、タイミングをとってから生理が来るまでの間・人工授精やが体外受精をしてから生理が来るまでの間は、避けていただいた方が良いかなと考えています。
妊活中の方の参考になればと思います。


鍼灸院名
総合治療院ハレノヒ
愛知県豊橋市 総合治療院ハレノヒ
「今」の悩みを「未来」の希望に変える
妊活・頭痛肩こり・美容鍼などさまざまなコースに対し、各専門分野のプロが、その方にあった治療やセルフケア、生活習慣の改善方法などを指導し、サポートいたします。
あなたの今の悩みを未来の希望に変え、「なりたい自分」に近づくお手伝いをさせていただきます。
障がい者または高齢者の方の健康保険を使った訪問鍼灸マッサージも行っております。
せんねん灸セルフケアサポーター
長谷川 育代はせがわ いくよ
2000年以上も前に生まれたお灸が今も残っているのには理由があります。お灸の素晴らしさをお伝えしたく、セルフケアサポーターになりました。
妊活・美容・育毛・さまざまなお身体の不調。
ハレノヒにはいろいろなお悩みの方が来院されています。
どんなお悩みも未来の笑顔の種。
その種から美しい笑顔の花を咲かせるお手伝いをさせていただければと思っています。
| 鍼灸院名 | 総合治療院ハレノヒ (そうごうちりょういん はれのひ) |
|---|---|
| 住所 | 〒440-0026 愛知県豊橋市多米西町2丁目5-3 Google マップで見る |
| アクセス | 豊鉄市内線「赤岩口」より徒歩15分 |
| TEL | 0532-63-8989 |
| 営業時間 | 平日:午前9時~12時 午後14時~20時 土曜:午前9時~12時 午後13時~18時 |
| 定休日 | 日曜祝日、月曜午前、水曜午後 |
| ご予約 |
0532-63-8989 フォームで予約 オリジナルサイトで予約 |
| 施術内容 | 鍼灸、整体、マッサージ |
| 料金 | |
| カテゴリー | シニア、妊活、ビューティー、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容 |
| こだわり | 各専門分野のプロが、その方にあった治療でサポートします |
| メールアドレス | info@chiryoin-harenohi.com |
| ホームページ | https://chiryoin-harenohi.com/ |
| SNS |