• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

もみじ鍼灸整骨院もみじしんきゅうせいこついん

  • せんねん灸セルフケアサポーター岡田 一彦
    • JR線  横川駅北口 徒歩3分
      広島電鉄 横川駅 徒歩4分
      バス 三篠町1丁目バス停 徒歩1分
    • 広島県広島市西区三篠町1-7-32
    • カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容
  • 外観
  • お灸
  • 施術室
  • 待合室
  • 応援
  • 応援

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2023.06.15セルフケア 梅雨対策

    梅雨の不調による倦怠感、だるさ、こり、痛みを感じる場所(怪我、炎症、発赤等がないことを確認)押さえてみて痛い場所が施灸ポイントとなり、とてもお灸は効果的です。

    患部が軽く汗をかいたらお灸終了。

    体内から湿気対策している合図です!

    90~120分は入浴を控えて体内から湿邪をしっかり除去して快適に乗り越えましょう。

  • 2023.03.14セルフケア popular lineup

    もみじ鍼灸整骨院でのセルフケア

    人気NO1「アロマきゅう」

    人気NO2「はじめてのお灸 moxa」

    右記ラインナップよりおうちセルフケアにお灸が始まり

    皆様レベル3 レベルアップされておられます

  • 2022.12.13セルフケアお灸教室第1回-健脚編-報告

    広島県ノルディック・ウォーク連盟創立10周年記念講演Ⅱ セルフケア三里の灸-健脚編-40名の皆様にお話させていただきました。

    私のお灸教室お披露目となりますので、初めに学術的な項目を入れた為硬い話からスタートでご参加の皆様との距離が遠く重い空気間でしたが、実演となりましたら興味津々で初めてのお灸を覗き込んでおられました。場所が最新医療施設でもあり最新火災報知器でしたので全員一同にお灸体験を断念しご体験者を皆様に推薦していただき実体験は奇跡のお灸(煙の出ない)を体験していただきました。

    施灸前には立位体前後屈、片足立ちでふらつく側の足を選んでいただき同側の三里に施灸していただきました!

    「熱くないです」とご体験者皆様最後まで施灸。ほんのり気持ち良い位ですとのことでしたが、お灸を外した後ほんのりピンク色になっている肌を眺めて熱が伝わっていたことを確認。

    施術後に前後屈、片足立ちを皆様に見ていていただき大学生お兄様が効果てきめんで皆様拍手喝采!! ご体験全員が良変化していただき私もこの時は鼻の穴が大きく。

    講義後に旦那様が目の前で良効果がみれたので続けてお灸していきたいと奥様から宣言をいただきました。

  • 2022.10.25セルフケアお灸教室 第1回講演決定

    広島県ノルディック・ウォーク連盟10周年記念、基調講演Ⅰ「高齢者の歩行動作特性⁻加齢に伴う身体の変化-」広島経済大学教授 柳川和優先生に御登壇いただき、講演Ⅱに「セルフケア三里の灸-健脚編-」を私が担当させていただく機会をいただきました。

    鍼灸師として多くの方々に「悪いことをしてお灸を据えられる」イメージから気持ちいいお灸、施灸前後のお灸効果を実体験していただける体験型講演をやりたくて今回は記念第1回のセルフケアお灸教室のお披露目となります。

    また、すべての国民の健康増進活動を促進し、明るく豊かな国民生活の形成に寄与する目的でノルディック・ウォークの普及啓発に御活躍の指導員の先生方にセルフケアの為、健脚や予防に良いお灸効果を実体験していただこうと思いました。

    お灸を体験したことがない先生方がほとんどでしたので喜んでいただけますように張り切って講演してきます。

    2022年12月11日(日)

    広島県ノルディック・ウォーク連盟10周年記念

    広島市安佐南区西原8-28-7 蔵本薬局健活Station

    今回はNW指導員の先生、先生方のクラブメンバーなど限定ですので、一般セルフケアお灸教室情報は後ほど。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

もみじ鍼灸整骨院

1998年平成10年4月に開院し、急性外傷・障害の整骨施術、鍼灸施術による幼児小児からご年配方の病変対応した鍼灸施術、訪問医療ケアとして訪問施術、運動療法や予防運動、ノルディック・ウォーク等を指導や講義事業もみじフィトネスケアを行っています。

せんねん灸セルフケアサポーター

岡田 一彦おかだ かずひこ

1998年平成10年に開院いたしました。スポーツ選手やお怪我の治療が多く、施灸は透熱灸(皮膚に直接据える方法)を多く取り入れていました。心身共にリラックスして施術を受けたいとニーズが高まり「灸を据えられる」熱いのを我慢する・罰を与えられこらしめられるイメージが強いお灸から、台座灸・棒灸・温熱灸・火を使わないお灸を用いて心地よいお灸効果奥深さを教室などにてお伝えしていきたいと思っています。

鍼灸院名 もみじ鍼灸整骨院
(もみじしんきゅうせいこついん)
住所 〒733-0003  広島県広島市西区三篠町1-7-32
Google マップで見る
アクセス JR線  横川駅北口 徒歩3分
広島電鉄 横川駅 徒歩4分
バス 三篠町1丁目バス停 徒歩1分
TEL 082-237-7557
営業時間 9:00~20:00
定休日 日曜日・祝日
ご予約 082-237-7557
フォームで予約
オリジナルサイトで予約
施術内容 外傷整骨施術・鍼灸施術・自費外来(詳しくはホームページを見てください)・訪問施術
料金
カテゴリー シニア、妊活、ビューティー、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容
全身調整 スポーツコンディショニング 
メールアドレス momiji7557@nifty.com
ホームページ http://www.momiji-care.jp/
ブログ https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=504egozh