訪問マッサージ湘南なごみほうもんまっさーじしょうなんなごみ
-
せんねん灸セルフケアサポーター阿部 和哉
-
- 湘南台駅よりバス『湘17』『辻26』にお乗りいただき、バス停「石川山田」で下車。そこから徒歩7分。
- 神奈川県藤沢市石川2-16-4
- カテゴリー シニア/妊活/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊
「普段はシャワーで過ごしているのですが、お風呂に入った方が良いでしょうか?」と質問をいただきましたので回答したいと思います。
結論は、「お風呂は治療と思って入るべき」です。
===
なぜお風呂が良いのか?
===
お風呂に浸かるメリットは3つあります。
<①免疫力アップ>
体温が1℃下がると免疫力は30%減り、1℃上がると5~6倍になります。
<②血液循環を促進>
血液循環が促進されることで、健康に必要な酸素や栄養素が
体の隅々まで運ばれ、老廃物や疲労物質が取り除かれます。
<③睡眠の質の向上>
良い睡眠をとるためには、深部の体温を温めてその体温が下がり始めた時に眠る必要があります。
効果的な入浴の方法は次回にお伝えしたいと思います。
湘南なごみの阿部です。
・
暑い日が続きますね。
・
熱中症が急増しています。
・
6月27日から7月3日までに
熱中症で救急搬送された人は、
全国で1万4,353人とのこと。
・
私の経験で要注意な初期症状は
「頭痛」「めまい」「吐き気」
・
これらを感じましたら
すぐに対処しましょう。
・
・
============
熱中症の対処法
============
「頭痛」「めまい」「吐き気」
を感じたらすぐに対処しましょう。
・
その方法は
▶涼しい場所で横になって休む
▶脇や首などの太い血管を冷やす
▶水分補給をする
・
外で熱中症になったと感じたら
コンビニで水と氷を買って
レジ袋に水と氷を入れて
簡易的な氷嚢を作ってもよいでしょう。
・
コンビニには
保冷材や凍った飲み物も
売っているので
それらをタオルで巻いて
冷やしてもよいでしょう。
・
・
=====
まとめ
=====
熱中症の症状は
「頭痛」「めまい」「吐き気」
と覚えておいて、
・
これらを感じたら
体を冷やしましょう。
鍼灸院名
訪問マッサージ湘南なごみ
「もっとしっかり患者様のお話を聞いて、悩みに応えたい」
「ひとりひとりの症状を見極め、もっとじっくり施術していきたい」
そんな想いから、患者様のお悩みにしっかり向き合える治療院、
“訪問マッサージ湘南なごみ”を開設しました。
訪問でも治療院でも施術を受けられます。
当院では、
・深部のコリまで届きしっかりほぐす指圧
・頑固なコリを徹底的に除去する針治療
・火傷を残さず気持ちのいいお灸
の3本柱で治療をおこなっております。
せんねん灸セルフケアサポーター
阿部 和哉あべ かずや
薬剤師として働くなかで、
投薬だけでは根治しない状況に疑問を持ち東洋医学の道へ。
究極的な探求は、本当の寿命と10年ほどの差がある「健康寿命」をできるだけ近づけることです。
現在は、西洋医学と東洋医学の両面から、「真の健康」のための最適な選択をカウンセリングやセミナーで提案。
自らの実践を通して100歳まで現役で働きたいと思っています。
鍼灸院名 | 訪問マッサージ湘南なごみ (ほうもんまっさーじしょうなんなごみ) |
---|---|
住所 | 〒252-0815 神奈川県藤沢市石川2-16-4 Google マップで見る |
アクセス | 湘南台駅よりバス『湘17』『辻26』にお乗りいただき、バス停「石川山田」で下車。そこから徒歩7分。 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 木・日 |
ご予約 |
フォームで予約 |
施術内容 | 鍼灸マッサージ治療 |
料金 | 30分 5,500円、60分 11,000円(藤沢市のはりきゅうマッサージ券もご利用いただけます) |
カテゴリー |
シニア、妊活、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊 認知症予防の鍼もあります。 |
メールアドレス | shounanhoumon@gmail.com |
SNS |
当院では「浪越指圧」「古武術の体構」「経絡按摩」を融合したオリジナルの“深層コリほぐし”をおこなっております
深層コリほぐしの特徴は
・圧が深部に到達し、しっかりほぐす
・筋膜を刺激して動きをスムーズに
・経絡の流れを調整
これらにより、「どこに行ってもほぐれなかったコリがほぐれました」と患者様に喜んでいただいております。
当院ではコリに対して徹底的に針をします。
針をすることで強烈に血流が改善され
・老廃物を流す
・栄養や酸素の豊富な血流が巡る
・細胞が活性化される
などにより、自然治癒力によりコリや症状が改善されます。
ただし、鍼治療は痛いので、それなりに覚悟のある方のみご予約下さい。
「針が苦手」という方にはお灸での治療をおこなっております。
火傷を残さず、気持ちのいいお灸です。
また、自宅で出来るお灸の指導もおこなっております。