• せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
  • せんねん灸セルフケアサポーター(鍼灸師)を探す
  • お灸教室を探す
場所
サポート方法
カテゴリー
開催日
場所
テーマ

ゴトウ花店ビル鍼灸接骨院ごとうはなてんびるしんきゅうせっこついん

  • せんねん灸セルフケアサポーター桝居 美保
    • 地下鉄日比谷線・大江戸線「六本木駅」3番出口より徒歩1分
    • 東京都港区六本木5-1-3ゴトウビルディングファースト1階 ゴトウ花店内
    • カテゴリー シニア/妊活/ビューティー/ランナー/肩こり/腰痛/ひざ痛/冷え/しびれ/目の疲れ/不眠/むくみ/不妊/美容/女性専用

    ・お問い合わせ090-8712-8888

News1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせNews1せんねん灸セルフケアサポーターからのおしらせ

  • 2025.05.02夜間頻尿

    自律神経は背骨にそって、その神経が集まる神経節があります。交感神経節は背中のあたりにあり、副交感神経節は首と仙骨にあります。仙骨とは、骨盤の真ん中にある逆三角形の骨です。仙骨を温めると、副交感神経活動がサポートされて、眠りのトラブルが改善されて、夜間頻尿が軽減されます

  • 2025.03.25変形性股関節症

    変形性股関節症のお灸効果は温めて股関節周りの筋肉をリラックスさせ、血行を良くして、痛みの発痛物質を流して、消炎効果を発揮します

    変形性股関節症は股関節の軟骨がすり減り、骨同士がこすれ合うことで痛みや炎症が起こる病気です。初期は自覚症状が少ないため、気づかぬうちに進行してしまうこともあり、次第に歩き始めに脚の付け根に痛みを感じたりします。

  • 2025.01.28​子宮頸がん 術後のケア

    子宮頸がんで円錐切除の手術を受けられた後に、膣粘膜の炎症防止、免疫低下による感染症の防止、尿漏れ、膣の萎縮に対して、定期的に、お灸による免疫治療を受けられています。センシティブな治療なので、患者様の心理的な面も踏まえて、治療前はカウンセリングも行います。悩みを一人で抱え込まないようにするのが大切です。#子宮頸がん #フェムケア #円錐切除

  • 2024.09.09ED治療

    ED治療に真摯に取り組み効果を上げています

    ご料金   60分 16000円

          90分 23000円

    治療院ではお尻から鍼で陰部神経を刺激し、男性器に灸の温熱効果で収縮していた血管を正常に戻し陰茎内の血液の循環を促進、血流が多く流れ込む事で勃起機能を改善します

    #ゴトウ花店ビル鍼灸接骨院 #ED

  • 2024.08.25肋間神経痛

    鍼灸治療では、患部の疼痛緩和を目的として、炎症を抑えていきます。痛みが出ている周囲をラインに沿ってお灸で熱を入れて血液循環を高め、痛みの発痛物質を流して、炎症をしずめます。またアロママッサージも合わせて行い、リラックすることで自律神経のゆらぎを調整してストレスの軽減をはかります。

Profile 当院の基本情報Profile 当院の基本情報

鍼灸院名

ゴトウ花店ビル鍼灸接骨院

もぐさの香り。花の香り。果実の香り。森の香り。
植物の香りは、私たちの心や身体にさまざまに働きかけます。植物の力を自分の力にして、心身のトラブルを穏やかに回復し、健康や美容に役立てていく自然療法をめざしています

せんねん灸セルフケアサポーター

桝居 美保ますい みほ

★ニールズヤードスクール所属
☆PS講師 
☆PSセラピスト

★国家資格
☆鍼灸マッサージ教員免許
☆鍼灸師
☆マッサージ師
☆柔道整復師

★国際ライセンス
☆英国IFA 国際アロマセラピスト
☆英国PEOT 精油療法士

★国内資格
☆介護士 実務者研修
☆登録販売員 薬

★AEAJ 
☆アロマセラピスト
☆アロマインストラクター
☆ロマブレンドデザイナー
☆アロマハンドセラピスト
☆アロマテラピーアドバイザー 

☆メディカルハーブコーディネーター

鍼灸院名 ゴトウ花店ビル鍼灸接骨院
(ごとうはなてんびるしんきゅうせっこついん)
住所 〒106-0032  東京都港区六本木5-1-3ゴトウビルディングファースト1階 ゴトウ花店内
Google マップで見る
アクセス 地下鉄日比谷線・大江戸線「六本木駅」3番出口より徒歩1分
TEL 090-8712-8888
営業時間 午前8:30 ~ 午後19:00
定休日 年中無休
ご予約 090-8712-8888
施術内容 医療保険取り扱い 交通事故 鍼灸マッサージ・整骨・接骨・アロマトリートメント
料金 医療保険診療いたします
カテゴリー シニア、妊活、ビューティー、ランナー、肩こり、腰痛、ひざ痛、冷え、しびれ、目の疲れ、不眠、むくみ、不妊、美容、女性専用
こだわり お灸と植物の香りの自然療法
メールアドレス kona@fol.hi-ho.ne.jp
ホームページ http://roppongi-tokyo.jp/
ブログ http://roppongi-tokyo.jp/blog/
SNS

Point 当院のこだわりPoint 当院のこだわり

Point 1もぐさの香り。花の香り。果実の香り。森の香り。

古代から人々は、植物を薬草として食べたり、塗ったり、香りを嗅いだりして、傷や病気を治してきました。もぐさもそのひとつです。芳香植物であり、香薬にもなります。植物療法は現代医学にも、家庭医学にも通じています。植物の力を自分の力に。健康の増進、予防医学、身体のバランスを整えていきましょう。どこか懐かしいせんねん灸の香りが、自身の健康を見直すきっかけにもなります

Point 2もぐさの香り。花の香り。果実の香り。森の香り。

生理痛 月経困難症に対して、疼痛緩和をして穏やかな気持ちになれるように、せんねん灸で箱灸治療を致しました。ゴトウローズの香りが優しく痛みを包みます
症例写真 PMS 生理痛

Point 3もぐさの香り。花の香り。果実の香り。森の香り。

心、気持ち、精神における鍼灸治療は、投薬治療と違い、自然治癒力を高めていく根本を見つめています。気の巡りを良くして、消耗を回復させ、心、気持ちの乱れや、意欲低下を改善していきます。

Point 4ED治療

鍼灸におけるED治療の適応についてはED治療薬の効果を感じられなかった方や副作用が心配な方が向いています
加齢により男性生殖器内を流れる血液量は減少していき、血管の機能自体も低下します。その結果、充分な血液が陰茎に流れにくくなりEDを引き起こします。

男性器への灸治療することで、温熱効果により収縮していた血管が戻り陰茎内の血液の循環を促進。血流が多く流れ込むことで勃起機能障害を改善します